連休2日目はかづをさん主催の「
イチゴまみれオフin菖蒲」にイチゴ大好きな娘を連れて、親子2人で参加してきました。
嫁に玄関まで見送ってもらい、7時過ぎに自宅を出発。
現地の
南彩菖蒲グリーンセンターまでは、圏央道ルートと、首都高~東北道ルートのどちらでも所要時間がそれほど変わらず、今回は首都高~東北道ルートを選択しました。
大井からC2に入り、山手トンネルを抜け、板橋JCT、江北JCTを経由し、東北道へ。
ここまで渋滞はなかったのですが、浦和料金所を過ぎたあたりから、混み出してきました。
「トイレ~!」なんて言われたら遅刻かと思いましたが、無事に集合時間の9時前に到着。
手続き等を済ませた後、マイクロバスに乗り、近隣のイチゴ園へ移動します。
いよいよイチゴ狩りのスタートです。
親子合わせて、50個ぐらいは平らげたのでしょうか。
半分以上は娘が食べていたような・・・
全般的に甘めのイチゴだったので、練乳無しでもいけます。
(練乳のおかわりができたそうです)
制限時間の30分はあっという間で、その後グリーンセンターに戻り、和みタイムへ突入。
今回は子連れでの参加が多かったということもあり、皆仲良く遊んでいます。
しかし、うちの子は和になかなか入れず、グズグズし始めましたが、たろいもさんをはじめ、小学生のお姉ちゃん3人に面倒を見ていただき、気が付けばしっかり輪に入っていたのでした。
お姉ちゃんと普段遊ぶ機会が無いので、娘はとても楽しかったみたいです。
特にこばさんの娘チャンには一番相手をしていただき、本当感謝です。
イチゴまみれになった後は、二次会!?の
サイボクハムへと向かいます。
30分ほどで到着し、こばさん親子と一緒にカフェテリアでメンチカツバーガーをいただきました。
ホームページより拝借。
食後はミニアスレチックで子供たちを遊ばせ、そしてその後、何となく皆で集まり、ここでも和んだ後、自分のカメラを渡して、集合写真を撮ってもらいました。
本来なら↓に載せるはずでしたが、まさかの
"SDカード入れ忘れ"という大失態をやらかしてしまったのでした(-_-;)
というわけで、集合写真はハチ次郎さんの
ブログをご覧ください。
中締めの後は、駐車場でまたまた和みます。
ここからはクルマのオフ会らしくなってきました(笑)
NBのロードスターも参加です!!
駐車場は混んでいたのですが、うまい具合に並べることができました。
そして、このお方も参加!!
奇跡!?のグレー2台の並びです。
16時前に失礼させていただき、帰りは圏央道~東名~保土ヶ谷BPで、特に東名が渋滞していましたが2時間ほどで到着。遊び疲れたのか、子供は出発して5分もしないうちに、爆睡。家に着くまで起きませんでした。
親子共々、楽しい1日となりました。
幹事のかづをさんおよび、娘の相手をいていただいた皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。
またどこかでお会いしましょう♪
お疲れ様でした―
Posted at 2016/03/22 00:51:39 | |
トラックバック(0) |
オフミ | クルマ