• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

神戸・王子動物園に行ってきました♪

神戸・王子動物園に行ってきました♪ 神戸の王子動物園で撮影の実習でした。

今日はテーマは「望遠レンズ」、被写体を引き寄せたり、圧縮効果を学びます。
また動物園ということでオリやフェンス越しをうまく消すこと、またピントは動物の目に合わせるのが基本です。

動物撮影で予習してた中には、「背景に人工物を入れない」というのがありましたが、先生曰く「サファリの動物ではなく、動物園の動物を撮りに来てますから、そこは気にしないで構いません」ってことで、そこは気にしないことに。


あと、できるだけ楽しい写真を撮りたいなってのを自己テーマにしました。(^^)




1.「走るフラミンゴ」



2.「紅葉には裏切られても新緑は期待を裏切らない」という名言があるそうです。by先生



3.「ちょっと受け口なの?」



4.「つぶらな瞳」



5.「息継ぎしてます。。。」



6「.やぶにらみ」



7.「お外に出たい~」



8.「ぶら下がり健康法・・・?」



9.「こわいけどウインク♪」



10.「まつげ長~い」



11.「気をつけ!してます」



12.「ニャー!」



13.「ゴクゴクッ!」



今日の1枚はこの最後の写真です。
シャッター優先4000分の1秒で水しぶきを止めてみました。
イイ瞬間が撮れたなぁって思います。(^^)


ここで解散となりましたが、仲良しのNさんと二人で居残り実習をすることに♪


14.「ケンケンガクガク」



15.「流し目~♪」



16.「笑ってる?」



17.「バージョン1のポーズ?」



18.「絶叫~!」



19.「木を支えてるんですよ」



20.「メンチ切ってんの?」



21.「クマー!」



22.「ニョキ!」



23.「ニューッ!」



24.「親子でおしり向けてます」



25.「アーン」


26.「竹食べよ~♪」



27.「むしゃむしゃ!」



28.「虚空を眺めてます・・・」



29.「トラよ、近寄りすぎてピント合わん!(汗)」



30.「広角で撮ってもプラスチック越しはムズかしすぎ!(^_^;)」



写真家で有名な方も、動物園の写真をコンテストに出して入賞したのがプロになるきっかけって方が結構多いんだそうです。たしかに動物には色んな動きや表情があるから作品になりやすいのでしょうね。

あと寝てる時とかはさっさと他に移動して、一箇所に時間を掛けずにどんどん移動することでシャッターチャンスに出会えるそうです。実際、パンダはなかなか出てきてくれなくて、パンダ舎には4回回ってやっと撮れたのがこの程度です。

今日は動物まで距離があったので200mmの望遠ズームだと遠くて難しかったです・・・。APS-Cで250mm(換算400mm相当)や300mmのレンズの方ばかりでしたから、見てると長いレンズが欲しくなりますね。買えませんが・・・(^_^;)



いつも最後までご覧いただき有難うございますm(__)m
関連情報URL : http://www.kobe-ojizoo.jp/
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/05/12 16:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 17:45
こんにちは。
動物たちが、生き生き感じ取れます。

なかでも
私のお気に入り動物たちは
13、1、7、20

よくわかりまでんが、
FLATさん、プロフェッショナルと思います。
コメントへの返答
2015年5月12日 19:06
ひろさん、こんばんは 有難うございます!

のんびり寝てばかりなんで、動くとこ撮るのは一苦労でした。

13番はお気に入りなんでうれしいです(^^)
2015年5月12日 19:16
FLATさん、こんばんはです!

いやいや、動物たちの躍動感が凄いです~

ふくろう・ミミズクマニアとしましては、NO.20に萌え~www

うちの、ヘドウィグが見たら、喜ぶかもですw

天王寺動物園じゃなく、王子動物園があるのは

初めて知りました~(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2015年5月12日 19:23
しろへーさん、こんばんは 有難うございます!

20番人気ですね。この子実はそっぽ向いてたんで、織りの横から回り込んで撮ったのです。ヘドウィグさんとはどなたでしたっけ?(^^;

天王寺動物園はガラ悪いとこですが、ここはホント素敵な動物園でしたよ。コアラもパンダもいますしね~♪
2015年5月12日 19:40
FLAT4さん、こんばんは!

可愛いきよつけ~が私は好きかな~(^^)

車、風景、花、動物、とレパートリーがどんどん増えていってますね♪

次はレースの流し取りとかどうですか?

FLAT4さん、絶対はまりそうな気がします(^^)
コメントへの返答
2015年5月12日 22:31
レガバックさん、こんばんは!
ペンギンさん、可愛いでしょ♪(^^)中でもこの下向いたようなのが笑えますでしょ。

私はレガシィと旅に出る写真が撮りたいってのが一番なんです。レガバックさんみたいな写真が夢なんです(^^)

もともと鈴鹿サーキットにはよく観に行っていたので、レースは好きなんですよ。2輪はいつか撮るほうでハマるでしょうね♪(^^)
2015年5月12日 19:52
連コメ失礼します!

ヘドウィグ、私のパーレビュにUPしましたので

良ければ、見てくださいませ~
コメントへの返答
2015年5月12日 22:33
パーツレビュー見て笑っちゃいました(^^)

しろへーさんのフクロウ好きは本当だったんですね♪

今度、見せてくださいね(^^)
2015年5月12日 20:38
お疲れ様です♪

今回も素晴らしい写真の数々。
メキメキと腕を上げていますね。
それは勉強+向上心の賜物なのでしょう。

やはり目標を持って取り組むことが一番
大事なことなのでしょうね。
コメントへの返答
2015年5月12日 22:43
こんばんは!有難うございます!

同じ動物園で撮るのでも実習仲間がいると刺激がありますし、お金を払って習っていると思うと何としても少しでも学んで帰りたいと思うようになりました。

若い頃にこういう気持ちになれたらもっと勉強もできたかな…(^^;なんて思います。
2015年5月12日 22:55
こんばんは♪

やはり凄腕ですね~
動物の毛並みの生々しさまでよく伝わってきます。

動物の写真を撮ってプロへの道ですか~そうなのですね。
僕は今林家ペー状態で写ってるだけでキャッキャッしているレベルなので遠く及びませんが、いつかは「いい写真だね」と人から言われる写真を撮りたいです。

いつになるんだろう・・・

PS
少ない小遣いで防湿庫を買って金欠で中々買えなかったんですが、やっとフルサイズ用の三脚買いました。
夜景撮影に挑戦します。
コメントへの返答
2015年5月12日 23:59
こんばんは♪
うれしいコメントを有難うございます。

動物園は普段見ない動物の意外な一面とか見られるから、コンテスト受けもいいのでしょうね。

いえいえ、この前のフォトギャラリーの写真も十分素敵だったと思います。猛獣音速さんは斜め構図がお上手だなぁって思います。

レガシィも愛着がさらに湧いてこられたようですし、三脚で夜間撮影とかも楽しくなりそうですね。

防湿庫も購入されたとはかなり本格的になってこられてるのですね~。私はドライボックスしか持っていないので、そろそろ乾燥剤を買わねばと思っているのでお恥ずかしいです。

また素敵な写真を楽しみにしておりますm(__)m

PS:走りのお話もけっこう好きです(^^)
2015年5月12日 23:06
FLAT4さん、こんばんは、


いつも楽しく拝見しています(^0^)

今回は、動物園だったんですね。

とても写真とは思えない位の躍動感があってイイですね。

1、のフラミンゴは、今にも羽ばたいて行きそうな…
13、の水しぶきが此方に飛んで来そうな感じが凄くイイです。

そして、動物たちのテーマも良かったです(^0^)

コメントへの返答
2015年5月13日 0:15
u-tyan.EJ20さんこんばんは♪

こちらこそ、足あとばかりでスミマセン。

前回が50mm標準レンズの単焦点で、今回は望遠レンズというテーマでした。街中スナップよりは被写体が決まっているので気分は楽でしたよ(^^)

フラミンゴだけで相当な数を撮ってしまったのですが、選んだのは2枚だけでした。

ゾウさんは自分でボタンを押してシャワーを浴びているんですよ。この日は暑かったせいか気持ちよさそうでした。

タイトルとまではいかないですけど、どういうつもりで撮ってたか少しでもイメージが伝わりやすいかなぁと思って書いてみたんですよ。

また私もu-tyanさんのように夜空の写真とか撮ってみたいなぁと思います(^^)工場夜景とか天の川とか撮ってみたいかも。(^^)
2015年5月13日 12:18
FLAT先輩、こんにちは♪

今度は動物ですか~。ますますジャンルが広がっていきますね。
じーっとしてるのもいれば、激しく動き回るのもいるし、大きさもバラバラだし、難しいんでしょうね。
僕は28の虚空を見つめるライオンが好きです。右の空間がライオンの故郷への想いを表しているような。。。
先輩もコンテストに出して、そのままサクッとプロの道へ?
いや、でもホント先輩にはプロになれるオーラが漂ってるような気がしますョ。今からサイン貰っとこうかな(^.^)

次は何の写真なのか楽しみです♪
コメントへの返答
2015年5月13日 18:10
師匠、コメント有難うございますm(__)m

動物園、久しぶりだったんですよ。フェンスとか檻を消せるかすら、心配でした(^_^;)

相手は檻の中ですからね~。逃げない分、自然の野鳥とかに比べればまだシャッターチャンスは得やすいように思えました。

ライオン、あっちこっち見るけどカメラ目線はくれなくて・・・(^_^;)でもふと上を見上げてる姿に故郷への郷愁を感じたんですよね。

いや~、自己満足のための写真なので、コンテストとか出すにはもっとじっくり撮るような、ハクリュウさんのようなストイックさが必要なんだろうと思うのですよ。違うのかな・・・?

次はですね~。空飛ぶやつなんですよ(^^)。
2015年5月13日 15:50
こんにちは&お疲れさまでした♪

いや、、、
どの作品見ても惚れ惚れします…(^^)

私も同じ被写体で、ほぼ同じタイミングで撮影したものもあるので、特にFLAT4さんの撮影の上手さを身に染みて感じ取れます!
(フォト蔵で見比べて研究してますw)

実習後も自主練行かれたんですね(^^)
子供がいたので早々に退散してしまいましたが、また次回御一緒させてくださいm(_ _)m
あ、あと、クルマも見せてもらいたかったです…^^;
コメントへの返答
2015年5月13日 18:17
fami.さんこんにちは、お疲れ様でした(^^)

いやいやいや~、おだてられても、これ以上の写真はありませんから。次の講座で皆さんのもっとスゴイのにまたショックを受けるのだろうなって思います(^_^;)

fami.さんのほうが望遠のズーム倍率が高いので、もっと寄る写真になってるのでは~?

プリントアウトしてセレクトするのが一番なんでしょうけど、ここに貼ることでセレクトしてたりします。皆さんはどうやってセレクトしてるのでしょうね。

Nさんに引っ張られてもう一度くるっと回ったんですけどパンダ舎は4回も!疲れました~。

そうだ、また終了後にクルマ&バイク撮影なんかも楽しそうですね~(^^)
2015年5月16日 21:55
こんばんは。
遅コメでスミマセンm(__)m

動物写真、堪能いたしました(*^^*)
私は動物はほとんど撮ったことがないんですが、吹き出しでセリフがつきそうな#7,#13,#18,#27,#28がイイなぁ...と思いました♪どれも動物の生き生きした感じが出ていてステキですね(*^▽^*)

望遠レンズを上手に使われて...またまた勉強になりました(*^^*)

ただレンズに関しては...たしかにこういう場所...200mmではキツイですよね。
私も射程の長いレンズ欲しいんですが...なかなか(^^ゞ
暫くトリミングで対処するしかなさそうです...(^^;

コメントへの返答
2015年5月16日 22:26
backspin@RSKさん、こんばんは♪
いえいえ、めっちゃうれしいです(^^)

実習の写真ですので、ストーリーもテーマもありませんが、枚数だけは多めに撮りました。

動きのある写真を撮りたいなって考えたんですけど、意外と動物って動かないんですよね~。

遠景の望遠といえばbackspinさんのイメージですけどね~。近めの被写体、近めの背景での望遠使用で、あえて余分な背景を入れないようにしてみました。檻への光の当たる方向も考えたので、今回はオリやフェンスもよく消えたなぁと(^^)

望遠考えるとマジでKissX7とEF-S55-250が欲しくなります・・・。コンデジの50倍ズームとかでも行けるのかな・・・。

またツーリングでお会いしたいですね。夏にはお会いできるかな・・・?(^^)
2015年5月20日 6:30
おはようございます^^

初めまして、カースと申します^^
いつも素敵なお写真拝見させていただいております♪
私の拙い写真も見て下さりありがとうございますm(__)m

万博公園や王子動物園・・・身近に感じられる場所での撮影、
また教室でお勉強されたことを書いてくださってるので
今までもとても参考にさせていただいています*^-^*

今回はまさに動物本来の姿・・・生命・動を感じられるお写真に感激しました♪
いいショットばかりでタイトルもユニーク(笑)^^
これからもお写真楽しみにしていますね*^-^*
コメントへの返答
2015年5月20日 8:56
おはようございます。カースさんコメントありがとうございます。

こちらこそ、いつもほのぼのとした風景写真に癒やしをいただいておりますm(__)m

同じカメラをお持ちということで、映る景色にも親近感が湧いてしまいます。

私はマクロレンズを持っていないので、カースさんの接写写真にはスゴイなぁ~と感じ入ってるんですよ。

今度のM3もまた活躍しそうですよね。

カメラ学校は老若男女、色んな方がおられて、これはまた楽しく過ごさせていただいています。強制されないで勉強するのって楽しいものですよね。

同じ大阪ですから、またどこかの撮影現場でニアミスするかもしれませんね。それはそれでブログを上げてからビックリするのも楽しそうです(^^)
2015年5月23日 21:27
こんばんは(^^)
写真講習会で動物園とは楽しそうですね〜。

動物を被写体として動物園に行ったこと無いのでとても興味深く拝見しました♪
実は7月にこの王子動物園に行くことになりそうです(笑)
でも、こんな上手な写真を見てしまった暁には・・・(^_^;)

もし、行くことになったらいつもと違った視点からしっかり動物観察してみたいと思っちゃいましたよ。
コメントへの返答
2015年5月23日 22:57
ろじさん、こんばんは~♪
写真が好きなのか、動物が好きなのか、途中でわからなくなってきちゃいました(^^)

緊張しちゃって人間撮るのは苦手なので、動物のほうがまだちょっと気楽でした。

王子動物園にってことはご家族でこちらに来られることになったのでしょうか。ここはパンダもいるし、コアラもいるしで、けっこう楽しめると思いますよ♪

またロジさんのアウトドア旅行の季節が近づいてきましたもんね。写真も楽しみにしています(^^)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation