• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

新型PHVと冷房と急速充電器の方々 編

 今日は、自己調査のために午後出掛けた。
 午後の気温は30℃を超え、異様な暑さでのスタート。
 エアコンはリモートでオン、プラグされていないのでバッテリーはどんどん消耗、A/C負荷率 45%からのスタートとなった。
 国道とバイパスを乗りつないで目的地に、すでに外気温は39℃を指している。マジですか!!
 その後、A/C負荷率は 32-31%まで改善したが、送風は3セグ止まり。
 途中、急速充電器に立ち寄り、マイルームモードで室内待機、不思議な現象が!?(別途記載)
 夕方、気温が30℃に下がると、送風も2セグとなったようだ。(音で目視せず)
 トータル電費は、8.1km/kwhと伸びない。(8.3-8.1km/kwhをさまよう程度)

○冷媒配管断熱対策
 余りに暑さに効果が感じられない!!
 送風も3セグで全く下がらない。
 プリウス30ではかなり改善できたが、プリウス52PHVはかなり手強いようだ。
 冬場の暖房配管断熱対策は常用域A/C負荷率20%以下まで下げられたが、冷媒配管断熱対策は、少し対策しても効果が見えない。
 プリウス50系は窓も大きく、室内も広く、送風先も自動切換えと、良くも悪くも改善が難し。
 以前も記載した通り、車のエアコンにも1/f送風を作るべきだ。

○高速充電器と取り巻く環境
 今日は、遠方のいつもの急速充電器に立ち寄った。
 おおっ先客のリーフが充電中!!
 パネルとみると、10%ほど進んでいるようだ。ここは折角なので、順番の倫理を信じてとなりで待つこととした。(30分かな)
 そこへ、更なるリーフ到着!!EVの充電待ちの修羅場がやってきた。
 その後、少し停車していたが、2台=1時間 と思われたのだろう、そのリーフは立ち去って行った。
 予想通り、30分経過で交代となった。
 交代後5分程充電していると、更なるリーフが到着、様子をうかがっている。
 こんなストーリが続く・・・。
 不思議なのは、2台のリーフはこの暑さなのに窓を全席オープン なぜに!?
 リーフでは旅放題 利用者が多いのかと思ったが、なぜ無料の急速充電器に集まって来る なぜに!? 近接なのか!?

◎まとめ
 余りの暑さに冷媒配管断熱対策の効果が分からない。
 しかし、車内が暑くて仕方がないという状態にはならないため(黒の車は半端ない暑さ)、十分性能が出せているとも考えられる。
 (実は黒であってもソーラーの方が天井の温度は低い 対策不要? ノーマル黒で真夏日だと首の当たりまで熱気が押し寄せてくる プリウス30では対策済み)
 今後、EV充電器待ちの事象が増えていくのだろうが、充電時間が短くならない限り、解消の目途は立たない!?
 リーフ自身、ぞうさんカードでどこでも充電できるように思うが、事実は異なるということだろうか!?スピードの問題か!?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/16 20:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 21:23
toro_555さん

充電器争いの修羅場にならなくて良かったですね(^^;)
リーフオーナーは日産Dで充電し放題的な?プランを選んでると思うんですが、何故か無料急速によく来ますね。
コメントへの返答
2018年7月16日 21:27
アフリカの星 さん、こんばんはー

そうなんです。
もう1か所も、以前お会いしたリーフの方が結構常用してますね。
お話だと速度が速いからだそうです。
・・・でも個人的には空いててほしい
ここは、20kwと速度も出てないのですが、
昼下がりの方々が常用域なのかも知れませんね。

2018年7月16日 21:38
toro_555さん、こんばんは。

多分私はリーフオーナーの中でも少数派、つど課金プランです。
なので無料急速があれば、おそらくそちらを選びます…が、リーフを買ってはや半年、急速充電は2回しかしたことがなく、そのどちらも10~15分程でした。
まぁこんなおかしなリーフ乗りもいるということで。w

そういえば冷媒配管断熱対策、これも車種別に話題になるものとならないものが分かれますね。i-MiEVでは話題を見かけるけど、リーフではほぼ話題を見かけないです。
コメントへの返答
2018年7月16日 21:52
nop_all さん、こんばんはー

なるほどね。
つど課金の方はそうなりますね。
運用は人それぞれということなのかな。

冷媒配管の断熱対策は結構効果が出ますね。
意味が無いという方もいらっしゃいますが、プリウスやリーフでは効果が大きいと思います。
特に、真夏日のエアコン起動時の騒音が気にならなくなります。
・・・やっと実用域かな

リーフのサイトを見てもそんなにチャレンジする方がいらっしゃらない気がします。

nop_all さんならきっと。

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation