• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

WRXSTI RA-Rをディーラーカスタムしました♪

WRXSTI RA-Rをディーラーカスタムしました♪ 2018年モデルの我がWRX STI type RA-R(E型)、6年目に入り現代風、よりSTIコンプリート風に進化させてみることにしました。

最近のスバル車のSTIエアロパーツ、ご存知と思いますが無塗装樹脂ではなくピアノ塗装、それもクリスタルブラックシリカとチェリーレッドの2色が選べるんですよね。

私のRA-RはSTI30周年記念のコンプリートカーです。でも同じSTIコンプリートカーのS207、S208が専用エアロパーツそれもクリスタルブラックシリカに塗装されてるのにRA-Rは専用エアロパーツが用意されなかったんですよね…。

あちこちのオフ会でたくさんのWRXSTIを見ているとどうしてもうちのRA-Rは地味というかSTIコンプリートカーとしてイマイチインパクトが薄いなぁ…と感じてました。

<工場出荷時のRA-R>STIサイトより


そこで、無塗装樹脂のSTIエアロパーツを今風に、STIコンプリートらしく、クリスタルブラックシリカで塗装できないかと考えました。

GoogleMapで評判のいいエアロパーツ塗装店2軒に相談してみたところ、1軒は「塗装は剥げるので無理、PPFにしたら」と断られ、2軒目はめっちゃ高い値段と納期を言われ、実質遠回しに断られました。これはPPFにするしかないかなぁと思いながらディーラーにも相談したところ「できますよ」という返事!お願いすることにしました。

もちろんディーラーは下請けの塗装屋さんに出すわけですが、ディーラーの下請けの中でも一番腕の良いところにお願いしたそうです。

その分、こだわりもすごくて「納期も10日間」と言われました。

このクリスタルブラックシリカという塗装、塗装してからクリア塗装をしないといけないらしく、塗装屋さんにとっても手間が掛るのだそうです。

あとエアロは両面テープで固定されてるので、外すと傷めることがあるので脱着しないでそのまま塗るということを条件として出されました。

「ディーラークオリティで仕上げてくれるなら」と私も了承しました。

というわけで1週間で見違えるように仕上がってきたRA-Rをご覧ください。














こちらはリヤサイドアンダースポイラー。完璧なピアノブラック仕上げです。














どうですか。このSTIコンプリート感!





誰が見てもこれが元々だと思うはずです。RA-Rらしいです。





クリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカの相性は抜群ですね!






グリルとシャークフィンアンテナと同じクリスタルブラックシリカにしたことで全体に統一感も出ました。よりSTIコンプリートらしくなりました。



昨年ドライカーボンリヤスポイラーを着け、ウルトラスエードステアリングに巻きかえ、NBR CHALLENGE PACKAGE化をし、今回のSTIのクリスタルブラックシリカ塗装でほぼ理想のSTIコンプリートになりました。RA-Rの開発責任者の森本部長にもいつか見てもらって感想をいただきたいですね。

カスタムの方向性は人それですが、私の場合RA-Rの『「軽さ」「速さ」「愉しさ」をテーマに、クルマの本質である「走る・曲がる・止まる」という性能を極限まで突き詰める』というコンセプトを崩さないことにしています。それをふまえて工場出荷時のRA-Rを純正っぽく正統進化させることができたと思います。

今はとても満足しています!\(^o^)/

撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF35mm F1.8 MACRO IS STM

最後までご覧いただき有難うございます!
ブログ一覧 | メンテ&チューニング | 日記
Posted at 2024/06/22 11:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って6年!
FLAT4さん

🆕FORESTER🌳⛰️🚙✨✨
Rollin’さん

ゴルフ8 GTI 改ブラックエディ ...
ジャガさん

無知な私が語ってみる回 Part1?
タケノコ三太郎さん

40アルファード アドミレイション ...
カープラザワールド久が原店さん

【スバルWRX S4(VBH)】キ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2024年6月22日 11:16
お疲れ様です!

10日もかかるのは塗装系?と想像してましたがSTIエアロでしたか。

私もカナード塗装をディーラーさんに購入時にお願いしたときにSTIエアロ全部塗りますか?って言われましたね。
やっときゃ良かったかもww
コメントへの返答
2024年6月22日 11:35
ちゅわわさん、こんにちは!

さすがですね。見透かされてました。当たりです!

前のレガシィの時はボディ同色に塗っておられましたよね。

エアロをチェリーレッドに塗装したらどうですか?(^^)
2024年6月22日 11:32
そういえば、カナード塗装をお願いしたときに材質的に剥げる可能性高いですよって同じ事を言われましたね。

カナード塗装納車前から丸4年以上たちましたが、
ハゲてなーい
ふさふさですよ!
って、それはちがうw
コメントへの返答
2024年6月22日 11:37
そうですよね。一般の塗装屋さんで断られたのも剥げるのが理由でした。

やっぱりディーラーの下請けの塗装屋さんは腕が違うんですね!私もハゲないようにサクセスシャンプー使ってます(違う?)
2024年6月22日 11:37
こんにちは😊

分かります〜🤤
こういうカスタムって、中々人には気付いてもらえないし、見た目の変化の割にはお金もかなり掛かるのですけど、凄〜く凄〜く満足度高いですよね😄🎶

本来こうだろ〜っ😤
って、

見る度に、格好え〜っ🤤、気持ち良〜っ🤤
って、暫く眺めるだけで退屈しない日々でしょうね😊
コメントへの返答
2024年6月22日 13:10
さくらはちいちいちごさん、こんにちは!

わかっていただけて嬉しいです!
一般の人には気づいてもらえなくてもいいんですけど、同じWRXユーザーに「やっぱりRA-Rかっこいいな!」と思っていただけたらと思います。

そうそう今の時代に合わせてリノベーションした感じですね♪

まさにそうです。暇な時はチラチラ見てしまっています!

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 11:52
こんにちは〜。

おおっ!

カッコ良くなりましたね〜。

それでいて品のある素晴らしい仕様になりましたね!
コメントへの返答
2024年6月22日 13:12
セラフィム2501さん、こんにちは!

変わったのわかります?わかっていただける方にしかわかりませんよね。

「品がある」ってのはうれしいですね。クルマのカスタムって得てして下品や野蛮になりがちですもんね。

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 11:53
こんにちは。FLATさん

フロントもリアもサイドもピアノブラック🎹

すごく素敵ですね🥰うらやましいです♪

コメントへの返答
2024年6月22日 13:13
いちごxvabさん、こんにちは!

いちごxvabさんはカーボンのカッコいいFスポイラーついてますよね♪

私は地味にノーマルライクにこんな感じです。うらやましいなんて光栄です。

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 12:15
お邪魔します…

美しい仕上がりですね♪

段差で擦らないように
お気を付けください・・
コメントへの返答
2024年6月22日 13:15
GT AGAINさん、こんにちは!

写真にこだわる私でも満足する出来栄えです!

怖いのは段差ですね…。まぁこれまで6年近く擦ってないので大丈夫かなぁ…。

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 12:20
FLATさん、こんにちは☀︎

愛車のカスタムですか。
ピアノブラック、かっこいい、いい色ですね。
よりスタイリングがアップしましたね。
車高調は前からもやられているんですね、
コメントへの返答
2024年6月22日 13:18
comotoropapaさん、こんにちは!

お小遣いを貯めてカスタムしました!
よく見ると黒の中にキラキラ光るシリカが入ってます!
より車高が下がったみたいな感じがしますが車高調は入れてません。元々低いんです…。

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 12:34
こんにちは♪
僕もヘンテコな改造してますが(笑)ディーラークオリティで拘ってやってますので共感持てます^ ^
自己満、拘り、最高のRA-R メチャカッコいいですね\(^o^)/
僕はすでに下側ガリッちゃいましたが、お気をつけてドライブしてください!
コメントへの返答
2024年6月22日 13:21
ミソラさん、こんにちは!
スバルに乗り換えてからもっぱらカスタムはディーラーにお願いしてます。ディーラーに断られたらやりません。
まさに自己満足ですね。こだわり過ぎなRA-Rだと思います。
下側はそのうち擦るでしょうね…。できるだけ気をつけます!

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 12:47
限定車感が増しましたね。
エアロ、新品から塗装だったら、
やっぱり価格的に厳しいですかね?
コメントへの返答
2024年6月22日 13:23
つぼ氏さん、こんにちは!

もしS207、S208と並べることがあってもこれで見劣りしないかな?(無理)
新品から塗装しますか?脱着工賃が掛かるくらいだと思います。

コメント有難うございます!
2024年6月22日 15:27
こんにちは♪

イイですね。格好いいですよ。

私、リップを折ってますからね^^;
いつも注意していたのに魔が刺したってやつで(T . T)
大丈夫とのことですが、気を抜かずにご注意ください^_−☆
コメントへの返答
2024年6月22日 15:48
にゃんこさん、こんにちは!
イケてますか!有り難うございます♪

リップはいつか割りますよね…😅
まぁ消耗品ともいいますからね~。
気をつけて走ります…😅

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月22日 18:31
こんばんは~♪
無塗装のエアロをピアノブラック仕上げ!
エアロは、PP系の樹脂なので塗装が困難(@_@)

有る程度の工程を経れば塗装も可能ですが・・
施工には技術と費用が必須って聞きました!

結果・・狙い通りに仕上がって。。
クリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカの相性も抜群♪
ニヤニヤしてますよネ!(●^_^●)ヨカッタ♪
コメントへの返答
2024年6月22日 18:53
梵天BPさん、こんばんは!
無塗装樹脂ってPP系って樹脂なんですね。塗装しない前提なんですかね~。

塗装するのには手間が掛かるんですね。ディーラーの人もたいへんだって仰ってました。

見た目は理想通りです。ディーラークオリティで完成してよかったです!

黄ばんで見えるクリスタルホワイトパールなんですが、クリスタルブラックシリカがあると真っ白に見えますよね。

早く景色のいいところで写真を撮りたいですね~!

コメント有難うございます!(^^)
2024年6月22日 20:38
こんばんは。綺麗になりましたね。うちの6号機は悪の化身みたいでそちらは正義の味方みたいに見えます(笑)。6号機にも付けたいとは思いますが、ほぼ何処かで擦って泣きを見る気がしてなりません。ので、6号機には付けないでいます。また何処かで並べましょう。
コメントへの返答
2024年6月22日 21:22
ニコニコせんべいさん、こんばんは!
キレイに仕上げてくれました!

6号機は悪の化身ですか(笑)黒いVABの顔は悪人顔だと言われたことがありますけどグレーはそんなに悪そうには見えませんけど~😆

私もうちの車庫が今の状態でギリギリなんでスカートリップはつけたくてもつけられないんですよね…😅

またオフ会で並べてくださいね!コメント有り難うございます♪😊
2024年6月22日 20:59
こんばんは!

純正の良さを理解し、とことん生かす!
さすが紳士です。😆

そんな FLAT4 さんが乗る車は走り方も
紳士的なのでしょうね😄

改めて大切になさって下さい🙇
コメントへの返答
2024年6月22日 21:28
ぺー@304さん、こんばんは!

FLAT4のRA-Rらしいでしょ!最新のスバルに比べて古さを感じる部分を消してやりました!(笑)

荒々しいRA-Rなので極力スムーズに運転するように心掛けてます。ステアリングもアクセルもブレーキも一般道ではジェントルに扱うのが一苦労です…😅

もうスバルからは6MTのAWDターボは出ないと思うので、味わいつくしたいと思いますね♪コメント有り難うございます♪😊
2024年6月22日 21:28
FLAT4 さん、こんばんは😃🌃


そう言う事でしたか…
10日間なんで取り付けにしては
長いし……🤔でした。
確かにそうですよね。
コンプリートカーやのに
そう見えない感いっぱいありますよね。
再塗装でそこまでグレードアップ
するとは思いもよらなかったです。
良いお手本になりましたので
名古屋SUBARUでも聞いてみます。
ありがとうございました🙇
コメントへの返答
2024年6月22日 21:37
ボーエンさん、こんばんは!
ご感想をお聞きしたいと思ってました!😎

当初、Dの担当はRA-RのSTIエアロは限定車専用パーツだと思ってました。まさかの普通に買える汎用パーツですもんね…(笑)

グレードアップしたように見えるのは、グリルとシャークフィンアンテナと色を揃えてクリスタルブラックシリカにしたからでしょうね。ボディ同色の白とかだと安っぽくなったと思います。

名古屋スバルから快い返答が返ってくることを祈っております!こちらこそコメント有り難うございます♪😊
2024年6月23日 7:56
おはようございますw
アンダースポイラー、最近塗装されているの知ってました。
これ良いですよね♪
塗装されていないと、劣化で白くなるんですよね・・・。
そのたびに樹脂復活材を塗っています^^;
コメントへの返答
2024年6月23日 8:38
櫻路郎さん、おはようございます!
最近のSTIのエアロはチェリーレッド塗装まであってめっちゃ派手ですよね!

良いですか~?うれしいです!😆
無塗装樹脂は劣化しますよね~😢私もKeePerで樹脂コーティングしてました。これからはボディと同じKeePerコーティングしようと思ってます。

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月23日 15:11
FLAT4さん、こんにちは。

ペイントの手があったんですね。
光沢が出るとグッと高級感が増しますね。
シュッとして凄く良いです!
今のSTIエアロが劣化した時の対処方法として参考にさせて頂きます。

次はSTIの一歩先のカスタムとしてニュル車のようにサメ肌塗装はいかがでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2024年6月23日 15:36
スバールさん、こんにちは!

ディーラーから返事が来るまで、「ラッピングしかないかなぁ…」と思ってました。クリスタルブラックシリカ塗装は2層なので艶々なんですよ。値段が高く見えますね~✨😎
凄くいい、有り難うございます♪
無塗装樹脂はだんだん白くなりますもんね…😅

イケますかね?ニュル車の鮫肌塗装してくれるとこ探さなきゃ!(笑)

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月23日 19:37
FLAT4 さん、こんばんは😃🌃


改めてブログ拝見すると
とても自然な感じでこれこそ
コンプリートカーだと主張してますね。

今日名古屋SUBARU○宮多加木店へ
何も言わず見せずでいきなり
塗装出来ますか?って聞いたら…
保証とか色々とありますが…
傷など修正後塗装するとして
総額15万円はするとの事でした。
予想外の金額で辞退しました。
Dラーさんによってこんなにも
違うんですね?
タイヤ館やお世話になってる
街の自動車修理工場とかも
行く機会があれば聞いてみます。
コメントへの返答
2024年6月23日 19:59
ボーエンさん、こんばんは!

塗ってから梅雨でなかなか走れないのでウズウズします…😅

やっぱり状態を見せない知らない場合、ふっかけられちゃうのかもですね。傷の修正が不要、脱着も不要とかになると安くできるのかも?

ディーラーというより下請けの塗装屋さんによるのでしょうね。手頃なところが見つかるといいですね~👍️

コメント有り難うございます♪😊
2024年6月23日 19:59
こんばんは。

車高が低く見えるし なにせ かっちょえぇ ですね♪


ピアノブラック・・・
私のヤリスの リップもピアノブラックです♪

線傷が目立ちやすいですが、2mも離れたら 
じぇんじぇん気にならないですしね♪

でも あの価格で 全部塗ってもらえるなら ありですね♪



コメントへの返答
2024年6月23日 21:04
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!

不思議ですね。より黒く見えますしより低くなった気がしますね。

GRヤリスもピアノブラックですね。無塗装樹脂はSUVだけになっていくのかもしれませんね。

なるほど磨きキズが目立つんですね。気をつけるようにしないとですね。ある程度は仕方ないですが…😅

価格、公開しないほうがよかったかもですね…。昔より塗装の相場って高くなったのかもです。

コメント有り難うございます♪😊
2024年7月3日 23:58
おばんで~す(^^)/

たまたま地元の駐車場で、無塗装のフロントアンダースポイラーを付けたWRXを見かけたのでチラッと見てみましたが、無塗装だとFLAT4さんが言うように私もインパクトが薄いように感じましたよ

クリスタルブラックシリカに塗られたフロントアンダースポイラー、スペシャル感があって良いですね~
グリルと同じ色になった事で色の統一感と高級感を感じます
ボディとの境やフロントアンダースポイラーのSTIのロゴの縁綺麗さなど、これぞプロと言った仕上がりですね♪
クリスタルブラックシリカは塗膜が柔らかいと言われているので、傷だけは注意してくださいネ
コメントへの返答
2024年7月4日 0:24
瓜さん、オバンです!

オフ会とかでカーボンの艶々リップ着けてるの見てたら、すごく目立つんですよね。無塗装だとシックなんですけどおとなしいんですよね。

クリスタルブラックシリカって黒い艶が深いしシリカがキラキラしてて、スペシャル感がすごくいいんですよね。そうそう、グリルと同色なのも統一感があるんですよ。

うちのスバルDで一番上手い塗装屋さんらしく、D的にもOKな出来上がりだそうです!

マジすか!柔らかいんですね。気をつけなきゃ…😅

コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation