• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

一昨日の夢

一昨日の夜ですが、何故か「ステップワゴン」に買い替える夢などを見ました。



オーナーの方には恐縮なながらこの手のクルマには全然興味がなく、まさか自分が買うなど
夢にも思わなかったのですが、ある事情から夢に出てきたわけです。

実は嫁から次はスライドドアにしてほしいというリクエストがありまして、これは我が家の
駐車場事情に起因する問題だったりします。

地上4段、地下2段の機械式駐車場の一番下(地下2段)に止めているのですが、地下については
1段目と2段目が柱で繋がっています。



止めた際は、写真の通りその柱がちょうど後輪の真ん中あたりに来ます。
(スマホでの撮影につき、ピンボケご容赦ください)

借りている場所が端なので隣は左側にしかいないのですが、隣が駐車している時は
これぐらいしかドアが開けられません。



柱が車内へのアクセスを思いっきり邪魔してくれます。
痩せている方なら兎も角、自分は乗り込むことができませんでした(^^ゞ

この状況下で、平日嫁が娘を連れて車で出かけようとする際、色々と不便が生じるのです。
このスペースで娘を乗せて、チャイルドシートに座らすなど、非常に厳しいものがあります。

隣が止まっていなければドアが全開できますので問題ないのですが、そうではない時は
ベビーカーに娘を乗せたまま待たせて、車を一度駐車場から出してその後に乗せます。
車が出てくるまで安全な場所でじっと待てる年齢ならと兎も角、2歳半の娘をベビーカーに
乗せずに一人で待たせるのは非常に危険であり、このような面倒な方法をとらざるを得ません。



今よりも小さい時に何度か右側から乗せたことがありましたが、アクロバティックな姿勢を
強要され、運転する前にどっと疲れが出たとのことです。

家族3人で乗るときは全然問題にはならないのですが、自分の知らないところでちょっとした
不都合があるのでした。


そんなわけでスライドドアというのが買い替え時の重要なファクターになりそうです。
ですが、7人乗りなど年に数回、それも近所の移動程度ですので、ハイルーフ系のミニバンまでは
不要かと。夢のお告げとはいえ、ステップワゴンやセレナ、ノア/ヴォクシーといったファミリーカー然としたのは意地でも乗りたくないのが本音。
(オーナーの皆さん、重ね重ねの無礼をお許しください)

エスティマやアルファード/ヴェルファイア、エルグランドでしたらまた印象が違うのですが、
嫁が運転するには大き過ぎというのがあります。尤も自分で運転するよりも乗せてもらいたい
車ですね。

消去法ではありますが、この2台が現実的な選択肢なのかなぁ...





プレマシーは走りの評判が良いとのことですが、エクシーガと比べて不満が出そう。
これにもディーゼルを積んでくれたら本命になり得るかも。

道具感覚の強いフリードスパイクは荷室をどう使い倒すのか、そういった楽しみのある車ですが、
7人乗りのフリードと合わせて街の中に溢れすぎです。
ハイブリッドだと一気に割高になり、グレードによってはステップワゴンの方が安かったりします。

嫁には申し訳ないですが、両方とも積極的に買い替えるまではいきそうもありません。

走りも良くて、なおかつ使い勝手の良いスライドドアのミニバン、かつて大ブレイクした
この車が今に蘇れば、ツボになりそうな気がします。



最近では殆ど見かけなくなってしまいました。



ハイパースポーツギア」と称する、トンデモなグレードもありましたねぇ。
正直「やっちゃった」感がありましたが、今なら積極的に選んでいるかも。
Posted at 2013/09/16 22:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館盆休み明けは細かく忙しい!?状況ではありますが、比較的平穏な日々を過ごしております。
しかし、平日、週末ともに何故か寝落ちが早く、なかなかPCの前に向かうことができません。
歳なのかなぁ・・・
お盆休みのネタをまとめようと思いつつ、既に構想だけで終わってしまいそうな気が。。。


そんなわけで、今晩は珍しくブログなどを書いております。

大したネタなどないのですが、今日は子供を連れて「新江ノ島水族館」へ行ってきました。



リニューアルしてから既に数年経過しておりますが、リニューアル後は今日が初めて。
尤も前回訪れたのはたしか小学校1年生の遠足の時でしたので、実に30年ぶりと
大変ご無沙汰しておりました(^^ゞ

お天気も良く、そして厳しい残暑ということもあり、水族館で涼もうとする方が多かったのか、
館内は大変賑わっており、とてもゆっくり見れるような状況ではありませんでした。



今月で2歳6か月になる娘は大きな魚やアザラシ、イルカを見てとにかく大はしゃぎ。
暑さのせいもありますが、娘の相手をしていたら疲労困ぱいでぐったりしてしまいました。
たかがこれっぽちで情けないです...



それほど展示物が多いわけではありませんが、子連れには程よい量かもしれません。
イルカのショーはなかなかの見応えでした。



今日がこの夏最後の海水浴ということもあり、真裏の海岸も活気づいておりましたが、明日には
海の家が撤去されると思うと、夏の終わりの寂しさなどを感じてしまいました。



まだまだ暑い日が続きますが、暦は夏から秋へと変わろうとしております。
早く涼しくならないかなぁ・・・
Posted at 2013/09/01 23:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation