• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年02月18日 イイね!

カレスト座間で

今日は、某自動車メーカーへ転職した会社の同期の友人と会ってきました。転職してからは一度も会っていなかったので、1年数ヶ月ぶりの再会。お互いに乗っているクルマ以外は変わっていなかったようです(汗)

シビックTYPE-Rや最終型のGC8に乗っていた彼も今では何故かエルグランドに乗ってました(今月初めに納車されたばかりだそうです)

人のことは言えませんが、彼も買い換えサイクルが早く、自分が知っているだけでもシビックTYPE-R(EK9)⇒インプレッサWRX RA(GC8G)⇒ストリーム⇒キューブ⇒エルグランドハイウェイスター(E51)と5台目。シビックの前はミニクーパーを2台乗っていたみたいなので、免許取得から十年ちょっとで7台。いや~、乗ってますね~。
そういえば別の友人で1年に3台買ったのがいました。

お互いのクルマを乗り比べたのですが、比べるまでもありませんでした。最高級ミニバンだけあって、立派なクルマでした。
ハンドルは握りたいとは思いませんが、後に座ってどこか遠くへ行きたくなるクルマでした。
こういうクルマでゲレンデに行けたら、さぞ楽しいことでしょう。
後のモニターで映画鑑賞もできますし。ちょっとした観光バスみたいなもんですね。

こちらで待ち合わせをして、自分の方が早く着いたので、店内を久しぶりに散策してきました。

現行の日産車のラインナップをゆっくり見たのも久しぶりでしたが、「これ欲しいなぁ~」と思えるクルマが一台もなく、日産車でクルマを覚えた人間としては何だか寂しかったです。
ホンダにも言えることですが、クルマ好きが「なるほどねぇ~」と感心するクルマが少なくなりました。

R34やS15が未だに法外な値段を付けて売られている背景にはこういうことがきっと、いや絶対にあると思います。

カレストの中古車コーナーで92年式のR32スカイライン(GTS-t TYPE-M)が90万円で売られていたのには驚きました。


Posted at 2006/02/18 23:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2006年02月16日 イイね!

己の限界

限界といってもいろいろありますが、とりあえず今回は「酒」の限界です。

去年の夏に禁煙を始めてから(おかげさまで半年以上経過しました)、どうも飲み会・宴会での酒量が増えてきているようです。
単に、タバコで間を持たせていたのが、酒に変わっただけなのですが、酒量が増えても、その分強くなったわけではないので、大抵次の日は二日酔いで始まります。

昨日も送別会があり、次の日が仕事だというにも関わらず、日付が変わる頃まで飲んでいました。そういえば先週も、取引先の社長さんとK田・K崎とハシゴして飲んでいました。

先週もそうでしたが、今週(今日)も二日酔いが酷く、今日は定時には出社できず、フレックスを使うことに。フレックスという制度ですが、その大半は二日酔い対策で使っていたりします(汗)

学生の頃や20代前半は飲みすぎても次の日に残ることはそう多くはなかったのですが、今では飲むたびに二日酔いが続いています。
「飲みすぎた」といって、毎回辛そうにしているうちのオヤジを見ては、子供ながら「学習能力がないんだなぁ~」なんて思っていましたが、今では自分も同じ境遇に・・・
血の繋がりって、恐いですね~(爆)

とりあえず昨日はRレンジの一歩手前でしたので、まだ限界には達してなかったのかな?

友達の父親の格言である、「酒はスポーツだ」が身を以って分かるようになりました。

食べすぎ、飲みすぎには注意ですね。
Posted at 2006/02/16 22:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記
2006年02月14日 イイね!

久しぶりのT-スクエア

本日走行距離が2,000Kmを超えました。

往復10Kmの通勤と、週末のちょっとしたお出かけぐらいしか乗ってないのですが、納車から1.5ヶ月としては早い方かもしれません。
本当はどっかのんびりとツーリングにでも行きたいのですが、今の状況ですとインフルエンザにでもかからない限り休めそうもないですし(T_T)

で、二人のお友達のブログに感化されて、自分も通勤中に久しぶりにこちらを聴いてみました。

一番聴いていたのは中学・高校時代で、「TRUTH」より前の作品の方がよく聴いていました。

「MAGIC」や「STARS&THE MOON」のCDを持っていたのですが、高校生の頃、部室に忘れたまま、早十数年・・・

こないだ近所のオリンピックの店内放送で「いとしのうなじ」がかかっていた時は思わず足を止めて聞き入ってしまいました。

「IT'S MAGIC」のライブ・バージョン、こちらが一番のお気に入りです。


Posted at 2006/02/14 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | J-POP | 音楽/映画/テレビ
2006年02月13日 イイね!

隣のレガシィは・・・

仕事の愚痴など書いても面白くないですし、「みんカラ」ですから、クルマネタでも。

ということで、会社の上司(BP5CのGT spec-B乗り)がホイールを物色しています。

ボディーカラーはアーバングレーで、デルタスピードのエアロを付けていますが、合わせるのが何気に大変だったりします。

自分のBHの時がそうでしたが、銀や灰色のボディカラーはホイールの色の選択があまりありません。どうしてもボディ色に近い色になってしまいがちです。

そんな中でも予算に縛りがなければ、良い組み合わせが見つかるのですが、妻子持ちはそうはいかず、難航しています。尤も純正のハイラスター塗装仕様の18インチでも十分な気がしますが。

自分のクルマより、上司のBPをどう弄っていくかが、密かな楽しみになっています。

隣の席でホイールなど物色していると、つい自分もという気になりましたが、しばらくは弄りは封印です(爆)

でも、やっぱりまふりゃ~が気になりますね~
Posted at 2006/02/14 00:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年02月13日 イイね!

今週も・・・

先週に引き続き、今週も「J.BOY」な1週間になりそうです。

いや、先週よりもハードかもしれません。
一生懸命処理しても書類の山が小さくなりません。
終わったらまた次の書類が堆積と、これでは昨秋に東北で食べた「わんこそば」と同じです。わんこそばはギブアップできますが、仕事はそうはいかず・・・

終わりが見れれば「よっしゃ!」と気合いが入るのですが、一つ目の仕事が終わろうとしようとすると、二つ目が始まっています。

一人虚しく残業をしていて「誰の為、何の為、働いているのか?」なんてふと考えてみると、物凄く切なくなりました。

う~ん、週の始めから疲れているようです。

明日は義理チョコを何個貰えるか、楽しみであり、ちょっと不安でもあります(笑)
Posted at 2006/02/13 23:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    123 4
5 67891011
12 13 1415 1617 18
192021 22232425
2627 28    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation