• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

青山高原に行ってきました♪

青山高原に行ってきました♪ 今日はお友達のてつ@神戸さんと三重県は伊賀市にある青山高原を目指してドライブに行ってきました♪(^^)

朝10時に西名阪・香芝SAで待ち合わせです。まわりはトラックと観光バスでいっぱいです。道も途中工事などで混んでいましたが、今日はまったりドライブツーリングのつもりだったので全然平気です。(^^)

中瀬ICを降りR163(伊賀街道)に入ると軽いワインディングもありました。「まったりだと私が欲求不満になるのでは?」と、てつさんが気を遣っていただいたのですが、私のクルマはカーブで荷物がひっくり返ってあたふた…でした。(^◇^;)

目的地の青山高原、風力発電の風車がでっかいです。初めて見たのでびっくりでした。天気がいわゆる冬空で重く立ちこめた雲のため、伊勢湾は見えませんでしたが雄大な景色でした。これは是非家内や子どもたちも連れてきてやりたいなぁと思いました。

晴れている日の青山高原

青山高原も道幅の広いワインディングでしたが、凸凹とうねりが大きめです。先頭を走る私はちょっと楽しもうかな?と思ったのですが、ミラーに映るてつさんがその気にならない感じだったので、やっぱりここでものんびりドライブを楽しみました。(^^)大勢で1台の車に同乗してワイワイしながら走ると楽しそうな道ですね。

青山高原の帰りには伊賀上野のコメダでシロノを2人でいただきました。男2人だけのオフでしたが、レガ談義はやっぱり尽きません。16時半には外はもう暗くなって効いていたのですがそのまま帰るのが惜しくなってしまったようです。R163で木津川を横に見ながら大阪を目指し、さらに豊中のSABに帰りに寄ってしまいました。(^^ゞ GETしたブツはコレ

てつさんとはいつぞやの六甲山でお会いして以来でしたので、久しぶりにお会いできてうれしかったです。今日はのんびり走っていただいたので置いてけぼりは免れました。(^^)ホッ
今回お誘いしてご多忙だった皆さん、またご一緒できる機会があることを期待しております!

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=e0d5d2a9bd20b0fc221d3eaa23487a05" />

総走行距離約260km 平均燃費10.7km/l
関連情報URL : http://www.awf.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/27 22:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

眠たい
アンバーシャダイさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 22:58
こんばんは
せっかくのお誘いでしたが、仕事の調整ができず残念でした。
また次回も声をかけてくださいね。

是非晴れた日にリベンジしましょう(笑
コメントへの返答
2007年11月27日 23:14
今日は青山高原にてメールを拝見しました。グッドタイミングでしたね!

いつも平日ばかりで申し訳ないです。またいつかは土曜日に休める日が来ることを私も念じてみます。(^^)

またリベンジしましょう!
2007年11月27日 23:14
風車を縫って走る。気持ちのいいドライブですね♪
晴れてると、もっと楽しかった事でしょうね。

てつさんから雨が降らなければ、青山高原に行くよと聞いていたので、私も行きたい気持ちが膨らみましたが、やはり無理でした。

165から側道に入って直ぐの右カーブみ刺さりそうになりませんでしたか(^-^)/
コメントへの返答
2007年11月27日 23:24
ここはやっぱり一往復した方が楽しかったのでしょうね。

私たちはR163から入ってR165に抜けたんですよ。ちょうどアルミヤさんたちと逆のルートですね。

このルートだと下りになるので、下りが嫌いなてつさんがその気にならなかったのが勿体なかったですね~。(^^)

のんびり運転のおかげでキケンのキの字もありませんでしたよ。(^^)

2007年11月27日 23:31
こんばんは。

今回も参加できず残念です。
てつさんとのツーリングは爆走じゃなかったんですか?(笑)
蟹走りされてると思ってました(爆)

次回は参加出来るように頑張りますので、宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2007年11月27日 23:52
こんばんは!

ブログで爆走!とか書いてるとスゴイスピード出していると誤解を招きかねませんので(^◇^;)、今回はその反省もこめまして走りそのものもまったりツーリングとしましたよ~ん。(^^)

いつ、てつさんが加速するかと回転数を5,000rpm/minでキープしながら、まったり走っていたというのは内緒です。(爆)

次回はぜひご一緒しましょう!まったりと(笑)
2007年11月28日 0:14
こんばんは。
お疲れ様でしたm(_ _)m
ちょー久しぶりお会い出来、嬉しかったです(^^)青山高原、天気が良ければ最高だったんですけど残念でした。また遊んで下さいね♪
コメントへの返答
2007年11月28日 8:45
おはようございます。
本当に久しぶりでしたね。
青山高原、初めてだったので感動でした。わーい(嬉しい顔)天気は雨が降らなかっただけでも良かったです。

またご一緒してくださいね。ウィンク
2007年11月28日 7:26
おはようございます♪
恒例の平日ドライブですね(^^)
いつか自分が行った時用に、ドライブコースをたくさん紹介して下さいね~♪
コメントへの返答
2007年11月28日 9:02
おはようごさいます!
二人ですと話しながら走りたくなるので無線か何かがあったらなぁと思います。
眠れない街さんが来られたら、六甲山→信貴山→高野山の一周ルートをご用意しておきます。わーい(嬉しい顔)

青山高原は三重なんで東海の方と合同で松阪牛とセットしておきまー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2007年11月28日 9:04
おはようございます♪
私も一度、ここへ行ってみたいと思うのですが、未だに行けずじまいですorz
これからはリハビリをどんどん進めていくので中々、お会いする機会が減ってくるとは思いますが、又、よろしくお願いしますね(^^)/
コメントへの返答
2007年11月28日 15:32
こんにちは!
私も風車の大きさにビックリでした。

legatomoさんはまた土日に行けますからいいですよexclamation×2わーい(嬉しい顔)ご家族向けかも指でOK

また、まったりスイーツでもるんるん
2007年11月28日 9:34
おはようございます。

実は私、去る24日にR163から伊賀上野に入りR165を通ってるんです!
途中青山高原も寄る予定だったんですが、時間がなくって断念したんですよ、こんなすばらしい景色の所だったとは(><;

でもFLAT4さんのブログで行った気分になれたので良しとします♪♪♪
コメントへの返答
2007年11月28日 19:15
こんばんは!

ほとんどスグそばまで来られてたんですね~。こんどまたこちらに来られるときは一声掛けてくださいね。楽しい話が出来そうな気がします。(^^)

土日は仕事ですけどね…。(T_T)

2007年11月28日 20:34
こんばんは~

いいですね~平日ドライブなんて!
旅行行くにも宿は安いし土日休みの人からは別の意味で羨ましいです(笑)
風力発電の塔は間近で見ると凄い迫力ですよね~
私も九州で初めて見ましたが結構感動しました。
関西に旅行する機会があったらここに行ってみます!
コメントへの返答
2007年11月28日 20:39
こんばんは!

平日休みはいいんですけどね。子どもたちは学校があるので、家族で何処かに行くとかが出来ません。

ドライブに行くとなると1人か彼女をつくって…ということになりかねません。(^^)浮気防止にもみんカラは役立つってことですね。(爆)

2007年11月29日 23:33
こんばんは

時間不足故に改めて見直させて頂きましたが・・・

何ですか!?この凄まじい完成度のドライブ情報は?!こういうのを待っていた訳です(笑)オーバーフローの自分には無理ですが(爆)見ているだけで伝わってきますね。風車周りの道路を見ていますと自分もドライブしたくなりました(笑)惜しむべくは自分に残された時間が少ない事です(涙)もっと早く知っていれば行ってみたかったですね。まだチャンスはあるでしょうか・・・

平日で無ければご一緒したいのですが(涙)ここは「平日勝手に休暇作戦」でも立てないといけないようですね(爆)羨ましいです。機会が有ればお願いしますね!馳せ参じますので(笑)
コメントへの返答
2007年12月4日 16:02
こんにちは!コメントし忘れです。<(_ _)>

今自分でも見直していたのですけど、どこの道路を走ってきましたでは雰囲気が伝わりにくいですよね。道幅とか高低差とかコーナーのRの大きさとか、そしてそこに至るまでの交通アクセスなんかもやっぱりあったほうがいいですよね。

ブログに「飛ばした」とか「スピード出した」とか書くと、暴走(違法行為)をひけらかしているようで、叩かれやすいとのことで、それを気にしてあんまり走りのことは書かないようにしたんですよ。

また近日中にお会いできるといいですね♪

プロフィール

「@ちゃぐ さん、有難いですね。
さっそくいただきました!😊」
何シテル?   08/21 21:12
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation