• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

京都競馬場に撮影に行ってきました♪

京都競馬場に撮影に行ってきました♪ 撮影実習で京都競馬場に行ってきました♪

当初は電車で行こうと考えてましたがやっぱりR1で行きました。駐車場は遠いとのことで途中にあった民間の駐車場「1日1500円歩いて5分」というところに駐めました。実際5分で行くためには迷路のような住宅街を通る道を通らねばなりませんでしたが、駐車場のおじさんがくれた地図のお陰でほぼ迷わずに行けました。

京都競馬場、めっちゃ広くてめっちゃ人が多くて、学園の皆さんと会うまでにちょっと焦りました。入口が1階と2階があって、電車で来た皆さんは2階で待っており、私は1階で「誰も来ないなぁ…」と待ってました(^_^;)

先生からのアドバイスはこんな感じ。
「カメラのセッティング 流し撮り」
・撮影モードはシャッタースピード優先(TV)
・1/60秒→1/30秒→1/15秒・・・
・動きを止めるには1/1000秒以上
・ISOはAUTO
・AFモードは動体予測(SERVO・AI SERVO)
・連続撮影
・測距選択は自動
・ホワイトバランスはオート
・ファインダー内の撮影枚数に注意!
・アクセスランプに注意!
1.被写体を止める位置を、自分の中ではっきりイメージする。
2.設定したシャッター速度を意識する。
 ※遅いほど難易度が上がる。
3.シャッターを切る前に半押しのまま被写体を追いかける。
4.転回の時に軸がブレない事と、カメラの水平を意識する。
5.被写体が来たらスピードを合わせ、やさしくシャッターを切る。
6.被写体が行き過ぎた後、ファインダー内で見送る。

私のEOS R6 MarkⅡの場合は、「動物瞳AF」に、シャッターを「電子シャッター(40枚/秒)」。あとAFボタン設定を「シャッターボタン」に設定しました。



1. 私は競馬場に来るのが初めて。もちろん走る馬を撮るのも初めてです。








2. パドックでゆっくり歩く馬で流し撮りの練習です。








3. 真正面から走ってくる馬は流し撮りできないので高速シャッターで撮ります。








4. 競馬場とかギャンブルとは無縁の私です。








5. これで1/50秒です。なんとか撮れました。








6. スタートの瞬間。いきなりスタートするのでびっくりします。








7. 1/60秒だといい感じで撮れます。








8. 1/30秒で障害を超える馬を撮る。遠いのでめっちゃトリミングしました。








9. 同じく1/30秒。端っこまでAF測距点があるのがミラーレスのいいところ。








10. 1/30秒で集団を撮る。迫力がありますね。








11. 1/640で止めてます。馬はスピード感ありますね。








12. ダートを走る馬集団を1/60秒で撮ってみました。








13. 同じく1/60秒。こっから流れで3枚続きます。








14. 連写した中からいい感じで走ってるのを選んでます。








15. 見慣れてないのでムチを入れてるシーンは痛々しく感じます。








16. 1/15秒です。足が消えますね。








17. 同じく1/15秒。もうスピード感でまくりです。








18. 同じく1/15秒。先頭の馬の瞳にAFが合ってます。








19. 瞳が見えないと先頭の騎手のお尻にピントが合ってる感じ(笑)








20. 最後はゴール間近を1/2000秒で瞬間を切り取りました。



競馬場は意外と遠くて400mmでは足りないことも多かったです。ミラーレスの利点を活かしてx1.6でクロップして640mmで何枚かは撮ってます。動きモノは難しいですね。このR6MarkⅡをもってしても3,000枚撮って合焦してたのは800枚でした。もちろん一眼レフや初期のミラーレスに比べると簡単なはずなんですが。(なかなか腕がついていきません)

この日は日本ダービーの日だったそうで競馬場はすごい人でした。でもG1レースの時はもっと多いとか。思ったより子供連れの家族が多くてビックリ!買った馬券を子どもに配ってる親とかもいました。(いいのか?)

私はギャンブルの才能が無いので競馬もやりませんが、馬が走るのを撮るのは面白いですね。もうちょっと空いてて怖そうなオジサンたちがいなかったらいいんですけど。


撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
マウントアダプター EF-EOS R
Marumi NDフイルター#16

最後までご覧いただき有難うございました!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/06/01 17:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪駅でストリートスナップを撮って ...
FLAT4さん

兵庫三田・有馬富士公園に行ってきま ...
FLAT4さん

CANON EOS R5 Mark ...
しんちゃん☆☆さん

説明書をじっくり読んだのは初めてか ...
Malenさん

CANON EOS R1 開発発表
しんちゃん☆☆さん

STVラジオの公開放送を見に、ちょ ...
雪風@L880Kさん

この記事へのコメント

2024年6月1日 17:18
こんにちは😊

迫力満点ですね👍🐎
コメントへの返答
2024年6月1日 18:59
ワタヒロさん、こんばんは!

有難うございます~!
2024年6月1日 18:41
お邪魔します・・

私も競馬場は訪れたことないです、
サラブレッドはきれいですけどね・・
流し撮りが苦手な私です、
素敵な写真ばかりですね(^^♪
コメントへの返答
2024年6月1日 19:03
GT AGAINさん、こんばんは!

競馬場ってCMとかで宣伝してるからか、意外と家族連れが多くてビックリでした。でもギャンブル賭博場の怖いイメージはやっぱりありますね…(^_^;)

サラブレッドきれいですね!この日は落馬とか事故がなくてよかったです。

流し撮り、私もたまにしかしないので下手くそです。機械任せですね…(^_^;)

コメント有難うございます!
2024年6月1日 20:47
FLAT4さん、こんばんは😃🌃


撮影会お疲れさまでした。
自分も行った事ないし
競走馬も見た事もないですが…
3番の芝の青さキレイに表現されてますね。
12番は砂ぼこりがスピード感増して良いです。
動きの早い物は流し撮り?
シャッタースピード?
なかなか難しそうですね。
でも十分に躍動感伝わります。


ところで切り良く本日
Dラ-さんでJAF入会しました。
担当変更で今春入社の方で
喜んでもらえたようでした。
パンク修理キットのデメリットも
説明してくれてましたよ。
コメントへの返答
2024年6月1日 21:25
ボーエンさん、こんばんは!

意外と行ってない人は行ってないもんですね。確かに競走馬が走るのを見るのは初めてでした~✨

3番有り難うございます♪12番も大きく引き伸ばすといいかもですね。

人間の眼は1/60秒らしく、それより遅くするほどスピード感が増して見えるようです。馬の顔にピントが合ってるものを選びました。

JAF入られましたか!営業さん褒められるでしょうね👍私もRA-RがパンクしたらJAFを呼ぶつもりです。あちこちJAF割引があるのでもう年会費の半分くらいは元をとりましたよ♪

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月1日 21:05
こんばんは♪

競馬場は仕事で何度か足を運びましたがお馬さんは一度も合っていませんww

躍動感がよく表現されていますね。
顔から胴体にかけてぶれていないのに脚だけ流れてる、高度なテクニックですね。
今日の一枚は19番にさせていただきます。
コメントへの返答
2024年6月1日 21:30
にゃんこさん、こんばんは!
競馬は意外と皆さん現地では見ないんですね。今はスマホで見られるのかな?

躍動感、スピード感が大事ですよね。
足だけ動いて上体が動いてない、ぶれてないってのは名馬と名騎手ならではなのかも知れませんね🏇19番有り難うございます!後ろからのショットもいいですよね。

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月1日 21:36
こんばんは♪

競馬場での馬の撮影、あっという間にレースはおわちゃうので撮影も大変でしょう。

流し撮りで躍動感のある写真が撮れたようですね。
特に10.12.動きをいい感じで捉えててますね。

それぞれのお馬さん、一生懸命走ってかわいいですね。
コメントへの返答
2024年6月1日 21:48
comotoropapaさん、こんばんは!
約30分に1レース。あっという間に終わるので失敗したら終わりです…😅7レース撮りましたが大半がボツですね。

流し撮り、久しぶりだったので難しかったです。何とか撮れてた中から選びました。
10、12番有り難うございます!提出候補にします!

お馬さん、ムチで叩かれながら必死で走るのはけなげですね。つぶらな瞳が可愛いですね👁️

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月2日 8:56
おはようございます。

久しく競馬場は行ってませんが、熱狂するファンの雰囲気が伝わって来ました😉

まるでスポーツ新聞の写真みたいに良く撮れてます🎶 何を撮ってもお上手ですね👌
コメントへの返答
2024年6月2日 16:37
モトじいさん、こんにちは!

競馬場とかの賭博場は絶対人の顔を撮ったらダメらしいのですが、確かに熱狂的ファンはたくさんいましたよ~。甲子園の阪神ファンを超えてました。

スポーツ新聞とかだとピタッと止めて撮るのかな?私たちみたいに流し撮りして足がボヤけたらダメかもですね~😆。

何より先生のご指導の賜物です。下手でも頑張ればそこそこ何とかなってます😅

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月2日 19:19
こんばんは~♪
おぉ~今回は・・
競馬場での撮影実習ですか!(@_@)
航空機とか自動車のレースよりも・・
お馬さんの足の動きが有るので大変そう!

自分的には12.の構図が好みですが。。
どれも素晴らしいです(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年6月2日 19:44
梵天BPさん、こんばんは!
待ちに待ったお馬さんの撮影でした~🏇

自動車や航空機より馬の瞳や騎手のヘルメットは小さいので、ピタッと止まってるのを探すのは難しかったです!もっと修行したかったですが暑くて…😅

12番有り難うございます♪お馬さん美しいですよね~✨

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月2日 20:43
こんばんは♪

迫力満点ですねぇ・・・


競馬は 大昔 お付き合いでやっただけですね。
大きく勝つこともなければ 大きく負けることもなく

ただ ただ 時間だけが浪費されていく・・・
要は ギャンブル運は さっぱりということでした・・・

でも 単純に サラブレッドの走る姿をみるのであれば 迫力あるんでしょうね♪
コメントへの返答
2024年6月2日 21:02
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!
速い生き物が走るとこんなに迫力があるんですね~🏇

私の写真仲間も当日馬券を買ってましたがほぼトントンだったようです。

私はパチンコに1000円2~3分でスルなら、文庫本の1冊でも買いたい性質ですね。最初から負けるとしか考えないので株も仮想通貨はおろか宝くじすら買いません…😅

二輪や四輪のレースが見るだけで面白いのと同じで、競馬も見るだけでも面白いはずですよね。でも周りで賭けてる方々の熱狂ぶりが怖くて純粋に楽しめないですね…😱

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月3日 7:07
おはようございますw
撮影実習って、競馬場もあるんですね(^^)
疾走感のある写真ばかりですね!
私には撮れない写真ばかりです(^_^;)
コメントへの返答
2024年6月3日 8:49
櫻路郎さん、おはようございます!
先生は風景写真家なんですが、講座は作品制作講座なのでオールジャンルなんです。写真に飽きが来なくて楽しいです。

疾走感出てますか。有り難うございます♪

先生のアドバイス通りにやれば意外とかんたんに撮れますよ。たまに動きもの撮ると面白いです。

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月3日 12:00
こんにちは🙇‍♂️ 時々まとめて拝見させてもらってます。

京都競馬場は、最近改装が終わって、綺麗になりました。僕は、滋賀県民ですので、自宅近くに調教施設がいくつかあり、栗東のトレセンも割と近いから、身近です。

僕も馬券は買わなくなりましたが、綺麗に手入れされたお馬さんは、めっちゃ綺麗で、競馬場で、一日中見てられます。カメラ始めてから、競馬場行ってないから、行きたいなと思ってますが、飛行機撮りに行ってしまいます。設定も参考になりました。僕が競馬場に行った中で、最高の人出は、18万人でした😅 たまに関東、関西両方とも重賞レースがない週があるので、その週の土曜日が、割と人出も少なくて、おすすめです。

長々失礼しました。またお邪魔させていただきます。
コメントへの返答
2024年6月3日 12:42
ぼさぼさ頭さん、こんにちは!
同じキャノン仲間ですよね。
私も時々お伺いしてます♪

前に淀水路の河津桜を撮りに行ってる時は改装中でしたね。とてもきれいな競馬場でした。

お馬さん見に行ったりされるんですね。せっかくですからぼささんのテクニックで撮ってあげてください!

設定なんかはぼささんのほうがお詳しいですよね。18万人はすごいですね。この日はだいたい2万人くらいだったようです。けっこう多いと感じました。

なるほど重賞レースがない週が撮影ちゃんすなんですね。有難うございます。

共通のお友達もいるのでみん友申請させていただきます。よろしくお願いいたします!コメント有難うございます♪(^^)
2024年6月6日 23:42
おばんで~す(^^)/

撮影実習お疲れ様~
流し撮り、止め撮り共に躍動感が出ていて良いですね
お馬さんは走るときに頭を縦に振りながら走るので、ピントの合わせ方が難しそうですけど、流石R6MarkⅡ瞳AFが優秀ですね

そう言えば新潟にも競馬場がありますが、一度も行った事がありません(笑
私もギャンブルにはまるっきり無縁の人間なので、パチンコ屋すら行った事がありませ・・・アッ 若い頃友人に誘われて一度行った事があるような(笑
ちなみに、株は持ってますよ・・少しですけど( =①ω①=)フフフ
コメントへの返答
2024年6月7日 6:21
瓜さん、おはようございます♪
有り難うございます。暑くて疲れました。

躍動感出てますか?うれしいです!
馬って頭を振るんですか。どおりでピントを合わし続けるのが難しいわけです。R6markⅡ、馬の瞳を追い続けてくれるので後はカメラを振ってシャッター押すだけ。さすがキヤノン最高のAFだけのことはありますね。

瓜さんも競馬場もパチンコも行ってないんですね。私も大学の頃講義の空いた時間に友だちとパチンコしてたんですけど、いつもすぐ負けるので友だちがやるのを後ろで見てました。向いてないんですね(笑)。

株やったことないんでKeePerの株主優待が欲しくてやりたいんですけど、思いの外乱高下するのでなかなか買い時がわかりません…😅

コメント有り難うございます♪😊

プロフィール

「@こーぎー@ さん、おめでとうございます!」
何シテル?   04/26 13:13
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
678 9101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24
奈良&奈良ニュルツーリング & いまさら語る S4 tS と RA-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 22:29:00
新城・春花と愛車のある風景(撮影テクニック!?解説付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 20:14:27

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation