• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2005年06月08日 イイね!

SLC全国オフレポ ようやく書きました

ここ最近、「本家」のアクセス状況が悪く、のびのびになってましたが、ようやく執筆がおわりまして、うpすることができました。

拙い文章&へたっぴな画像だらけですが、興味のある方はご覧くださいませ。こないだの美女木も書かないと。

サッカーが終わった頃の時間はアクセスが悪そうなので、今の時間が見るには一番良いかもです。

ここ」をクリックしてください。

Posted at 2005/06/08 20:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年06月07日 イイね!

ここ最近

どうも最近、ATの具合が芳しくありません。ロックアップに入らない、変速ショックが大きい、変速がギクシャクしている等、そろそろATFを交換しないとダメみたいです。前回の交換から20,000Kmほど走ったかな?今度はSUNOCOではなく、純正に戻します。

あと、トランク周りからの音が結構賑やかです。工具箱に洗車道具と荷物満載というのもありますが、トノカバーの暴れる音にスタビリンクのカチャカチャ音といろいろ聞こえてきます。普段はオーディオから常に音楽を流しているので全然気にならなかったのですが、昨日会社帰りに先輩が同乗し、オーディオのスイッチを切って走ったところ、まあ賑やかなこと。敷居のないワゴンだから仕方ないですね。

週末はエアコンのフィルターでも交換しようと思います。

Posted at 2005/06/07 22:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年06月06日 イイね!

買い替えました

クルマではないですが(爆)

2年と2ヶ月ぶりにケータイの機種変更をしました。今度の携帯は「これ」です。

ケータイ歴8年目にして、初のSONY製品。ジョグダイヤルっていつのまにか消滅したようです。最初のケータイは電話番号がまだ10桁表示で、漢字入力が出来ませんでした。そこからcdma Oneになり、次はE-mail対応、そしてカラー表示となって、カメラ付になったのが今の前のケータイ。今度のはなんとFMラジオが聴けます。

PHSを入れると今度ので7台目。最初は毎年機種変更していましたが、ここ4年は2年に1回ペースでした。どーせドコモじゃないから最新のはいらないなんて思ってましたが、今となってはauも業界NO.2。IDOの頃はここまでの躍進など考えられませんでした。

機種変更する度に思うのですが、取説って毎回厚くなってきてます。次の機種変更まで一度も使わない機能がどんどん増えていくような気が。

本当は2つ前に使っていたGショックケータイが欲しかったのですが、今度出るのはWINじゃないみたいですし。

Posted at 2005/06/06 22:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月05日 イイね!

せっかく書いたのに・・・

SLCの全国オフの模様を「本家」の方に執筆していたのですが、あちらのブログは本当夜は繋がりません。半分以上書き上げて、いざ保存しようとしたら、見事にコケてくれました(T_T)

無料だから仕方ないのですが、teacupさん、どうにかしてください。一気に創作意欲が失せました。画像だけでも残っていると助かるのですが。

こちらを「本家」にして、向こうは合併かな?
Posted at 2005/06/05 22:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月04日 イイね!

VW GOLF GTI

レガシィも昔から憧れていて、手に入れたクルマなのですが、レガシィとは別に、昔から気になっているクルマが1台あります。

それは、「VW GOLF GTI」。GTIという、グレード名が普通のGOLFとは違う、特別のものを感じます。

GTIの虜になったのは3世代目のGOLFⅢの頃からです。前車(BE5A)を買う時、対抗馬として迷ったクルマでした。5ナンバーサイズの方が好きなので(GTIはオバフェンが付いているので厳密には3ナンバーですが)ⅢのGTIを中古で探しました。当時はⅣへのモデルチェンジが済んでいたので新車は絶版。高年式のGTIはタマ数が極端に少なく、中古は断念。

どうせローンだし、金利も安いのでターゲットをⅣのGTIに切り替えました。最後までいろいろと悩みましたが、支払い総額で50万近く差がついたので、BEに決めてしまいました。その後、POLOにGTIが追加発売され、悔しい思いをしました。POLOに最初からGTIがあれば、レガシィには乗ってなかったかもしれません。

その後、レガシィにどっぷり浸かるようになってからはVW熱が次第に冷めていったのですが、どうも最近また盛り上がってきています。昨年ⅤへFMCした時は全然興味がなかったのですが、GTIを見てしまったら、また熱が出てきたようです。価格もGDBやBPの3.0R spec-Bとそう変わらないですし、外車は金利が安い。他のグレードにはないMTの設定もありますし、それも6速。2リッターターボで200馬力とスペックは国産勢と比べるとたいしたことはないですが、リッター100馬力あれば十分。次こそいよいよ「外車オーナー」かな?(爆)

ベンツやBMWって、価格が高いということもあり全くといっていいほど自分の生活には入る余地がないのですが、VWは頑張れば手に届きそうです。最近は品質の向上がめまぐるしいみたいで、トラブルは少ないとか。Ⅳあたりからアウディに近づいてきてますし。Ⅲぐらいまでの質実剛健とした雰囲気の方が好きですが。

仮に買い換えるとしても今すぐはないので(きっぱり)、買える頃はおそらくモデル末期。外車とはいえどもお買い得な条件で買えるかも。と言いつつ、またスバルなんだろうなぁ~という気もしますが・・・

Posted at 2005/06/04 23:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@p(1325番) 600万円ぐらいですかね?」
何シテル?   11/04 21:30
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation