• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

神戸港・ダイアモンド・プリンセス入港を撮ってきました♪

神戸港・ダイアモンド・プリンセス入港を撮ってきました♪ レガシィで神戸のポートアイランドに着いたのが朝4時過ぎ、まだ夜明け前でした。




1


今日入港するのが「ダイアモンド・プリンセス」。日本で建造された最大の客船です。

以前撮った「飛鳥2」より50m近くより長く、重さは倍以上なんだそうです。

まずはいつものごとく望遠で灯台に向かってくるとこを!
2


今回はポートターミナルから接岸するところを!

3


近くで見ると迫力があります。

4


こうやって船を港に固定するんですね~。

5


これだけ近いと超広角でも入りきりません。

6


7


8


近くで見るとリゾートマンションが海の上を移動してるようです。

9


帰る前に対岸から絵葉書チックな一枚を撮りました。

10



いつか乗ってみたいなぁ・・・。

自宅に帰ったらまだ朝の8時すぎでした・・・。まるで朝帰りみたいでした(^_^;)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/06/28 23:15:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 5:46
車好き、船好きの方がいてうれしいです。

昨日はポートアイランドで行われたNISMOのイベント見学の後、ダイヤモンドプリンセスの出港を見に行ってきました。久しぶりに船に乗りたくなりました。
コメントへの返答
2015年6月29日 15:36
上高地のインプレッサさん、コメント有難うございます。愛車のフェラーリのブログ、拝見してます。(^^)

近くでNISMOのイベントがあったんですね。船とクルマと、セットで楽しめた1日になったのでは~。
大きな船で海外へ行ってみたいです♪

2015年6月29日 16:26
FLATさん、こんばんはです~

確かに、最後の方だけ読んでたら

オールしたかの様な、朝8時に帰宅ww

ポートアイランドまでは、自宅から近いのですね!

ちょっと、神戸港までっていう距離が、うらやまです!

コメントへの返答
2015年6月29日 20:55
しろへーさん、こんばんは♪

夜中の3時半に家を出ましたので、まだ朝刊の配達すら来てませんでした(^_^;)

それでも釣りの方々はもう来られてましたから、徹夜なのかなぁ・・・と(謎)

空いてたのでのんびり1時間で着きました。昼間だと倍掛かるんですけどね(^_^;)
2015年6月29日 20:22
FLAT4さん、毎度です(^^)

神戸かぁ~去年秘書とアンジェラ・アキのライブ行ったのが最後だなぁ~。

昔(15年程前)はアンティーウォッチマンとかL.L.Beanとか頻繁に行ってたんですが…。

23年前、当時の秘書と同じ場所でルミナス2号に乗ってデートしました、懐かしいなぁ~(ノ_<。)

神戸は想い出の街なのです☆
コメントへの返答
2015年6月29日 20:59
レガバックさん、こんばんは♪

アンジェラ・アキさん今頃どうしてるんでしょうね。

旧居留地のあたりですかね。ウォッチマン、今でもあるのかな・・・。

私もルミナスのナイトクルーズ乗ったことありますよ。

神戸も震災前以上に素敵な街になりましたね。
2015年6月29日 20:24
あっ、写真について書いてなかった~、すいません。

私は2番が好きです。

圧縮効果がかかってて迫力がありますね~(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2015年6月29日 21:00
いえいえ、今回は中身が船だけですからね(^_^;)

灯台を入れるといい感じですよね。

圧縮効果、たしかに掛かってますね。
2015年6月29日 20:57
こんばんは♪

着が4時とは...何時に起床したのですか?
それにしてもマジックアワーと相まって素敵な
写真が撮れましたね。
これだけ撮れれば早起きの甲斐がありますね♪

ダイアモンド・プリンセス号...一度乗船してみたいものです。
コメントへの返答
2015年6月29日 21:02
haseshu.さんこんばんは♪

起きたのは2時過ぎくらいですかね~。
もう少し晴れてくれたらいい感じなんですけどね。

待ち構えて船が霞の中から現れた時は感動します。(^^)

奥様とお子様にいつかご恩返しを兼ねて・・・、宝くじ買いますか!(^O^)
2015年6月29日 21:23
こんばんは。

列車もそうですが、大きな被写体ってむつかしいですね。
それを超広角で攻めてますね〜。

週末は合流できない可能性大になってきました。
石川県には行く予定なんですけどね。
コメントへの返答
2015年6月29日 21:39
ちゅわわさん、こんばんは♪

近くまで行ってローアングルで撮っちゃおう!ってターミナルまで行ったのですが、岸壁は入れなくて仕方なく2階からと構図的には不満が残る結果となりました・・・。

え~、HSR通ってSRKWG行きましょうよ~。そっから石川県でお願いしますm(__)m
2015年6月29日 21:30
こんばんは♪

いつもながら素敵な写真ですね♪

写真でも迫力が伝わってきますが
実際近くで見ると圧巻なんでしょうね(´∀`)
コメントへの返答
2015年6月29日 21:42
シンキ.さんこんばんは♪

有難うございます。ホンネはレガシィを岸壁に横付けして一緒に撮りたい・・・でした(^O^)

真横から撮ったのもあるんですけど、後ろの背景が隠れて見えないくらいでした。

舳先がなかったらマンションが浮いてるみたいです(^^)
2015年6月29日 21:35
コメ失礼します。

DIAMOND PRINCESSの神戸入港ですね。
私は横浜みなとみらいで良くDIAMOND PRINCESSを観ています。
少し前に、横浜みなとみらい大桟橋から出航する様を撮ってアップしました。

神戸港のDIAMOND PRINCESSも港の景色に良くマッチしてカッコイイですねー
どれも素敵な写真で素晴らしいです。

特に2.と10.の写真が好きです。
コメントへの返答
2015年6月29日 22:03
comotoropapaさん、こんばんは♪
コメント有難うございます。

少し前のお写真ですね。拝見しておりました(^^)
横浜港って夜のイルミネーションとかもキレイですよね。

この赤い橋の向こう側にポートタワーとか神戸らしい建物があるんですけど、浅いらしくて大きい船は付けられないそうなんです。

お褒めいただいてうれしいです。有難うございます。m(__)m
2015年6月29日 21:42
せんぱい、こんばんは☆

ほんと、船と言うよりリゾートマンションですね!デカすぎ。神戸大橋が小さく見える(^_^;)
超広角でドーンと撮るのも迫力ありますが、2のように望遠で撮った写真の方が異様なデカさを感じような気もします。この船がボヤーッと見えてきたらわかっててもデカさに驚くでしょうね。
この写真、左にうっすらWTCも写ってますね。天保山にも行ったのかな?

で、8時に帰ったとか言いながらホントは今乗ってるんでしょ?どの辺ですか?香港あたり??
コメントへの返答
2015年6月29日 22:11
ハクリュウ師匠、こんばんは♪
最近はお仕事忙し目ですか~。

最後の写真、何だか縮尺がおかしいの?って感じでしょ。遠近法じゃなくてホントに橋よりデカイんですから、バケモノですよ!

上にも書きましたが真下から見上げて宇宙戦艦ヤマトみたいなデフォルメ写真を撮ってやろうと意気込んだのですが、普通に立入禁止でした(^_^;)。

1,2枚目には大阪港方面写ってますね。釜山から直接来たみたいですよ。

イエイエ、帰って庭の草取りして、洗車して、夕食の買い物行って、と1日普通のファミリーパパしてますよん♪(^^)
2015年6月29日 22:25
こんばんはー

でけぇ、でか過ぎます。
11万5千tって、大和の倍じゃないですか!
私は新日本海フェリーの2万1千tが最大です(^_^;)

写真は、やっぱり3がカッコよくて好きですね、あと10も♪
それから、タイトル写真と1の色あい、これもたまらなくイイです♪
コメントへの返答
2015年6月29日 22:33
こんばんは♪コーヒーが飲みたいFLAT4です(^^)

大和ってそんなに軽かったんですね。長さは覚えてるんですけど・・・。私はサンフラワーくらいですかね~(^_^;)

有難うございます。実は3が一番苦労して撮った超広角で、近づく船に合わせて動いて動いてなんとかフレームに入れた写真なんです。遠近感がある割にボケてないでしょ。

NAさんのマジックアワーに比べるとアレですが、赤いのか青白いのか微妙な色合いの夜明け空でしたね。

大阪に来られるときは呼んでくださいね~♪(謎)

2015年6月30日 7:55
おはようございます。

でかいですね!愛車を乗せて旅がしたくなりましたよ。

いつ見ても写真綺麗です。

また機会があれば撮影撮影お願いします~(^^
コメントへの返答
2015年6月30日 8:52
おはようございま~す!

あらためて写真で見てもでっかいですよね~。

でもこれはクルマ積めないんですって!

私達にはやっぱりクルマが積めるフェリーじゃないとですね♪

有難うございます。STIの走るの後ろから見たいです~(^^)

プロフィール

「@にゃんこさん
何を贈ってもよろこばない父ですが甘いものだけは喜びます😊」
何シテル?   06/16 21:51
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:09:22
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:08:44
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:05:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation