• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

結婚式に行ってきました♪

結婚式に行ってきました♪家内の弟君の結婚式に行ってきました。

40歳を過ぎての初婚ということで最初は式も披露宴もしないと本人たちは考えていたようですが、両親の説得で身内の親類だけを招いてつつましく行うことにしたようです。

私は家内の親類はほぼ全くといっていいほど知りません。10云年前の自分の結婚式には来ていただいていたはずですがそれ以来ですからね~。知っているのは家内の兄弟とその家族くらいまででしょうか。こういう機会にしっかり顔と名前を覚えておかねばと思いますが、さてどうしたらいいものかと考えてしまいます。

デジイチにスピードライトでちょっとばかし撮ってみようかな♪くらいに考えて、チャペルでの式の間なんかはお客様状態でのんびり座って讃美歌を歌っていたのですが、周りを見渡しても誰もカメラを構えていません。よくある式場ビデオのカメラもありません。

「披露宴しか撮影頼んでないのか!?これは式だけでも撮っておかないと!」と、すっくと立ち上がりあわててパチパチ撮りまくりました。上の写真なんかも神父さんが見送っているのにバージンロードのど真ん中に立って撮ってます~(^_^;)

あらためて式の後の記念撮影の際に弟君に「撮影は?頼んでないの?」と聞いてみたら、なんと「高いからやめちゃいました~」だって・・・オイオイ。「じゃよろしくお願いします!」その瞬間に娘婿である私の役割がはっきり決まっていました。

2時間の披露宴の間、連写なしで200枚以上撮りました。帰って眠い目をこすりながらそのうち180枚をプリントして、次の日家内の両親にプレゼントしたらとっても喜ばれました。

なんせ各テーブルを回って、「グラスを掲げてポーズをお願いしまーす♪」とかもう、完全にカメラ係と化していましたからね~。まぁこれで多少親類の顔も覚えたし、また覚えてもらえたかもしれません。

しかし何より長年結婚相手がいない話やらを横で聞かされていたので、義理とはいえ弟君が無事に結婚できたことが何よりもめでたいです。今回黒子のカメラ係に徹して頑張っていい写真をと撮ったことで、兄としてちょっとは祝福の気持ちを表すことができたかなぁ・・・。

また兄弟夫婦で仲良く遊べたらいいなぁと思います(^^)
Posted at 2010/11/01 21:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一言放言 | 日記
2010年10月26日 イイね!

スピードライト!!

スピードライト!!仕事帰りに買ってきました。

スピードライト♪

週末に家内の弟くんが結婚式するんで、デジイチを持ってっちゃおうかと♪

実は前にホテルの中で撮ったら、すごくアンバー色になって被写体ブレもあったんですよ。

これ上向きにしてバウンス撮影ってのをすると、カメラやレンズの性能をかなりカバーしてくれる写真が撮れる…とか?

まぁ子供や家族のイベント、あとクルマのショーでも使えるかなぁ。


あ、乾電池買うの忘れた!!(^_^;)
Posted at 2010/10/26 22:03:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2010年10月08日 イイね!

奈良の平城宮跡に行ってきましたが・・・。

奈良の平城宮跡に行ってきましたが・・・。なら遷都1300年祭が開催されていますが一度も行ってなかったのでぶらっと行ってみることにしました。

ところが現地の看板に「本日は賓客来訪のため13:30まで大極殿および前庭には入れません」と・・・。
どうやら遷都1300年祭クライマックスのイベントとして天皇陛下をはじめ海外からも来賓を迎えての「祝典」イベントが行われている最中だったようです。高速を降りたあたりからやたらと警察官が交差点ごとに立っていたのもそういう理由だったんですね・・・。

遷都1300年祭 祝典
遷都1300年祭 祝典 posted by (C)FLAT4

一応13:30まで待って入場しようとしましたら、写真を見ても分かるように多くの人が列を作ってます・・・(-_-)。朝から待っていた観光客が一斉に殺到しあっという間に入場制限が掛かってしまったようです。
何だか嫌になって出直すことにしました。
大極殿
大極殿 posted by (C)FLAT4


何故かって原っぱに朱雀門の石の基礎だけしかなかったころから何もないこの風景が好きだったんで、今のアスファルトで固められてテントやプレハブだらけの平城宮は何だか違うもののようにさびしく感じちゃうんですね・・・。




でも、帰り道ススキの林がきれいでそこを歩いていたら、ススキの向こうに大極殿が見えました。周辺のごちゃごちゃが消えて、平城の昔を感じる素敵な景色がそこにありました♪
これはちょっとうれしかったです。(*^_^*)

ススキと大極殿
ススキと大極殿 posted by (C)FLAT4

またイベントの喧騒が終わったら必ず行こうと思います。

Posted at 2010/10/08 19:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2010年10月06日 イイね!

秋の棚田を撮って来ました♪

秋の棚田を撮って来ました♪今日は久しぶりに自由な時間がとれたのでデジイチを持ってドライブに行ってきました。

のんびりしたかったので彼岸花とか稲の刈り取り前に棚田でも撮りに行こうかなぁってことで、まず茨木の見山の郷にまず寄り、草餅やらかやくごはんなどを買い込みました。

そのあと付近をのんびりぶらぶら散歩しながら撮影をしていたら、平日なのにいつの間にか駐車場が満車になってきたので出ることにしました。えらく人気スポットになったものですね~。

そこで今度は能勢妙見山を越え、野間峠を経て野間の大けやきの前を経て、能勢町の長谷の棚田へたどりつきました。

ここは以前初夏の頃にも二度ほど訪れましたが、空が高くてとても静かなところです。残念ながらもうすでに大半の稲は刈り取られていましたが、これから刈り取りをしようとされているところにお邪魔して写真を撮らせて頂きました。以前もそうでしたがここで出会う方々はきさくで親切な方ばかりで心が洗われる気がします。

子供たちが下校するまでの短い時間でしたが久しぶりにのんびりできました。あとレガシィも久しぶりにドライビンググローブをしてワインディングを走らせましたが、やっぱ気持ちいいですなぁ♪。

今年は暑くて秋のドライブが少なめだったので、晩秋のこれからどんどん行きたいですネ!!(#^.^#)




能勢の長谷の棚田の地図を航空写真で見る
Posted at 2010/10/06 20:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation