• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

ショートスタビリンク。。。

ショートスタビリンク。。。210さんの自作ショートスタビリンクに触発されて、よく解らなかった事をアレコレ考えてみました^^

【疑問その1】 どの位短くすればいいの?
これは、ロアアームの穴位置を測ってレバー比を出してみました。 そもそも車高ダウン量が解らないと計算できないのですが、フロントは車高ダウン量x0.74mm、リアは車高ダウン量x0.44mm短くしてあげれば、ノーマルと同じ角度に出来そうです^^

【疑問その2】 ゆるみ止めに普通のナットを使っているけど大丈夫?
よくよく考えてみると、ゆるみ止めナットと高ナットは、違う方向の山側に力がかかっている訳でして、押し引きされる状態だと、両方のナットに同じ力が加わる様な気がします。こう考えると、ゆるみ止め側のナットも有る程度の長さがないと、まずいんじゃないのかなと思ったのですが、ネットで探した自作ショートスタビリンクは、どれも普通のナットを使っていました^^;
簡単に計算してみると、ボルトのねじ山破壊強度をM8ボルトの破壊強度と同じ程度にするには、約8.5mmの嵌合長が必要になる様です。

【疑問その3】 ナットの材質は?
スタビリンクの材質が良く解らないのですが、仮に鉄だとした場合は、ナットも鉄の方が良さそうです。ステンレスにすると、電位差の関係でスタビリンク側が錆びてしまいます。 (異種金属接触腐食

という訳で、よく解らなかった事は、だいたい解ってきたのですが、スタビリンクを加工してM8ボルト相当にすると、破壊強度が約3割落ちてしまうことも解ってしまいました^^;;;;;

強化スタビを入れている分際で、スタビリンクの強度を落としてしまっていいものかどうか、ちょっと悩み中です。。。^^;;;;
Posted at 2010/03/31 22:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンパー | クルマ
2010年03月28日 イイね!

キャリパー&パッド交換完了♪

キャリパー&パッド交換完了♪二日続けて公園に行ってしまいました~ ^^;;;;;

今日は、思いもよらぬ寒さで鼻水が止まりませんでしたが、なんとか、無事キャリパー&パッドの交換が完了しました^^

しっかし、こんなに寒いんだったら、タイムアタックシーズン終了にしなければよかったかなぁ。。。^^;
Posted at 2010/03/28 21:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャリパー | クルマ
2010年03月27日 イイね!

スプリング交換完了♪

スプリング交換完了♪久しぶり(?)に公園で作業してきました^^

メインはスプリング交換でしたが、ついでにダンパーも交換しちゃいました^^

実はこの車高調、安物なんでオーバーホールが出来ない使い捨てタイプなんですよね~ でも、このまま捨ててしまうのは勿体無いので、ダンパー部分だけ売ってもらえるか聞いてみようかなぁ。。。^^;
Posted at 2010/03/27 18:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンパー | クルマ
2010年03月26日 イイね!

スプリング交換準備

スプリング交換準備夜な夜なスプリング交換の準備を進めておりましたが、やっと完成しました♪

って、そんな大それた事はしておりませんが。。。。^^;;;
とりあえず、以前落札したサビサビのハイパコスプリングにサビチェンジャーを塗って、トラスト潰れるかも~って時に駆け込み購入したダンパーにスレッドコンパウンドを塗りました^^
いよいよ2011年モデルの仕込が始まりま~す ^^b

ところで、今月号のハイパーレブを見てたら、アルテッツァ用のコンプレッサーキットが出るなんて記事が出てました。 お値段62万3700円で限定30台だそーです。 どなたかお一つ如何ですか~?

次号DVDに登場する様なので、今から楽しみです^^
Posted at 2010/03/26 22:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダンパー | クルマ
2010年03月21日 イイね!

憧れのスピードマスター♪

憧れのスピードマスター♪臭いがきつくなくて、サーキットもOKって事で愛用中のエルフ トランスエルフ シンセ FEⅡ75W90が残り2Lになってしまったので、またまた某奥を徘徊。。。^^;

やっとお手ごろ価格のSPEEDMASTER SUPER GEARを見つけました♪ このオイル、210さんの旧愛車に乗せてもらってからずっと気になってたんですよね~ 次回交換時が楽しみです^^


エンジンオイルは、まだまだ在庫があるんですが、夏に向けてちょっと固めのものを物色中^^;
今の所の候補は。。。
◆MOTUL2100 POWER LIGHT10W-40
◆Gulf BLAZE 10W-40
◆SUNOCO airy 10W-40
◆Castrol Magnatec 10W-40
鉱物油か部分合成油の10W-40で、SL規格のモノを探してま~す^^
Posted at 2010/03/21 11:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル/フルード | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイヤ交換(TPMS非装着ホイール) https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/3411112/8205190/note.aspx
何シテル?   04/27 18:11
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 45 6
789 10111213
14151617 18 1920
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:59:51
Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation