• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

60th

60th新年2回目のブログは、スバルネタではなく、日産車の話題を。

スカイラインが登場から今年でちょうど60周年になるそうです。

アラフォー以上のクルマ好きにとっては、一度は憧れたことのあるこのブランドも、紆余曲折を経て、還暦を迎えるわけですが、十分語り尽くされたクルマですので、私ごときが論ずるのも何だか憚れます。
ですが、色々と思い出のあるクルマですので、自分なりにちょっと語ってみようと思います。


ちなみに初代モデルはこんな感じです。



15年ぐらい前に茨城の水海道にあった「RED PARK」で撮影しました。
後にも先にも初代スカイラインを見たのはこの1回だけ。
これを見てもスカイラインというイメージが湧かないなぁ・・・

そして、物心付いた時、生まれて初めて好きになったクルマがこの5代目の「ジャパン」でした。



2~3歳ぐらいの頃、当時我が家にはマイカーがなく、また唯一運転のできる父親も長期の単身赴任で不在。どういう経緯でクルマ好きになったかは、正直覚えていないのですが、クルマに乗る機会になかなか恵まれないというのは結構辛いものでした。
そんな中、数少ない楽しみの一つだったのが、田舎の爺さんの家に遊びに行くことで、爺さんに会うのが楽しみというよりも、クルマに乗れるというのが大きな理由でした(笑)

そう、当時の爺さんの愛車が色は違いますが、丸目の前期型のジャパン。
あまりクルマに乗ったことが無かったとはいえ、他のクルマと比べてスカイラインは何か違うぞというのは幼心にも感じまして、「これはとっても良いクルマなんだぞ」と爺さんが自慢していたのを覚えております。

ブルーバードからケンメリのスカイラインに乗り換え、そして自分が生まれた年にジャパンを購入。8代目のR32登場の平成元年まで12年ほど所有し、最後の方はあちこちぶつけて可哀そうな姿になっていましたが、ガレージのシャッターの隙間から見える、◎◎のテールライトは輝いていました。
トランクの右上にある給油口も特徴的だったなぁ・・・

スカイラインの後はトヨタの大衆車に買い替え、「何でこれなの?」と中学生になった自分は物凄く落胆したのですが、これが最期のクルマとなってしまいました。

爺さんに影響されてスカイラインを買うかと思ったうちのオヤジは、トヨタのハイソカーの方が好みで、興味を示すことはありませんでしたが、爺さんがジャパンを手放してから13年後に、漸く親子2代でのスカイライン乗りを達成することができました。



アンチの多い10代目のV35スカイラインですが、GT-8というエクストロイドCVTを積んだモデルで、3.5リッターというこのボディサイズにしては大排気量ということもあり、なかなかの走りっぷりでした。
スバル道に入っていなかったら、自分でこのクルマを乗り継いでいたかもしれません。

爺さん、オヤジも鬼籍に入ってしまい、そして自分は気がつけば本日で40歳。二人が生きている間に残念ながら3世代でスカイライン乗りを達成することはできませんでしたが、スバヲタながらもスカイラインは未だに特別な存在。
実際に9代目のR34を購入しようとしましたが、その時競合させたレガシィB4(BE5)の方に流れてしまい、以後スバル車オンリーが続いております。

現行の12代目にあたるV37スカイラインですが、日産車の中でも数少ない好みの1台だったりします。
でも、知らぬ間にずいぶんと高級車になってしまい、ずいぶんと遠い存在になってしまいました・・・

Posted at 2017/01/21 00:07:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出のクルマ達 | クルマ
2017年01月04日 イイね!

2017年

2017年遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。

28歳で始めたこのみんカラブログですが、何度となる自然消滅の危機を乗り越えながらも、だらだら続けて早いもので13年目になります。
そして、再来週末にはいよいよ"不惑"へ突入。
ここまでくると、正直惰性でしかないのですが、皆さんに忘れられない程度にアップしていこうと思います。

レヴォーグとの生活ですが、9月に初回車検を迎えます。
ついこの間納車されたばかりだと思っていたのですが、月日が経つのは早いものです。
年末年始の富山への帰省で、ちょうど25,000Kmになりました。
10年、100,000Kmで考えると、ちょうど4分の1が終わったところですが、未だに全く飽きがきません。
惚れこんでいる証拠なのでしょう。

そんなわけで、すっかり幽霊部員になりつつありますが、今年はもう少し時間を作って、オフミにも参加できればと思っております。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

Posted at 2017/01/04 11:10:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事・雑感 | 日記

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation