• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

キャブ調整

キャブ調整
今日は、BBのエンジン調整その1をしました。 点火時期とアイドル調整を行いました。でも終わりませんでしたが。 BBは、クラッチハウジングの右上にあるサービスホールを空けると、点火時期を見るところがあるので、見やすくデスビも1個でフルトラなのでなのでデイトナなどのFRフェラーリから比べると、はるかに ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 00:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年10月14日 イイね!

エンジンかかった。

エンジンかかった。
今日半年振りに、エンジン目覚めました。 1時間ぐらいちょっと高めのアイドリングで塗装や油分を飛ばしました とても煙くて今日はセッティングになりませんでした。 大体はそろえておいたのでとりあえず掛かりも良好です。 やっぱり12気筒はいい音しますね。 今日はエンジンかかっただけで満足してしまいました。
続きを読む
Posted at 2007/10/14 00:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年09月16日 イイね!

ブレーキオイル漏れ

ブレーキオイル漏れ
512BBもやっとオイルを入れるところまでやってきました。(ガソリンはまだ) ブレーキとクラッチのエア抜きをして漏れチェックすると、1箇所にじみがありましたので、いやな予感はしていたのですがまし締めしたら悪くなりました。まぁ良くある事ですが。 なぜか、イタ車(ランボとフェラーリ)のブレーキパイプの ...
続きを読む
Posted at 2007/09/16 01:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年09月06日 イイね!

ダクトホース2

ダクトホース2
こんな感じでつながります。 φ80のブローアーホースは、かなり無理な曲げでのとり回しでヒーターコアにつながります。 フェラーリは、なぜかブロアモーターがヘッドライトの下あたりにあるものが多く、そこからダクトホースで室内に引き込みます。 渋滞や信号待ちなどで、前の車に近づきすぎると、もろに排気ガスを ...
続きを読む
Posted at 2007/09/06 12:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年09月06日 イイね!

ダクトホース

ダクトホース
古いフェラーリやランボに使われている、ヒーターブロアーホースとブレーキ冷却用ののダクトホースをやっと入手しました。 レース用のシリコンのオレンジのはすぐに手に入るのですが、クラシックな耐熱紙のものは、国内で細い物のしか見つけられず、輸入に頼ってしまいました。
続きを読む
Posted at 2007/09/06 12:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年08月30日 イイね!

コンデンサー

コンデンサー
エアコンのコンデンサーは漏れチェックし手、問題なかったので、フィンを、ピンセットとマイナスドライバーでひたすら修正してコア代えしたラジエターと組み合わせて取り付けます。 リキットタンクとエキスパンションバルブは、同形状の新品を探して組み付けました。
続きを読む
Posted at 2007/08/30 00:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年08月29日 イイね!

A/Cコンプレッサ

A/Cコンプレッサ
BBのエアコンコンプレッサは昔ながらのレシプロです。 いまどきのコンプレッサー取り付け案も出ていたのですが、 程度もよさそうなので、R12&R134対応の蛍光材入りのコンプレッサーオイルを規定量入れ組み込みます。上から丸見えの割には、組み付けしにくいです。 テフロンシールとOリングは新品にします。
続きを読む
Posted at 2007/08/29 01:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年08月27日 イイね!

クラッチハウジングとりつけ。

クラッチハウジングとりつけ。
BBはエンジン脱着の時は、スペースの都合で、クラッチハウジングを外した状態で行います。 クラッチはツインプレートなのでしっかりセンターだしをしてスプラインもあわせておきます。 クラッチ周りは、状態も良かったので、パイロットベアリングとインプットシャフトのシール類の交換で再使用します。 化粧ナットは ...
続きを読む
Posted at 2007/08/27 00:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年08月26日 イイね!

のせました。

のせました。
BBエンジン載せました。 チョットづつですが進んでます。 補記類は別にして、エンジンルームに載せるだけなら、DINOや、カウンタックよりずっと楽です。スカイライン32GTRよりも簡単です。 乗せたあとはいっぱい作業ありますけど
続きを読む
Posted at 2007/08/26 01:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年08月24日 イイね!

配線修理

配線修理
BBに使ってる純正と同形状のコネクターとギボシが入荷したので、こまいところは新規で製作して、車両ハーネス側は、掃除してギボシの交換&はんだ付けをしてリフレッシュ。
続きを読む
Posted at 2007/08/24 13:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 512BB | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation