• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月15日

デザインだけは最高でした♪

デザインだけは最高でした♪
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レガシィB4 RSK_4WD(MT) (2001年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 5ナンバーセダンなのに欧州車っぽいデザイン
価格が安いのに280馬力のハイパワー
不満な点 国産車としてはかなりクオリティが低く欠陥やトラブルが多かったこと
総評 ランエボVを盗まれその保険金で買ったクルマです。カミさんから「盗まれないクルマにして!」と言われて選びました。スバルとの出会いとなったクルマです。

仕事が忙しくなりクルマへの興味も一時冷めてしまった時期のクルマです。

ランエボVのブレンボブレーキに慣れた自分にとって、まったく効かないブレーキには驚きました。納車と同時に22BキャリパーとWinmax の強化パッドに(仕方なく)交換しました。

純正ビルシュタインの柔さに失笑しジャーナリストが「しなやかな足」と表現するのはフニャフニャな足ということなんだなと学びました。剛性の低いボディとフニャフニャ足があまりにも怖いのでストラットバーとロアアームバーを着けたら少しだけマシになりました。

あとSTIショートシフトとSTI強化ミッションマウントにしてシフト抜け対策も(仕方なく)しました。走行中シフト抜けするのでエンジンを回すときはシフトレバーを押し付けながら走ってました。

ガラスのミッション、クラッチで5万㎞走行で2回保証で全交換しました。スバルの4WDではロケットスタートしてはいけないことを学びました。

買って1ヶ月で名神高速上でエンスト。片肺で火花が飛ばなくなるというハズレ車でした。(IGコイル、プラグなど全交換)

その後も走行中に何度もエンスト。原因はエアフロメーターの欠陥。結局3回リコール交換しました。この当時のスバル車のクオリティはこれが普通でした。

このC型まではシーケンシャルツインターボの中回転での谷間が大きく乗りにくかったです。D型で改良されたことを知りスバルは絶対後期モデルを買うべきとこれまた学びました。

その他にも細かなトラブルはめっちゃたくさんありましたが、デザインはいい車です。5年間毎月Dで何か修理してました(笑)

それでもスバルの営業さんがいつも真摯に対応してくれたので、次もまたスバルに乗ろうと思うようになりました。トラブルには慣れましたしね…😅
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
横からと後ろからのデザインは秀逸
羽根は無いのが好みでした
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
まぁまぁでした。古いシャーシなので仕方ない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
ジェントルでしなやかなビル足
積載性
☆☆☆☆☆ 5
必要十分でした
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ハイパワーのわりには良かったです
価格
☆☆☆☆☆ 5
280馬力が200万円半ばですからめっちゃ安いです
その他
故障経験 めっちゃありました
毎月Dで修理してました(笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/15 16:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

沼る
ランエボ王子さん

4G63NAエンジンは始動時以外は ...
cccmorizoさん

EyeSightエラー(長文)
あつやまさん

理想のバイク
tbl********さん

50日振りのドライブ
辺境伯さん

今年最後のミーティングとG30 不 ...
ち ょ びさん

この記事へのコメント

2024年2月15日 22:52
こんばんは
スポーツセダンとして性能・デザイン・パフォーマンス、何より走ることにスバルが資金をかけてくれました。
もうこの時代は来ないでしょうね。
コメントへの返答
2024年2月15日 23:05
ツジドウさん、こんばんは!
スバルとしてはB4の後継はWRX S4なんでしょうけど、格下のインプレッサベースであの値段だと選択肢にならない人も多いでしょうね。MTもないですし。

BE、BLレガシィのデザイン、パッケージは素晴らしかったです!

コメント有り難うございます!😊
2024年2月16日 7:44
おはようございます。

なるほど、FLAT4さんをスバリストに導いた1台だったのですね☝️
お若い頃からこよなくスポーツカーを愛し、しかもかなり手を入れて駆け抜けていたマニアぶりが伺えました(笑)
プリメーラ編も面白く拝見しましたよ👍
コメントへの返答
2024年2月16日 8:20
モトじいさん、おはようございます!

壊れたらDに行く、その毎月の繰り返しを楽しむようになったある意味スバルの虜になったクルマです。弱くても応援し続ける阪神ファンみたいなものです。

スポーツカー、チューニングに目覚めたのは20歳でオーストラリアの友人と二人で大陸を横断したのがきっかけです。またいつかブログに書こうと思います。

コメント有り難うございます!

2024年2月16日 8:13
FLATさん、おはようございます!

懐かしい車ですね~私も、BHのアプライドB型のEtuneに乗ってましたが、前の車がBFだったので、進化具合に驚きましたw
FLATさん、の固体は良くなかったみたいですが、うちとこのはエアフロ交換ぐらいで、あとは絶好調でした( ̄▽ ̄)
セカンダリーに切り替わるあの谷間が、わりとお気にだったりします(笑)
コメントへの返答
2024年2月16日 8:31
しろへーさん、おはようございます!

もう20年前のクルマですからね~懐かしいです。しろへーさんはBHでしたか!本を読むとこの時代のスバルはいかにクレームを減らすかに努力してたみたいですね。

私のB4はいわゆるハズレ車でしたね。今のVABが当たりなのと対極ですわ。まるでイタ車がよく壊れるのと同じ感覚で修理を楽しんでました😆

エボVの図太いフラットトルクとクロスMTに慣れた私には、B4のワイドレシオのギヤ比とパワーバンドの狭さは厳しかったです…😅

コメント有り難うございます!😊
2024年2月16日 9:34
ブレーキって乗り換えると結構素人でもおーって変化感じますよね。ブレーキ自体もあるでしょうけど車重が影響大きいのでしょうな。パジェロはキャリパー性能もですが実に重い車重でわー止まらなーいって感じました(*´з`)

この型のツーリングワゴンに昔友人が乗っていて、当時はそっち性能を重視ってあったのでしょうかね。スキー場にタンマリ居ました(^O^)/
コメントへの返答
2024年2月16日 9:49
ししふうさん、おはようございます!
確かにブレーキはクルマによって効き具合とかタッチとか異なりますよね。私は結局強化パッドに変えちゃいます😆

パジェロとかもそうですがアルヴェルあたりなんかはブレーキ不安です。メーカーも考えてつくってない気がします。指摘しないジャーナリストも悪いです。

そうそうBHのワゴンがめっちゃ人気でした。今でも見かけます。スバリストが多くてスキーとか釣りする人に絶賛されてましたね。

コメント有り難うございます!
2024年2月16日 10:23
FLAT4さん こんにちは〜!
懐かしいクルマですね?最近ほとんど見なくなりました…^^;
自分はBHのD型でした!
BGも乗っていたので、マイルドになったなぁ〜!って印象でした。
BGもBHもほぼトラブル無しでした。
BH時代の後半、オーリンズ車高調にネオバ入れてサーキット走っちゃったのが良い思い出です!笑
SNS無かった当時もなんだかんだ楽しんでました^^;

コメントへの返答
2024年2月16日 13:04
まっくろさんこんにちは!
懐かしいでしょ♪もう見ないですよね~。
BHのD型は改善版なので鉄板ですね!BGも乗ってたなんて完全にスバリストですね☺
スバルでトラブル無しなんて嘘でしょ。自分で直しましたね~🕶

BEはボディ剛性が低すぎて足回りを変える気にもなりませんでした。後でPROVAの足が評判良かったのを知りました。

BHを選んでおけばよかったかも…。
2024年2月18日 8:22
おはようございますw
私はエボ6(全損事故(^_^;))からBH-C型に乗り換えました。
やはり、ブレーキの効きに悩まされました。
同じく22Bキャリパー、パッド、ローター、ホースと他にも色々変えてましたね(^_^;)
その分、なんか愛着も沸いたりしていました(^^)
コメントへの返答
2024年2月18日 9:03
櫻路郎さん、おはようございます!
まさかのエボからレガシィ、同じ選択でしたね!

スバルのブレーキは雪道でロックしないように効きをわざと弱めてあるんだと当時スバリストたちは言ってましたが、私はまったく納得できませんできたね。現に今のスバル車はどれもブレーキはよく効きますし。

当時は担当営業さんとの仲だけで乗り続けた感じですね。普通なら乗り換えてたレベルのハズレ車でしたから。今でもその方とは仲良くさせてもらってます。

コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「スバルDの営業さんが個人的に退院祝いを持ってきてくれました~😂
こんなことしてもらったの初めてかも~!」
何シテル?   08/21 20:19
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation