太平山荘展望台にて
多分5回目くらいの鳥海山ブルーライン。ボクの中で最高の夕日→日没→残照の展開はこの展望台からで、この写真を撮った後だった。日が落ちてしばらく水平線の向こうからの光は強烈ではっきり覚えてる。
山陽道三木SAにて
四国からの帰り道に寄った三木SA、ここは前日のフェリーで高松から宇野に渡り、国道30号、2号、ブルーライン国道250号と繋いで龍野西から山陽道へ、ここで行けるところまで進み寝ながら深夜割引をゲットしようということだった。
恋路峠にて
長野県の恋路峠。国道19号線で帰宅モードに入りつつある雨の日に「もう少し探索してみよう」と南木曽町の柿其(かきぞれ)渓谷の方に向かって車を走らせる。この渓谷も紅葉が美しいそうだが、時期的にはちょっと早かった。それに雨だから遊歩道でそこまで行く気もなし。渓谷へは車では入ってゆけない。
たこフェリーにて
兵庫県の明石と岩屋(淡路島)を結ぶフェリー上から明石海峡大橋を眺めているところ。これは岩屋から明石に向かっているところ、後ろから小さい船がずっと追いかけてきてました。このフェリーは便数も多く航行時間も短いしずっと展望デッキから景色を見ていられる。
有峰林道にて
紅葉の有峰林道を楽しんだこの日最後に撮った写真がこれ、つまり北陸道立山インターからとっとと帰ったみたいですね(あまり覚えてない)。ボクってこういう狭い道を走ってるバスが好きなんです。もし離合できないところで遭遇しても喜んでバックしますよ。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |