• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

新型PHVから見る 車線認識と安全装備 気づき 編

 新型PHVは、セーフティーセンスPという安全装備が搭載されている。
 必要にして十分な装備だが、その後発表されたセーフティセンスP 2世代目より性能は劣る。
 LKAぐらい早期に装備すべきだったのではと強く思う。(無い方が、心理的に安心とも言えるか!?)
 よく調べて見ると、2世代目のカメラは、デンソーがソニー製イメージセンサーを採用して作ったようだ。
 確かに監視カメラでは、CANONやSONY等の国内メーカーがしのぎを削って戦っている。特に夜間ライト無しでも撮影できる高感度な監視カメラが今は主流だ。(業務用)

○安全とカメラ
 以前の海外メーカーの自動運転で、夜間、中央分離帯から突然車線を渡ろうとした自転車の女性を除けきれなかった事、夜間、分離帯の車線が読めずそのまま中央分離帯にぶつかった事を考えると、暗視のカメラ性能が、夜間の自動運転の性能を決めていると言っても過言はない。
 カメラ性能が低い初期セーフティーセンスPで、LKAを採用出来なかった事は国内企業として当然なのかも知れない。(道路は実験場ではない)

○気づき
 最近、高速道路を走行していて、気づいた事がある。
 だれもが気づいているとは思うが、速度が上がると、新型PHVは、センターを走行しようとしている。
 低速では、ほぼレーンをキープしないが、80km/hを超えた当たりでは、なるべくセンターにいられるよう(リアタイヤ?)コントロールしている気がする。
 (LDA ハンドル支援あり)
 恐らく、LDAの関係なのか、車線のベクトルを読んで、急に外に膨らまないよう調整している気がする。

◎まとめ
 安全装備が付けば付くほど利便性が上がり、走行は楽になるが、その反面 走行に集中できてない事がよく分かる。
 ベターな安全装備よりベストな安全装備が今は求められている。
 プロのドライバーは、コースの先読みが出来ている。プロの様にコースが先読みできれば、ハンドルをムダに切り直すことはない。
 よって今の自動運転に似ているもので、自動運転に非ず。(個人的見解) 人以上に安全を確保できなければハンドルを噛ませる事などできないのだから。

◎参考
自動運転に必要なセンシング技術、ソニーの出した答えは“人の目超え”
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1809/10/news052.html
Posted at 2018/09/14 01:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IP097で踏切OP発進が出来るか確認する動画2 https://youtu.be/nED5RkI7hE4
何シテル?   05/06 09:48
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16 1718192021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20
不要スイッチの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:45:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation