• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

FIESTA

FIESTA1ヶ月以上前のネタですが、この番組を見てからとても気になり、試乗に行ってきました。

フォードというと"アメ車"というイメージが強く、ヨーロッパフォードのモデルについては撤退等もあり、日本では馴染みの薄い存在ではありますが、世界的にはベストセラーで、2012年のBセグメント売上NO.1に輝いたそうです。

現行モデルは6世代目で、2008年にデビューしております。それから遅れること6年、漸く日本上陸を果たしました。

日本向けは1リッター3気筒ターボの1グレードのみ。外装はエアロパーツを纏い、タイヤサイズは195/45 R16とこのクラスの中ではかなりの扁平タイヤを履いています。
おそらく本国の最上級グレードに当たるもので、基本的にはフル装備で、30Km/h以下までなら作動する衝突被害軽減ブレーキも備えております。

「Eco Boost」と呼ばれる1リッター3気筒ターボのエンジン、正直乗るまでは軽に毛が生えた程度だろうと高を括っていたのですが、いざ乗ってみると3気筒特有の振動は皆無。そしていくら過給機付とはいえ、1リッターとは思えないパワーとトルク感。体感的には1.8~2.0リッターといった感じでした。
ちなみにこのエンジン、「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」を2年連続で受賞しております。(そんな賞があったなど知りませんでしたが・・・)

街中の試乗ですので、ハンドリング云々など多くを語ることはできませんが、ヨーロッパ車の常で全体的にしっかりした印象です。国産のライバルにありがちな、足回りを固め過ぎて、段差を超える時にドタバタするようなことは一切無し。しなやかというよりはがっちりという表現が相応しいかもしれません。
DCTタイプのミッションはマニュアルモード付ですが、変速はレバーやパドルではなく、シフトノブに付いているボタンで行います。試乗時に触ることはありませんでしたが、ボタンが小さいのでちょっと使い辛そうです。



「キネティックデザイン」と呼ばれる躍動感のあるデザインは最近のヨーロッパフォードのトレンドです。アストンマーティン顔なフロントフェイスがこのクルマを格好良く見せています。

居住性やユーティリティは国産ライバルの方が分がありますが、質感やインパネ周りの大胆なデザインは国産勢とは比べ物にならない立派な出来です。乗り出し270万円のクルマですので当然差はついて当たり前ではありますが、小さな高級車はまだまだ欧州勢に軍配が上がります。


「SYNC」と呼ばれるエンターテイメントシステムが標準で装備され、インパネ上部に4.2インチのディスプレイが構えております。
しかし、これにはカーナビの機能が無く、いざカーナビを付けるとなるとPNDタイプかあるいはスマホで代用するしかありません。

総じて良いクルマだと思いますが、オートラマ時代から比べて激減した販売網と乗り出し270万円というBセグメントにしては決してお買い得とまではいかない価格が果たしてどう受け入れられるか、興味深く見守りたいと思います。
Posted at 2014/07/20 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2014年07月12日 イイね!

15周年

所謂「スバリスト」やらになってから先月でちょうど15年となりました。

自分のことをスバリストというのは何だかこそばゆいのですが、世紀末の1999年5月中旬に当時のスバルオート横浜○沢店で注文書にハンコを押したのが、15年に渡る歴史の始まりです。



社会人1年目ながら無謀にも新車などに手を出してしまった為に、給料の大半はクルマへ吸い取られることに(^^ゞ
今思えば、当時は実家住まいだった故にできたのかと・・・

結婚まで実家を出なかったおかげ!?で、BE5→BHE→GDA→YA5と15年で都合4台のスバル車を乗り継いできました。どれも思い出深いので、別途振り返ってみようと思います。

15年とはいってもすっとスバル一途だったわけではなく、何度も浮気をしたことがあります。
エクシーガ購入時も実は他社とも迷いましたが、結局は思い止まったのでした。
別に富士重工業の社員でも関係者でもないし、特段拘る必要などないのですが、何故だか離れられなかったりと。(単に下取りが一番良かったというのもありますが)


そして、15年という区切りの年に、「25年目のフルモデルチェンジ」というキャッチコピーでこのクルマが登場。



10年違うとはいえ、1525という数字に運命的なモノを感じ、5台目のスバル車として我が家へやって来ることとなりました。

この先、クルマも含め浮気することなく、20周年、25周年を迎えられればと思っております(#^.^#)
(とても浮気などできる境遇では無いのですが・・・)
Posted at 2014/07/12 00:24:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation