• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

国道471号線その1 

国道471号線その1 
石川県羽咋から高山(奥飛騨温泉)を結ぶ国道なんだけど、400番台の国道だとどこからどこへの道なんてのは割とどうでもいいかも..山間部に入ってすぐ国道156号線から分岐して471号線へ。山にへばりつき谷を見下ろしながらも結構道はいい、思ったより快適。よしこの国道で行けるところまで行ってみよう。と言い ...
続きを読む
Posted at 2013/10/09 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年10月08日 イイね!

旧国道304号線(細尾峠)その2 

旧国道304号線(細尾峠)その2 
峠はトンネルでクリア、道路が厳しくなるのは城端側。道路には土砂が流れ込んでる場所が何か所もありました、一番激しく土砂等が流れ込んでるところは、旧道で無ければすぐに除去作業してくれるレベルでした。そんな道を進むと景色が広がって来ます。福光の散居村ですね、惜しいのはちょっと標高が低いこと、でもこの旧道 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年10月07日 イイね!

旧国道304号線(細尾峠)その1 

旧国道304号線(細尾峠)その1 
2週続けての3連休だったが、先週は台風でほとんど日帰りで帰ってしまったドライブ。この3連休、よし台風は来ない。金曜日は仕事が遅くなり、さらに翌朝もまだ先週の台風の災害通行止めで名神の八日市と彦根の間が通行止め、東海北陸道を目指して走るも、ペース遅いです。そして目を付けていた、と言うか先だってこの旧 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月19日 イイね!

岐阜県道70号白川福岡線 

岐阜県道70号白川福岡線 
切越峠で一応の証拠写真撮っておきます。あと数メートル進むと中津川市に入るところ、県境ほどの感慨はないものの、峠で市境を越える時もどこかちょっとだけ反応したいもの、気持ちだけでもいいんです。でもここは違う、いやここだけに限らず実はよくあることだけど、この市町境で路面が変わる、道幅も変わる、中津川市の ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 23:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月18日 イイね!

岐阜県道72号恵那蛭川東白川線 

岐阜県道72号恵那蛭川東白川線 
こういう撮り方でまるでギュイーンと走ってるように見せる写真、本当にギュイーンと走れるような道では逆に撮影出来ないんですよね。この撮影地はこの県道の遠ヶ根峠の北側、この峠で景色も雰囲気も一転、峠の南は薄暗い杉林の道、峠の北は軽快にコーナーをクリア出来るクルマならきっと楽しい?そんなワインディングだっ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 22:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月18日 イイね!

岐阜県道408号中野方苗木線 

岐阜県道408号中野方苗木線 
恵那と中津川を行く県道で、国道418号線に自ら通行止めに弾かれに行った後、県道やら林道をウロウロして「ちょっとづつでも東に行っておくか..」と思ったのかどうかわかんないけど、走ったのがこの道。蛭川峠から東へ薄暗い下り坂を走ってるイメージ、ただ薄暗い道なんで塗りつぶすような処理にしたけど、どうなんだ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月17日 イイね!

国道418号線その2 

国道418号線その2 
この写真だけでも看板や標識で6つも「通行止め」とか「通り抜けできません」とか書いてあるんですが、この日のボクだとたとえ100枚の「通行止」があっても、物理的に行けなくしなければ無理です。あるいは、一言「立入禁止」として下さい、これならボクも行きません。この写真は国道の終点部分、マップルの表記による ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 23:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月16日 イイね!

国道418号線その1 

国道418号線その1 
泣く子も黙る酷道界の雄?クルマで走破出来なくなってる部分にそれほど興味も湧かず放置してたんですが、この日いきなり向かってしまう。仕事の疲れから頑張って早起きするも名神に入りいきなり桂川PAで寝まくり..伊吹でスヤスヤ..いつしか小牧あたりで渋滞が育ってたので東海北陸道に逃げ、東海環状道に逸れ、使っ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 23:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年07月05日 イイね!

岐阜県道229号牧田関ヶ原線 

岐阜県道229号牧田関ヶ原線 
国道365号線があるので走り抜けには意味があまりない、と言うかない..と思うけどそういう路線ならそれだけで十分、行ってみましょう。まるで関ヶ原インターを嫌って回り込むような路線だ。遊園地の廃墟の横を通ったり、こんなガードを潜ってお寺の前を直角に曲がってみたり、ゴルフ場の裏を抜けたり、養鶏場があった ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 23:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域
2013年06月19日 イイね!

福井県道248号武生池田線 

福井県道248号武生池田線 
地図で見ると「使えそうな県道」に見えたりもするんだが、1車線ダートの道。道路地図は一言だけ「ダート狭路」と書けばいいのだが、それがない。ボクが“ちゃんとした道路地図”を作りたいと思うのがこれだ。切り返しが必要なコーナーがいくつか登場、沿道のアジサイ(?)に気が行き、クルマを止めてたら何10mも向こ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 22:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation