• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

じーぜるえんじん

じーぜるえんじん生まれて初めて運転した車はディーゼルでした。

自分が通っていたK自動車学校、当時(1995年)の教習車は今は無き
「トヨタ・クレスタ」。
80系と呼ばれていたモデルで、MT車はディーゼルのNAにバイヤスタイヤと
いう組み合わせ。
ATはディーゼルターボにラジアルタイヤというちょっと贅沢な仕様になってました(笑)
でも何故か、ホイールは純正のアルミが奢られてましたが・・・

トルクのあるディーゼルは滅多なことではエンストなどせず、半クラッチの操作が
ヘタな教習生には実に優しい車でした。
なので、最初のマイカーであるマーチを運転した時は、同じ感覚で運転した
ものですから、エンストの嵐。これで運転に自信を無くしたほどでした。

そんなわけで、ディーゼル車には全く縁が無いわけではないのですが、
自己所有したことは未だありません。
自分が免許を取った頃はまだRVブームが続いていて、トラック・バス以外の
ディーゼル車はよく見かけましたが、今ではほぼ絶滅状態。

その中でも頑張っていたのが日産で、エクストレイルはエクシーガ購入時の
ライバルでした。
当時は6速MTしか設定が無く、ディーゼルエンジン搭載のGTは候補には
ならなかったのですが、この度ATモデルが追加。

個人的にはハイブリッドよりもディーゼルの方に興味があったりします。
あのトルクでモリモリと走る感覚がたまらないのですよね~

最近のディーゼルは音と振動がだいぶ抑えられているみたいなので、
一度乗ってみたいです。

東北道でたまにディーゼルのエンブレムを付けた左ハンドルの
レガシィを見かけます。おそらくヨーロッパ仕様をテストしているだと
思いますが、水平対向ディーゼルエンジン、こちらも頑張って日本の
法規制に対応できるようにして売っていただきたいものです。

エクシーガを運転していると「もっと低速トルクが欲しい」なんて思うことが
最近多く、トルクが太くて燃料代の安いディーゼルエンジンに惹かれて
しましまいました。

でも、エンジンをぶん回して楽しむのであれば、ガソリンエンジンなんだよなぁ~
Posted at 2010/08/29 23:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

この週末は・・・その2

この週末は・・・その2昨日に引き続き、今日もドライブへ。
嫁に「涼しいところに連れていって」とせがまれたので、何となく富士五湖方面へ
出かけることにしました。

結果としてさほど涼しくはなく、八ヶ岳や那須の方まで行くべきだったと反省。
富士山の五合目まで行けば涼しかったかもしれませんがね。

東名で御殿場まで行って、無料になった東富士五湖道路で北上しようかと
思いましたが、それも芸が無いので津久井から道志みちで向かうことに
しました。
昨日とは違って大きな渋滞に捕まることなく、2時間半ほどで山中湖に到着。

この時期はなかなか富士山を拝むことが出来ず、雲に邪魔されました。



昼時ということもあり、河口湖の小作へ移動。
ここに来るのは実に6年ぶり。BHに乗っていた頃です。
デカッ羽オフミの時だったかな?



猛暑ということもあり、おざらが食べたかったのですが、残念ながら
メニューには無し。
前に行った別の小作にはあったのですが・・・


そんなわけで暑いのに豚キムチほうとうなどをいただきました(汗)



豚キムチほうとうなのにかぼちゃが多すぎです<`ヘ´>
食べるのが大変でした。

食後はR139を朝霧高原方面に向かい、途中道の駅とまかいの牧場に寄りました。
ソフトクリームに牛乳と乳製品を楽しんだ後、富士ICから東名に乗ると、裾野から
大井松田まで事故渋滞16キロの表示が。。

その先も渋滞があり、渋滞情報を信じると最寄の横浜町田ICまで3時間近くかかり
そうでしたので、沼津で降りて、最近出来た伊豆縦貫道で三島まで行き、R1で
箱根まで上がることに。

その先は昨日と同様に箱根新道に入り、同じように渋滞に嵌って、
西湘BP→新湘南BPと無料区間の恩恵を受けて無地に帰宅しました。

この二日で400キロほど走り、久しぶりに運転したなぁ~という週末と
なりました。

1000円割引に無料区間と明らかに交通量が増えてますね。
Posted at 2010/08/23 23:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年08月22日 イイね!

この週末は・・・その1

この週末は・・・その1夏休みは殆ど出かけることなく終わってしまい、自分的には消化不良だったと
いうこともありこの週末は久しぶりにドライブを楽しんできました。

高速の1000円割引に更に無料区間など始まったものですから、この二日間とも
至るところで渋滞だらけ。まあ、夏休みということもあるのですが、これには
本当辟易しました。

先ずは昨日ですが、パープリンさん主催の箱根オフへ参加。
(ドタ参失礼しました)

旧大観山のドライブイン11時集合でしたので、8時過ぎに自宅を出発。
途中時間があれば洗車でもしようかなんて余裕をかましていたところ、自宅から
数キロ走ったところで渋滞発生。5キロほど走るのに1時間以上要し、裏道を
駆使しながら向かいましたが、迂回路までが渋滞。集合時間30分前の段階で
まだ大磯周辺。

当初は無料になった箱根新道を使おうと思っていたのですが、間に合いそうも
無かったので、生涯2回目のターンパイクを利用しました。
以前は1000円ぐらいだったと思ったのですが、今は700円に値下げしたのですね~
タイヤがちょっと臭う程度に700円分楽しませていただきました(爆)  
総勢27台のエクシーガが集合。

その中でもGRBなエクシーガにはびっくり。オーナーさんのご厚意で
同乗させていただきましたが、まさにエクシーガの皮を被ったインプと
いった内容で、とても同じ(ボディの)車とは思えませんでした。
7人乗りのインプSTI、マジで出ないかぁ・・・

久しぶりに長時間外にいましたので、腕と顔は日焼けで見事に真っ赤!
家に帰ったら嫁が驚いていました(笑)




15時ぐらいに退散し、箱根を下っていったのですが、帰りはターンパイクでは
なく、箱根新道を使いました。
無料化の影響でほぼ全線渋滞。西湘バイパスを使わず、R1をてくてく
進んでいったのですが、大磯あたりから渋滞。
その後家の近くまでほぼ渋滞しており、行きと同様3時間近くかかって
帰宅。久しぶりの長時間の運転に疲れてしまいましたが、楽しいひと時を
過ごすことができました。

参加された皆さんならびに幹事のパープリンさん、どうもお疲れ様でした。
またお会いしましょう♪

久しぶりの画像の貼り付けに梃子摺り、肩が凝ってきましたので
本日のお出かけネタは明日以降にアップします。
もしかしたらそのままお蔵入りかも・・・

Posted at 2010/08/22 23:29:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | えくし~が | 日記
2010年08月15日 イイね!

実は夏休み三日目ですが

一昨日から7日間の夏休みに突入しました。
例年でしたら富山へ帰省するのですが、今年の夏は事情が変わっておとなしくしております。

一部の方はご存知だと思いますが、実は10月から職が変わり、その関係で引っ越しをします。
引っ越しといっても市内での引っ越しでT区からI区へ。KN区出身ですので今度は反対側の隣へ行くことになります。

引っ越し自体は来月末の予定ですが、既に転居先は入居できるので今日は掃除に行ってきました。
急な転職でまだ家を買えるほどの甲斐性が無かった為、賃貸物件で安いところを見つけたのですが、今までの破格な家賃(社宅ですので)と比べると、それなりの出費になります。
一応補助は出ますが、それでも現状から大幅なマイナスになります。

あと5年以内にはマイホームをゲットしたのですがねぇ・・・

そして、来春には大きなことが控えており、結婚から2年、いよいよといった感じです。
これでエクシーガが大活躍することになるかと。。

明日、明後日は休日出勤が控えておりますが、それ以外は特に予定なし。
暇だなぁ~
Posted at 2010/08/15 21:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記
2010年08月06日 イイね!

コンサート

コンサート日曜午後二時の「棚からひとつかみ」の方のコンサートに半休をとって厚木まで行ってきました。

アルバムもそうですが、ツアーに関してもスパンの長いお方なので、90年代以降は3回しか行っておりませんでしたが、昨年のツアーから公言通り毎年開催になりました。


レコードデビューから今年で35周年ということで、全国35公演の初回は前回同様
厚木市民会館からスタート。

横浜や東京ですと会場周辺の駐車場探しに困るのですが、ここは無料駐車場が併設されていますので、3時間という長丁場なコンサートでも帰りの電車を気にせず に行けるのが良かったりします。


コンサートの方は御歳57歳とは思えないエネルギッシュなもので、本人は初日だからと謙遜してましたが、そうとは思えない質の高いものでした。

テレキャスターのカッティングもまだまだ健在で、毎度のことながら生で聴く「RIDE ON TIME」は本当痺れてしまいます。


お友達の桑田佳祐の闘病のことにも途中のMCで触れて、体のことを気にされておりましたが60歳までとは言わず、声が出るまで是非続けていただきたいものです。
Posted at 2010/08/08 10:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | J-POP | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation