スタート時刻は過ぎたが、モナコは現在雨が降っており、スタートは延期されている・・・。
モナコの特殊性は、エスケープゾーンが全コースに亘ってほとんどない事が挙げられ、タイヤが滑ると簡単にガードレールにクラッシュすることになる。
一つのクラッシュは連鎖を呼ぶ可能性もあって、雨中のスタートが適当であるかどうか、主催者としては難しい判断を求められるのです。
伝統あるモナコ故の問題ではあるが、それ故、他のパーマネントサーキットのように、ウエットレースとして簡単にスタートさせられないことになる訳だ。
日本時間で23:05にセーフティーカーの先導によるフォーメーションラップが開始される様だ。
ローリングスタートして5周走ったがトップグループの順位はスタートの状態とあまり変わらない。
ガスリーはピットインしてインターミディエイトに変えて、良いタイムが出だしている。
22周目トップに立っていたペレスがピットインしてハードタイヤに変えた、フェラーリの2代は既にハードタイヤを履いている。
トップのままペレスは復帰、3位はフェルスタッペン、4位にシャルル・ルクレール。
しかし、マックスのピット出口のラインカットペナルティーが疑われている。恐らく後にペナルティーを受けると思われます。
27周目にハースのミック・シューマッハーがプールサイドでスピンクラッシュ・・・セーフティーカーが出ている28周間。
ケビン・マグヌッセンもリタイヤ・・・、現在29周目全員ハードタイヤ。
30周目にレッドフラッグが出て全車ピットへ、タイヤ交換は可能なのだが残りが47周ある為、ハードタイヤは各チーム既に持っていないかもしれないのでミディアムなら更にもう一度ピットに入らねばならないかもしれない残り周回数だ。
現在ミック・シューマッハーのクラッシュした後のコースのフェンスを修復しているためにレッドフラッグ中。
レース開始後3時間経過する場合はフルラップを戦わずに、3時間を超える為残りは47周では無く29周ほどになるので、各車共にミディアムタイヤでこのあとチェッカー迄走ることになる模様。
再スタートになるところだが、レース最終盤にもう一度強い雨が来るらしいが、・・・あくまで予想だ。
フェラーリはハードタイヤで出る、レッドブルは新品のミディアム。
現在32周でセーフティーカーが入ったので再スタート後28周程で争われることになるか?
残り時間あと31分ほどだから、あと23周か?
残り19分、あと15周の勝負か?現在トップはセルジオ・ペレス、3.1秒後にカルロス・サインツ・そしてその1.2秒後にマックス・フェルスタッペン、更に2.3秒後にはシャルル・ルクレール。
残り9周サインツがペレスにぴったりと着いた。ペレスの後ろにマックスもかなり近づいた、そしてルクレールも・・・。
のこり4周、抜けないモナコ、順位は変わらない・・・・。
あと3分ペレス逃げ切れるか?
あと0分11秒あと1周、ラストラップだ。
セルジオ・ペレス優勝!!ヤッター!!カルロス・サインツ2位、マックス・フェルスタッペン3位、シャルル・ルクレール4位
マックス・フェルスタッペンはペナルティーは大丈夫なのかな~?3位表彰台に上がりそうだけれど・・・・。

Posted at 2022/05/29 22:55:06 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記