• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

初雪道

初雪道新年早々お勉強等々、色々ありまして漸く今年初のブログなどを書いております(-_-;)

大変遅くなりましたが、皆さん本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

そんなわけで、洗車ぐらいしかかまっておりませんが、先週恒例!?の志賀高原行きで初めてレヴォーグで雪道を走ってきました。

例年の同時期に比べると、積雪は若干少な目ではありましたが、国道292号線(志賀草津道路)の上林の料金所跡からは路面は真っ白。ここからチェーン規制になりますが、スタッドレスを履いていても二輪駆動の車はチェーンを装着しないと進ませてくれません。
スバル車はチェックすることなく、スルーですが・・・

この日は天気が良かったのですが、朝方ということもあり、路面はアイスバーン状態。
前車エクシーガからのキャリーオーバーの5シーズン目のスタッドレス(プラットフォームまで残り溝2~3mm)が心許なかったものの、基本上りだったということもあり、1回だけVDCが作動した以外はほぼ難なく走ることができました。

昨年の帰路はホワイトアウト状態で、手に汗をしながら下ってきましたが、今年は晴天。それも気温が上がってきたということもあり、路面はアイスバーンからシャーベット状へ変わってきています。
それでも5シーズン目の残り溝が僅かなスタッドレスですので、上り以上に慎重に下山し、1回だけ軽く滑った程度(VDCは非作動)で上林に到着。

高速道路(上信越道)は往路、復路共にチェーン規制は無しで、ほぼクルーズコントロールをONにして走った結果、燃費計の燃費は14Kmを超え、トロフィーが点灯しました。
それにしても、アイサイトのおかげで高速道路の運転が楽になり、スキーの後でも運転が疲れません。過信は禁物とはいえ、すっかりアイサイトに頼り切っている自分がいます・・・

高速を走ったので、まあ仕方ないのですが、バンパー、ボンネットに数か所飛び石を喰らっておりました(*_*)
床の間に飾っているものではないし、走っている以上は避けられないとはいえども、まだ新車気分を味わっているだけに、少々凹みました。
とりあえず、タッチペンを買っておかなくては。

今回は家族3人で1泊2日の荷物+自分のスキー板を室内に積んで出かけたのですが、前車エクシーガに比べると、全高が低い分、高さ方向の積載性が劣るため、荷室はほぼ余裕無し。
エクシーガで重宝していた後席アームレストの貫通機能がないため、スキー板を積むときは後席を可倒しなくてはならず、これがスペースを潰してしまっています。
今後子供用の板を揃えるとなると、キャリアを買って、板は外積みしないとダメだろうなぁ...

そんなわけで、来月もまた、雪山遊びに行ってこようかと思います♪
Posted at 2015/01/31 13:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation