• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年08月16日 イイね!

世間ではD型ですが・・・

世間ではD型ですが・・・長いようで短かった夏休みも今日で終わり。サザエさんのエンディングを見ている心境です(T_T)
冬休みまであと4ヶ月、長いなぁ~。

果たして明日から無事社会復帰が出来るか?一週間も遊んでいると、働くことに体が拒絶反応を示しています。しかし、毎年こうやって働きたくないと思っていても、会社に出て半日もすれば休み前と変わらない状況になっていたりします。しかし、今回は面倒くさい仕事をいっぱい残してきたので、明日はしんどい1日になりそうです。

それは、そうと、本日よりクルマがインプからレガシィに変わりました。世間ではSI-DRIVE搭載のD型が盛り上がっていますが、うちにやってきたのはC型のGT spec-Bです。
足がやたらに固いと言われるspec-Bでも、GDAに比べると実にマイルド。中低速ではたしかに多少バタつきますが、18インチの45タイヤを履いていることを考えたら、これぐらいは仕方ないのかもしれません。

しかし、MTだから特にそう感じるのかもしれませんが、電制スロットルの制御って、まだ改善の余地ありですね。このへんはD型でもしかしたら、だいぶ変わったかもしれません。

多分日曜日までの短い付き合いになりそうですが、久しぶりにレガシィに乗ると、「やっぱワゴンって良いなぁ~」とふと思ってしまいました(爆)
Posted at 2006/08/16 19:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年08月15日 イイね!

早いもので

新潟旅行の最中、走行距離が10,000キロを超えました。

昨年末の納車から7ヶ月とちょっとで達成です。
6月の頭で8,000キロでしたので、最近は月1,000キロのペースで落ち着きつつありますが、前車同様、乗ってますね~。

ちなみに昨日の奥多摩の帰りに、11,111キロを突破。この分ですと、年末の納車12ヶ月には15,000キロを超えそうです。
まあ、クルマは乗ってナンボですし、過走行減点は毎度のことなので、気にしていませんが、ガソリンがここまで高くなると、さすがにチョイ乗りは控えようかと。

しかし、この暑さの中、チャリンコで出かけるのは辛いですしね~。

Posted at 2006/08/15 23:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

秩父・奥多摩へ

久しぶりに東京近郊のドライブを楽しんできました。

本当は秩父から山梨に抜け、そして奥多摩に入るコースを計画していたのですが、お盆休みの渋滞に嵌り、コースを縮小することに。山梨には行かずに、秩父から奥多摩へ向かうことにしました。

某青インプの方と待ち合わせをしている、「道の駅あしがくぼ」へ先ずは向かいました。

家からだと、R16で入間まで行き、R299で秩父方面へ上がっていくのですが、ちょうど八王子市街に入ったあたりからR16は大渋滞。仕方なく、R16を逸れて他のコースを走ってみたものの、至る所で渋滞。とりあえず圏央道が近くを走っていたので、日の出ICから入間ICまで圏央道を使い、あとはR299を北上しました。
久しぶり(4年ぶりぐらい?)に走ったのですが、飯能市街の道が良くなったのには驚きでした。

1時間ほどの遅刻で芦ヶ久保に到着。山梨方面行きは渋滞が凄いとのことで、この時点で断念。
R299を南下して、青梅方面へと向かいました。

途中イニDで有名になった「正丸峠」を経由し、名栗村の方から青梅に入り、奥多摩湖を目指しました。
名栗村まで行く道ですが、対向車とのすれ違いがぎりぎりの道幅で、冷や冷やしながら走りました。

芦ヶ久保から2時間ほどで奥多摩湖へ到着。お盆休みだけあって交通量は多めでした。
天気がまあまあ良かったので、景色はなかなかのものでした。



奥多摩湖周遊道路をとりあえず一周し、帰りは五日市方面に下りました。

F型乗りですので、夕食を「福生」でとることに(爆)
夕食後、解散し、帰路へとつきました。

なんやかんやで1日で300キロほど走りましたが、新潟の往復よりも疲れました。
それもそのはずで、時間にして3分の1は渋滞に巻き込まれていました。

S2000やロードスターで周遊道路を走ったら気持ち良いだろうなぁ~。


Posted at 2006/08/15 19:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ日記 | 日記
2006年08月11日 イイね!

新潟から帰ってきました

二泊三日の新潟旅行(半分は仕事)から無事帰ってきました。

そのうち本家で旅日記などをまとめてみようと思います。

今回はインプで往復600キロほど走りましたが、高速巡航は当たり前ですが、レガシィの方が楽です。まあ、短距離走とマラソンとの違いみたいなもので、インプは当然前者かと。
尤ものんびりと流すことができなかった分、到着は早かったですが(爆)

旅の詳細はそのうち書く本家のブログに譲るとして、生まれて初めて、今回「佐渡島」に渡ってみました。
地元新潟県民も意外と佐渡に行ったことがある人はそう多くないそうですが、海と青空が本当きれいで、のどかな街並を見ていると、時間の経過を忘れてしまうほどでした。

沖縄もそうでしたが、「島」って、何だか憧れてしまいます。とはいえ、いざ生活するとなると、本土にはない苦労がたくさんあると思いますが、あの海と空は絶対都心部では見ることができません。高い建物が一切ない視界は見ていて気持ち良いものです。

こういう景色を見ていると、本当癒されます。1泊ではなく、1週間ぐらいいたかったなぁ~。
Posted at 2006/08/13 00:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2006年08月10日 イイね!

島へ

島へこれから島へ渡ってきます。
Posted at 2006/08/10 09:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エボⅨ http://cvw.jp/b/127580/48683116/
何シテル?   09/28 18:21
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 2345
67 89 10 1112
13 14 15 16171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation