• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

箕面の紅葉の色づき始めを見てきました♪

箕面の紅葉の色づき始めを見てきました♪関東に行った翌週の土曜日、朝からレガシィを洗車しました。
前回のブログで書き忘れましたが、ツーリングの途中で総走行距離が15万キロを突破しました。学生時代に毎日走りまくってたR30スカイラインで10万キロ越した後は、たいてい5万キロ前後で乗り換えることが多かったので、3倍乗ったことになります。

私のこれまで乗ったクルマは兎角ぶつけられたり、いたずらされたり、挙句にクルマごと盗られたりと、災難にあうことが多かったのですが、このレガシィはせいぜいドアパンチくらいで、これまで11年無事故無災害、まさに無事是名馬という名にふさわしい愛車です。

これを書いてる今日は朝からクルマの中とフロアマットに掃除機を掛け、本革シートもウール用洗剤を薄めた水に浸したタオルでゴシゴシ磨きました。最後にフロアマットにファブリーズで徹底除菌!きれいになりました♪


昼からはカミさんとBEBEを連れて箕面の山まで歩いていくことに。
箕面山は台風でたくさん木が倒れていて、箕面の滝までの途中で通行止めになっています。今回はそこまで行くとBEBEが歩けるか心配だったので、箕面の駅から近い西光寺(さいこうじ)まで歩きます。


1




西光寺の鳥居です。
通常、11月中旬から下旬に掛けてが紅葉の見頃なので、まだあんまり紅葉していません。


2




3




どなたかも書いておられましたが、もみじは光が透けると、とてもキレイです。

4




黄色から赤に変わりつつある葉も秋らしくて素敵です。

5






白と黒の背景のコントラストに浮かび上がる紅葉を捉えてみた。

6




この季節のつくる色合いは、何ともいえないなぁ。色づき始めの時期ならではの色。

7




特別な撮り方をしているわけではないけど、考えてこういう色を撮れるようになったのは、先生の指導のおかげだな。

8





9




下にうっすらと写ってるのは、神社によくあるガラガラの紐なんですが・・・。もっと絞らないとボケて見えませんね(^_^;)

10




何だかBEBEはまだまだ元気そうなので、ここから10数分ということで、滝道沿いにある瀧安寺(りゅうあんじ)まで歩いていくことにしました。


11





黄色い葉っぱもキレイ。これもこの後赤くなるのかな。

12




瀧安寺につきました。実際には25分も掛かってました。いつも思うのですがGoogleナビってどのくらいのスピードで歩くことになってるのでしょうね(^^)

13





鳳凰閣というそうです。

14




鬼瓦にピントを合わせて撮ってみました。帰って気がついたのですが瓦の家紋が平清盛と同じ揚羽蝶紋です。平家と何か関係があるのでしょうか。一度由来を聞いてみたいものです。


15




滝から降りてきた時に見える定番の構図。でも開放で撮っちゃった。失敗。
これは先生から「じゃ来週、撮り直しですね♪」って言われる写真です(^_^;)。


16



今の時期の山茶花、あちこちに咲いてるけど、うっすらピンクがかってる白い花好きです。


17




遊び心でスナップ写真も忘れないで撮ってます。(^^)

18




カミさんにリクエストされて撮った灯りを入れた写真。
ちなみにこのあたりは電線が地中化されて、灯りもLED化されたんですよ。
箕面市民ではないけど、箕面のまちづくりには詳しいFLAT4(^^)


19




うまく撮れるかわからなかったけど箕面川の紅葉の映り込みも撮ってみた。


20




これ撮ってたら「何撮ってるんだろ?」って、周りに人が集まってきて、焦った(汗)
液晶画面をお見せしたら、「オォーッ!」ってなって、みんなスマホで撮ってました。
でも、スマホでも同じように撮れるのかな・・・?


自分の過去の箕面の滝道の紅葉写真を見てみると、なんと2012年の秋。紅葉は5年ぶりだったようです。私のみんカラブログで「紅葉」で検索するといっぱい出てきますね。やはり秋が一番好きだからでしょうか。家から歩くと往復15kmくらいになるのですが、最近足腰の調子もいいので歩くのが楽しいです。



今週末はいよいよ箕面も紅葉の見頃ということで、明日もまた箕面へBEBEと一緒に行ってこようと思います♪


最後までご覧いただき、有難うございました(^_^)/~
Posted at 2017/11/18 22:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation