• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

バチッ

バチッGW2日目の今日は、ほうとうを食べに、甲斐路を走ってきました。

行きは渋滞に嵌ることなく順調に進みました。インプ初の中央道でしたが、談合坂の登坂がたのもしかったです。蝸牛の威力を十分発揮することができました。

大月を過ぎてから交通量も減り、そこから先はまるで「滑走路」状態。相模湖から乗ったので競馬場やビール工場は見えませんでしたが、去年の夏以来の久しぶりの中央フリーウェイを楽しんでいました。

気が付いたら離陸態勢に入っていました(爆)

そんな中、「バチッ」とフロントガラスを叩く、嫌な音が聞こえてきました。

思いっきり飛び石を喰らってしまいました。
ちょうど石が当たったと思われるところに目を遣ると、ヒビのような白い筋が・・・

実は2ヶ月ほど前、世帯主のクルマで東名を走行中、前を走っていたセルシオから喰らった石で、ヒビを入れてしまいました。その時と状況が似ていたので、「またかよ」と思いつつも、こないだは保険で直したから今回も保険で直せばいいやと簡単に考えていたのですが、自分のクルマは免責を5万円で設定していたことを思い出し、一気にブルーに。。。

そんな状況でしたので、笹子トンネルは実におとなしく通過しました。
GW2日目にして、気持ちはどん底に・・・

高速を降り、クルマを止めて確認したところ、ヒビではなく、欠けた部分のガラス粉が飛び散り、ヒビのように見えただけでした。キズの方も奥までは届いていないので、とりあえずこの先伸びることはないかと。運転中は目に入らない場所ですし、どうせまた喰らいそうなので、このまま様子見です。

音の割には被害が小さくて、本当助かりました。走っている以上喰らってしまうのは仕方ないのですが、喰らってしまうのは悔しいですね~。

しかし、どっから飛んできた石なのか。前には1台も走っていなかったですし、まさか虫でここまでのダメージを受けるとも思えないですし。

もしガラス交換になった時、車両保険に入っていれば免責分の負担のみで交換は可能ですが、保険会社によってはエコノミータイプ(車対車のみ支払い)の車両保険ですと、保険金が降りないそうです。

あと、免責は、1回目はゼロにした方が良いですね。もし、今回交換なんてことになっていたら、GWは引き篭もり決定でした。
いや~、危なかったなぁ~。
Posted at 2006/04/30 23:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ日記 | 日記
2006年04月29日 イイね!

ガソリンが・・・

何とか無事に連休を迎えることができました。

職場内で何名かは連休中も出勤みたいですが、幸いにも私にはお呼びかかからず、ホッとしています。但し、連休明けからは波乱が起きそうな予感が・・・

前半はどっか2泊3日で旅に出ようと企てていたのですが、いろいろとやりたい事があるのと、旅に出るには準備と資金が不足しているので、お出かけは日帰り程度にということで、予定を変更。この休みで久しぶりにMTBにでも乗ろうかと考えてます。

しかし、数ヶ月もカバーをかけてほったらかしですので、先ずはメンテナンスから始めてみようかと。

クルマの方も乗ってばっかで、手入れと溜まってきた小物関係の取り付けを一気にやっつけようと思ってます。

泊まりでの遠出をしない連休は実に久しぶりです。

そんな中、貧乏ランプが点灯したので、本日給油をしてきました。レガシィ時代よりも1.5~2kmほど燃費が良くなっているのは嬉しいのですが、セルフのGSでもうちの近所ではハイオクで140円/Lを超えました。
ここ1年でリッター20円以上は値段が上がっているのではないでしょうか?

世界的な原油の高騰ですから致し方ないのですが、ハイオクでリッター105円を知っている身としては、この急激な値上げに、困惑しています。懐が厳しくなってきました。

更に上昇していくのであれば、インプでの通勤はやめて、通勤用にもう1台増車しようかと思っています(謎)
この連休中に品定めかな・・・


Posted at 2006/04/30 00:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記
2006年04月26日 イイね!

もうすぐ連休なのですが

このまま何事もなければ、土曜日から連休が始まります。高いし、混むので後半の3日以降は近場で過ごそうと思っていますが、前半はインプで遠出をしようかと思っています。

距離はそれなりに伸びているのですが、遠出は3月にスキーで行った群馬が最高で、BHの頃と比べるとだいぶ遠征が減っています。
そんなわけで、インプ初の関東脱出を企てているものの、さて、何処に行こうか悩んでいます。

去年は連休で北陸、夏休みに北陸・北近畿、秋に東北と行ったので、何となく西の方かなと思っているのですが、魚の美味い日本海がどうも捨てがたく、いろいろと迷ってます。

宿の事を考えるともう結論を出さないと間に合わないのですが、最悪健康ランドにでも泊まればいいやということで、出発ギリギリまで悩もうかと思います。

尤も一番の心配事は無事に連休を迎えられるかということですが。

自宅待機になったらどうしよう?

久しぶりにプラモでも作ろうかなぁ。


Posted at 2006/04/26 22:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記
2006年04月23日 イイね!

5,000Km

納車から4ヶ月にして、走行距離が5,000Kmを超えました。

前車BH時代に比べると、距離の伸びは鈍いですが、それでも1ヶ月に1,000Km以上は乗っている計算になります。

通勤で使っているとはいえ、往復12Kmですし、5,000Kmの内、もしかしたら半分ぐらいはコソミで伸ばしたかもしれません(笑)

BE5A⇒BHEDと7年近いレガシィ生活から、同じスバルとはいえ、いきなりインプになったものですから、最初はいろいろと戸惑うことが多く、「早まったかな」なんて、買い替えを後悔したことが実はありました。

しかし、乗れば乗るほど良さが分かってきまして、今では帰り道を遠回りしたくなるぐらいに気に入っております。久しぶりに理屈なしで楽しめるクルマです。

ハンドルを握ることがこんなに楽しいと思えるのは、免許取立ての頃以来かもしれません。

三十路手前で原点回帰することができました。これからは、買い替え時に掲げた、広義の意味での運転技術の向上に努めるべく、日々精進していこうと思います。
Posted at 2006/04/23 23:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2006年04月16日 イイね!

スタリオン

昨日久しぶりにこんなクルマを街中で見かけました。

最終型のブリフェン仕様の2.6リッター。グレードはたしかGSR-VRだったかな?

ナンバーが現役当時のもので、乗っていた方も年配だったので、おそらく新車からずっと維持されているのかと思いますが、20年近く前のクルマにも関わらず、とてもきれいでした。

当時はZやスープラの影に隠れて、今ひとつパッとしない印象のクルマではありましたが、丸っこいクルマが多い今日の方が、ウエッジシェイプが逆に新鮮で、何だかかっこ良く思えました。

そういえば、某刑事ドラマでガルウィング仕様にしたのがありましたね。
Posted at 2006/04/16 22:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
23 45 678
9 101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation