• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2005年09月30日 イイね!

秋の夜は洗車場へ

秋の夜は洗車場へ明後日のオフミに備えて、明日でも良かったのですが、今日のうちに洗車を済ませておきました。

去年の今頃は毎週末は必ずといっていいほど通っていた、港○台の洗車場。毎週ミミミ状態で、必ず誰かしら集まっていました。

最近は別の洗車場を利用しているので久しく行ってなかったのですが、半年ぶりぐらいに覗いてみると、そこにはもうレガシィは1台もありませんでした。。。

地元の仲間がどんどん遠くへ離れていくというのは、寂しいことですね。クルマを洗いながら感傷に浸った、初秋の晩でした。



Posted at 2005/09/30 23:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年09月28日 イイね!

松茸尽くし

今日は会社の飲み会でした。

会場は職場の近くにある某生保の研修センターのサロンで、取引のある会社でしたら、格安で利用することができます。

会費は毎月の積み立てから支払われたのですが、コース料理+飲み放題で4,000円だったそうです。
そのコース料理がなんと、「松茸尽くし」でした。もう秋なんですね~。

松茸の握り寿司、松茸のすき焼き、松茸のおひたし、松茸の天ぷら、松茸の吸い物、松茸の七輪焼き、松茸の炊き込みご飯と刺身以外には全て松茸が付いていました。

普段は薄~く切った松茸が入った炊き込みご飯ぐらいしか食べないので(食べれないので)、実に贅沢なメニューでした。(でも4,000円)
当たり前ですが、この値段ですと先ず国産ではないでしょうし、香りも分かりませんでした。実は松茸ではなく、何かのキノコじゃないかという疑惑も一部で浮上。香りがしないとエノキに近いものがありました。

そんな松茸ですが、昔「松茸マン」ってたしか志村けんのネタであったなぁ~と回想しながら食べてました。(マイケルジャクソンのBADがテーマ曲だったような。。。)
Posted at 2005/09/28 23:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記
2005年09月23日 イイね!

晴海のオフミへ

もうじき閉店になるAW晴海店でのオフミに参加してきました。
おそらく50台近くのレガシィが揃ったと思います。
朝の9時半頃に到着し、先ほど帰ってきました。

ここで集まるオフミも今回が最後のようです。集まるにはとても良い場所だっただけに、閉鎖されるのが残念です。

そして、地元戸○隊のNBさんがCYUさんに続いて急遽北行きが決まったとのことで、近くのホテルのレストランで送別夕食会を行ってきました。ビック○ム裏の洗車場の洗車仲間がまた一人、横浜から旅立っていきます。CYUさんの時もそうでしたが、今回も非常に寂しいことです。週末はほぼ洗車場に集まってましたね。そんな光景もしばらく見れないと思うと・・・

NBさん、オフラインでは暫しのお別れですが、お体の方には是非気をつけてくださいね。今後はオンラインでの交流が中心となると思いますが、引き続きよろしくお願い致します。
Posted at 2005/09/24 00:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年09月22日 イイね!

新型シビック

新型シビック新型シビックが発売されたそうです。

初代のSB1から数えて8代目。国内ではセダンのみで3ナンバーサイズまで成長しました。

話題の5ドアHBや2ドアクーペは導入予定はないそうです。特にHBの方は斬新なデザインですので、好き嫌いがはっきり分かれるかと。自分は好意的であっただけに、超コンサバなセダンのみの導入は残念でたまりません。インテリアはおそらく全モデル共通なので、いかにもホンダらしい、ぶっ飛んだデザインなのですが、セダンのエクステリアには何も言えません。ホンダ版、コロナプレミオですね。50代以上が対象なのかな?

弟分のフィットがあるので、エントリーカーとしての役目は終わったのかもしれませんが、逆にアコードとの距離が縮まって、存在感が更に薄くなっていく気が。。。
革新、保守とモデルチェンジ毎にコンセプトを変えているのですが、順番からいくと今回のは保守。たしかに保守にはぴったりの内容かもしれません。

これでTYPE-Rの導入でもあればまた違うのでしょうが、今回のモデルはどうもなさそうです。
カローラやサニーと同じように、シビックもユーザーの平均年齢が上がっているのかもしれません。思い切って、シビックという名前を捨てればいいのですが、全世界に浸透しているだけあって、ここでやめるわけにもいかないのかなと。

ランクスやティーダといったライバルの5ドアHBは好調ですから、養老院みたいなセダンよりも斬新な5ドアを是非導入してもらいたいです。



Posted at 2005/09/23 00:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2005年09月21日 イイね!

2座のオープンカーなら

2座のオープンカーなら前にも書きましたが、話題沸騰中の新型ロードスター、なかなかの出来みたいですね。そのうちDラーに出向いて、ゆっくり見てこようと思います。試乗したらきっと欲しくなるんだろうなぁ・・・
実用性はスキーを除けば意外とどうにかなりそうですし。困った時はオヤジのクルマを借りるという手もあります。まあ、買うにしても数年先ですので、今から心配することでもないですね(笑)

2シーターのオープンなら「アルファスパイダー」にも乗ってみたいです。現行のFFモデルよりも、惹かれるのはFRの方ですね。人気のある初期モデルより、ドラマでも使われた最終型の方が好みです。斜めに生えたシフトレバーが特徴的ですね。

最終型でも生産終了から既に10年以上経過していますので、買うとなるとそれなりの覚悟が必要かもしれません。
多分、ミニカーだけの世界になりそうですが・・・





Posted at 2005/09/21 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「江ノ島 http://cvw.jp/b/127580/48719107/
何シテル?   10/19 10:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 2 3
45 67 89 10
11 12 13 141516 17
18 1920 21 22 2324
252627 2829 30 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation