• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

Love letter~~♪

Love letter~~♪








フロ~ム♪カナ~ダ~♪♪

この辺りの、昭和歌謡も大好きな私です。。。。。(笑)

こんにちは。お疲れ様です。

2020年も残すところ一か月といった所でしょうか・・・?
皆様方におかれましては、如何お過ごしでしょうか?

先日、訪れたカナダのケベックの紅葉は見事でした。
オレンジ色に染まる、メタセコイヤが私の中の、
煩悩を消し去ってくれた様でありました。。。。。。

と、そんな風流なブログを書いてみたいモノであります。(笑)



ですが、どことなく、カナダっぽくありませんかぁ?
カナダ・・・行ったことはありませんが、まぁイメージ的に(笑)



お見事なオレンジ色でした。



行った場所はココです。


私の家から徒歩20分位の公園です。
園内も20分位で歩けます。先日23日は気温も高く、
約1時間、徒歩にてお散歩してまいりました。





紅葉の綺麗なエリアもありました。



こんな日本庭園的なエリアもあります。



カモさん達、何をしてるのかと思えば、ドングリを食べておりました(笑)



過ぎてゆく秋を感じながらのお散歩となりました。
夏の終わり。。。。秋の終わり。。。。は寂しを伴いますよね。。。。
全て徒歩での工程は、ほろ酔いでも楽しめる事が、イイところでありますよね(笑)

前日の22日は。。。。
8月に続いて、道の駅宇都宮ロマンチック村で開催のFMMに行ってまいりました。友人が行くとのことで、急きょ私も行くことに。。。。

8月より若干少な目でしたが、素敵なお車さんが、沢山いらっしゃいました。


ビッとした感じが素敵です。






サーキットの狼世代の私には、たまらない2台さん。



私の友人の2台。この友人は、幼稚園時代からの友であります。
家が近いとはいえ、はりきって2台持ち込んでおりました。(笑)

30Zさんは3台いらっしゃいました。。。。。
30Z乗りのお方様達を思い出す瞬間です(笑)







やはり、存在感抜群で、入場してまいりますと、皆さん、
一斉に注目いたします。サウンドも素敵でした。




スッゴク手の入ったR34さん。
塗装も最高素敵でした。R34GT-Rの限定色でしたっけ??

で、この日の一番の私的にのお気に入りです。


シビレルカッコ良さでした。R31さん。



お見事なタイヤ&ホイール




22日はお昼から用事があったため、約1時間の滞在でした。
お話して頂いた皆様、有難うございました。

このFMMのイイところは、マナーが素晴らしい事はモチロンですが、
好きな時間に入場して、並べてお喋りして、好きな時間に退場できる所、
も魅力的であります。

また機会がありましたら、覗きに行きたいと思います。
この日は残念ながら箱スカさんはおりませんでした。。。
R30も私一台でありました。。。。。

写真等で、不都合がありましたら、ご連絡くださるようお願い致します。
スグに対応させて頂きます。

と、こんな感じで、今年最後22日23日の連休は、
朝から酔っぱらう事無く、真面目に過ごしておりました。

21日夜。。。。。
仕事から帰って、風呂に入りながらのどごし生を飲んでますと。。。。
ピンポ~ンと、玄関の外に訪問者が。。。。。。
アポイントも有りませんでした。。。。(笑)


遠方よりの、ノーアポ訪問。(笑) 。驚きと、感動でありました。(笑)
素晴らしい、体力、行動力。。。。。。見習いたいモノであります。(笑)
ほんと、遠くから、有難うございました。


最後は、金運アップの画像でシメたいと思います。









黄色は金運アップの色ですよねぇ。。。。

黄色いサニトラ君&黄色い銀杏。

なんか、保護色みたいで、いまひとつ「映え」には欠けますが、(笑)。
笑って頂けたら幸いです(笑)


新コロ、再び猛威をふるっておりますね。。。。。

皆様方におかれましても、十分用心されてお過ごし下さいね。

12月になりますと、益々お忙しい日々かと思います。
ご自愛されながら、師走の街を走り抜けてくださいね。。。。。。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/27 16:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月27日 16:18
こんにちは😃

イチョウの黄色さが、目に沁みますね〜(笑)

しかし、カウンタックは別格ですね〜。
自分感ですが、歴代のランボルギーニの中でも一番オーラがありますね〜😊
30Zの白黒コントラストも大好物です😊
コメントへの返答
2020年11月27日 16:27
こんにちは。有難うです。

銀杏の絨毯。。。冬の訪れを感じますよね(笑) 朝晩は結構冷え込む様になった、ココ北関東です(笑)。

ですよねぇ・・・仰る通り、カウンタックは格別のカッコ良さでした。

S30Zさん、3台とも違ったスタイルで、拘りを感じました。どのお車も素敵でしたよ。
2020年11月27日 16:43
オーラMAXなお車ばかり^ - ^

目の保養になりました♪

…で、金運までヽ(´▽`)/

ありがと〜ございます
コメントへの返答
2020年11月27日 17:50
こんにちは。有難うです。

このイベント、色んなジャンルのお車が集まります。結構、楽しめるイベントかと思います。

で、金運、上がるとイイですよねぇ(笑)
しるしるさんの、金運アップ、願っておりますよぉ(笑)
2020年11月27日 17:00
らきあさま🍁
こんばんは(^_^)🇨🇦カナダからのご帰還…お疲れ様で御座いました🙇‼️
冒頭から爆笑してしまいました(;゚;ж;゚;)ブッ

さすが!らきあさまで御座います😂今回も楽しいブログで此方ビンビン!バリバリ🍄゛になってしまいました🎵

いやぁ~どのお写真も素晴らしかったです😍保護色🍁?のサニトラちゃんも…哀愁漂う良い雰囲気で正に昭和歌謡が聴こえて来そうな感じで御座いました🎵

さて今年も残り僅かでは御座いますが…
らきあさまにおかれましても…引き続き入念なアルコール消毒にて風邪やインフルエンザそしてコロちゃん等に負けない様に元気にご活躍下さい🙏‼️

これからもどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)

コメントへの返答
2020年11月27日 18:02
燃える教育車さま。こんにちは。ありがとうです。

カナダからのフライトは僅か、20分。近くなりましたよねぇ。。。世界中が(笑)
オヤジギャグにお付き合い頂きまして、誠に有難うございました。

私は、56歳になりました。数年前から、草木や花々、といった自然の美しさに癒しを感じる様になりました。毎朝、自宅近くを20分程度散歩してますが、季節と共に変わりゆく自然はホント、素晴らしいと感じる様になりました。
若い内は、そんな事、感じなかったんですがねぇ(笑)

サニトラ君、昭和を感じますよね(笑)DRより一年新しい、昭和60年製です。色んな意味で、懐かしく感じますねぇ(笑)

ですよねぇ(笑)12月に入りますと、お歳暮やカレンダーを配ったり。。。慌ただしい毎日ですよね。例年との違いは、仕事がらみの忘年会は0となりました。。。

お互いに、内からと外から、入念にアルコール消毒に励みましょうね(笑)

燃える教育車様におかれましても、楽しみながら、そして用心してお過ごし下さいね。  こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
2020年11月27日 17:31
こんにちは! いや外は暗いのでこんばんはです!

ご自宅から20分でカナダにに行けるとは知りませんでした(^-^;
天気の良い日に缶ビール片手に、素晴らしい散歩コースではありませんか!是非、案内してください(笑)

トキメクお車が集合して、見ているだけで幸せになれそうなイベントですね。
そういえば先日、ガソリンスタンドで綺麗なR34GT-R乗りの知らない若いお兄さんと20分くらいスカイライン談議をしましたよ(^_-)-☆ 彼曰く、古いスカイラインはちょい悪オジサンが乗っていると様になりますよねと・・・ピッタリなお友達がいるよと伝えておきました♬

銀杏とサニトラ。イイではありませんか!引き延ばしてパネルにしたらどうですか??

禅さんのそっくりさんが、突然訪問とは凄すぎますね。

だいぶ冷え込んで参りました、コロナに風邪にご注意ください(^^)/

コメントへの返答
2020年11月27日 19:11
今晩は。有難うです。ホント、日が短くなりましよねぇ。ココ北関東、ピークは4時30分で暗くなりますよ(笑)

徒歩20分に、カナダも有り、京都もあります(笑)近隣の皆さまの朝のお散歩コースになっております(笑)

園内には博物館もあって、ナカナカ楽しめる所かと思います。何時でもご案内いたしますので、是非お越しくださいね(笑)

イベントは9時スタートで、終わりは流れ解散みたいな感じでしょうか。ゆる~い感じで楽しめますよ。その後、野菜を買えば奥様もご一緒に楽しめるイベントかと思います。(笑) 都内からの参加者も多いですよ。国産、輸入車、新車、旧車、何でもアリです(笑)

R34乗りのお方、解ってらっしゃいますね(笑) 次回お会いした時には、宜しくお伝え下さいね。(笑)(笑)

サニトラ君と銀杏、お褒め頂、有難うございます。(笑) 撮影中は、匂いが凄かったです(笑) 過行く秋を感じました。

彼は、変わらずナイスガイでありました(笑)

はい、お互いに用心しながら、乗り切ってまいりましょうね。で、元気で再会の機会を楽しみましょうね(笑)(笑)
2020年11月27日 17:35
R31のエンジンルーム
素晴らしいですね〜。
引っ張り倒した175/60-14ってのも
素敵です^_^

12月は行ってみようかな!
コメントへの返答
2020年11月27日 19:21
こんにちは。有難うです。

でしょう~。ホント素晴らしいR31さんでした。
インパル、懐かしかったですよぉ(笑)

是非、遊びに来てくださいねぇ(笑) 国産、輸入車、新車、旧車、何でもありで楽しいイベントかと思います、道の駅は、野菜を始め色んなショッピングが楽しめますよぉ。

都内からの参加者も多い様です。12月は、20日の開催の様です。お越しになるなら、私も参加いたしますよ。。。。。
2020年11月27日 19:40
こんばんは🌙

いや〜もうほぼほぼ今年も一ヶ月になってしまいましたね😅

そして綺麗なカナダの紅葉の景色をありがとうございました…って、ブログ読みながら「カナダと違うんですか〜い!」と、しっかりツッコミを入れさせて頂きました🤣

黄色い同色の映え…ある意味インパクトありますね👌✨

きっと金運アップしたと思います…きっと(笑)

それでは寒くなってきましたのでお互い体調管理をしっかりしながらコロナ退散まで頑張りましょう💪

それでは今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月28日 5:18
こんにちは。御疲れ様です。

ほんと、時間の流れは早いモノですよね。。。。今年は、特に早く感じました。

ツッコンで頂き感謝です(笑)
カナダ、行った事有りませんが、イメージ的にはこんな感じかと。。。(笑) 気持ちのいいお散歩が楽しめましたよ。

今年は台風の上陸が無かったため、木々の葉がかなり残っていた様です。その為、今の時期の落ち葉の量が多いと聴きました。確かに、昨年よりも豪華な黄色の絨毯だった気がいたします。  黄色は金運アップの色ですからねぇ。アップ間違いなしです。2021年ハカタナイトはゴージャスにゆきたいモノです。(笑)

ほんと、朝晩はすっかり冬、ですよね。。。。お互いに、体調には十分気を付けて師走を乗り切ってまいりましょうね。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2020年11月27日 20:10
お疲れ様です🤗
カナダからの手紙とは懐かしいですョ☺️
ロマンチック村は私も大好きな所の一つですからねぇ〜🙆
本当に今年もあとわずかです、早くウイルスが終息してと……思いきやまたまた感染拡大の模様です😱
因みにこのイベントは定期的に行なわれて居るのでしょうかね🙋
コメントへの返答
2020年11月28日 5:30
こんにちは。有難うです。

カナダからの手紙♪ その時代の昭和歌謡も結構、素敵ですよね。(笑)

ロマンチック村は、私の家から20~30分位の所です。イイ所ですよね。私もお気に入りの場所であります。

このFMMは基本、第四日曜日の様です。12月は20日を予定しているみたいですよ。

新コロの感染拡大には、ホント困ったモノですよね。
お互いに、用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年11月27日 20:15
らきあさん まいどー☆

カナダからの手紙♪
後に日活に出演された畑中葉子さんですねww

年を取ると公園をブラブラするのが妙に楽しいですよね✨✨
もちろん旧車の集まりは楽しいのですが
風情がある所に最近よく行きます(笑)

そっくりさんのように大胆に動いてみたいものですねぇ
英国紳士と言い張っているのですがどう思いますか?(笑)
乗っていた車は英国ぽかったのではないでしょうか?

イベントの旧車達よりも金運アップ間違いないサニトラが最高です✨✨
モンキー積んで大阪まで来て下さいね!!
乾杯できる日を夢見ておりますよ~🍻
コメントへの返答
2020年11月28日 5:48
ハコにゃんさん、まいど~。
有難うです。

当時の昭和歌謡は、独特の色気がありますよねぇ(笑) 最近の歌謡曲は、サッパリ解りません(笑)(笑)

そ~なんですよね。近所の公園をブラブラお散歩するだけでも、イイ気分転換になるお年頃となりましたよねぇ(笑)(笑)  これはこれで、アリかなと思ってます(笑)

そっくりさんのアポなし訪問にはビックリでした(笑)
大胆過ぎでありますよねぇ(笑)  行動力、体力、には感服ですよね。私も見習いたいと思います。(笑)
乗っていたお車は、私は初めて拝見させて頂いたお車でしたよ(笑)(笑)

サニトラ君&モンキー君で、のんびりと西に走るのも楽しそうですね。(笑)
実現出来るよう、精進いたします。

こちらこそ、再会の機会を楽しみにしております。🍻~~。
2020年11月27日 20:55
こんばんは(^^)/
アポなし.......何ごともサプライズ!!ですねぇ😎
大🌊🌊は🌞🐅でお願いします(^_-)-☆

p.s.
来週あたり🗻フラフラ👻あらわれたりして.......🙄
コメントへの返答
2020年11月28日 5:55
こんにちは。有難うです。

お風呂に入りながら、のどごし飲んでいたら、いきなり、ピンポ~ンですからねぇ(笑)
驚きでありました(笑)(笑)

当日は、晴れるとイイのですがねぇ。。。。。関東の冬晴れに期待いたしましょう。(笑)

来週は、私も今の所、家事をして、近所をフラフラの予定ですよぉ。
2020年11月27日 20:56
らきあさん
こんばんは🌛お疲れ様でしたm(_ _)m
FMMの模様はよくYouTubeで拝見しております。
本当にマナー良さそうですね👍
今度是非映り込んでくださいね📹
私が見てるのはZ乗りの女性の方です(笑)
KOBEのナイスガイはドライブな距離では無いですよね😅
コメントへの返答
2020年11月28日 6:02
昭和さん。こんにちは。有難うです。

そ~なんですか。FMMのユーチューブとか有るんですね。私も気を付けて見てみますね。 ホント、皆様マナーが良いです。周辺道路でも爆音立てる事無く、静かに運転されてます。

Z乗りの女性の方ですか。次回いったら探してみますねぇ(笑)

ナイスガイさんの、体力、行動力には感服です(笑)

冬も本番を迎えますね。ご自愛されてお過ごし下さいね。
2020年11月27日 21:29
こんばんは〜
先程まで嫁さんと近所の居酒屋で飲んでおりました🍻
私もらきあさん同様、地元の風光明媚な景色を探すのが好きなのですが、なかなかカナダ程の景観は…(笑)

マナーの良い旧車イベントは見ていて気分が良いものですよね♪
そういえばかつてはS30でも2by2はイマイチな評価でしたが、今となっては当時を偲ぶイイ味わいに思えますね〜

サニトラと銀杏、なんとなくゴージャスなイメージに…

今の現状ではちょっと遠出とはいきませんが、家や地元で如何に楽しく過ごせるか、色々工夫して過ごしたいと思います(^^)
コメントへの返答
2020年11月28日 6:17
こんにちは。有難うです。

ご夫婦で、外飲みデート、イイですね。素敵な週末の夜となりましたね。

この公園は、身近な事もあり、時々お散歩に行くのですが、初めて見るお見事な光景でした。今年は、台風の上陸が無かったため、木々の葉が多く、残って今の季節を迎えたと、聞きました。

FMMはホント、素敵なMTGかと思います。新車、旧車、国産車、輸入車、何でもOKの緩い感じです。道の駅では新鮮なお野菜が格安で、販売されてますよ(笑)  機会が有りましたら、是非ご参加下さいね(笑)

30さんの2by2も素敵な雰囲気でありました。

黄色+黄色は、映え
的には??でしたよねぇ(笑)(笑)

そ~ですよね、お互いに、用心しながら、楽しみを見つけて、乗り切ってまいりましょうね。
2020年11月27日 21:30
こんばんは^^

カナダの景色に見えますよ!
水鏡に映った紅葉が綺麗ですねぇ!

FMMのR34は、ミレニアムジェイドという色でしょうか!
私は、それよりもお隣のセラに目が行っちゃいました!!
新車で買って、3ヵ月で水没車にしちゃいました^^;
それ以来、佐賀の洪水には細心の注意をはらっております^^

まさに銀杏の絨毯!
サニトラとの取り合わせも良いですねぇ!!
私も明日は、絨毯を求めてドライブをしてみます♪
コメントへの返答
2020年11月28日 6:27
こんにちは。有難うです。

メタセコイヤの紅葉を見た瞬間、カナダ~って思っちゃいました(笑) 行った事は有りませんが。。。(笑)(笑) ノンビリできてイイお散歩となりました。

34さんの色、その様な名前でしたか。とっても綺麗な塗装でした。 セラさん、切ない思い出があるんですね。。。。。3ヶ月とは、悲しすぎますよね。。。  洪水、これからも、お気を付けて、ご対応して下さいね。。。

イチョウの絨毯は、24日仕事中に撮影しました。タイミング的には、ギリギリといった感じでした。
そちらのエリアは、まだまだ秋を楽しめるのでしょうね。。。羨ましい限りです(笑)

本日のドライブ、お気を付けて楽しまれてきて下さいね。ブログ、楽しみにしておりますよぉ(笑)
2020年11月27日 21:47
こんばんは😀 ベース車にR31を選ぶ時点でイケていらっしゃいますが(笑) 6スロ?!とタコ足ってだけでもナイスですね〜(笑) 時代考証的にインパルがどうだったかなあ…ってのは良く分かりませんが、通好みの車両ですね〜😀 正に「ハズシの美学」ですね〜😌 カッコいい2ドアでなく、4枚ドアってのもそそります…(笑) これで…同じ4ドアでも…セダンだったら…変態度が増しますね…(笑) 
 若い時は…紅葉なんて屁とも思いませんてしたが…そこらに咲いてる花とか…朝焼け、夕焼け…うろこ雲…日の出…日の入り…
 「嗚呼…キレイだな〜」って素直に思える様になった…福岡五十路前でした〜(笑)
 
コメントへの返答
2020年11月28日 6:39
こんにちは。有難うです。

ホント、キッマた31さんでした。タイヤ&ホイールと車高で魅せる感じ。凄く手の入ったエンジン。素晴らしかったです。インパルは1982年頃でしたっけ。。。シルビアですと110の時と記憶しております。82年、スカイラインですと、R30。ですので、時代考証的にも、イイ感じかと思います。実際、当時も、この様な仕様はあったと記憶してます。56歳のあてにならない記憶では有りますが(笑)(笑)

仰る通り、若い頃は、何とも思わなかった光景に、感動したり、癒されたり。。。年齢を重ねた今だからこそ、楽しめる事かと思う、栃木六十前でありました(笑)(笑)

お互いに用心しながら、師走の街を走り抜けてまいりましょうね。13ヶ月後、お会い出来ます事、楽しみにしております。(笑)
2020年11月27日 22:20
こんばんはです。

自宅の近くに素敵な場所があり、羨ましいです。
カナダに言った気分になりました。

秋も終わり近くになり、師走に入るとあっとゆう間に
今年も終わりです。
来年はいい年になると良いですね。
金運もアップしたみたいだし⤴
コメントへの返答
2020年11月28日 6:45
こんにちは。有難うです。

カナダを感じて頂き、有難うです(笑) 時々お散歩に行く公園なんですが、初めて見た、見事な光景でした。ほろ酔いでのお散歩は幸せな気分に浸れました。(笑)(笑)

2020年、今年は特に、早かった様に感じますよね。
仰る通り、12月に入りますと、アッとゆう間に、年末を迎えますよね(笑)

金運アップに期待しながら、師走の街を走り抜けてまいりましょうね。(笑)
2020年11月27日 22:45
らきあ258さん、こんばんは。

銀杏の黄金の絨毯が見事ですね。銀杏は大好きな木です。でも、銀杏が黄色に染まる頃は、本格的な冬の訪れを感じて少し寂しい気もします。

S30Zは本当にカッコいいと思います。Gノーズ仕様もいいですね。僕がたまに行くサーキットで現役で走っているS30Zの方がいますが、キャブレターの吸気音が痺れます!
コメントへの返答
2020年11月28日 6:53
SSさん、こんにちは。有難うです。

そ~なんですよ、銀杏の絨毯はとっても素敵なのですが、秋の終わりを感じ、寂しさも伴いますよね。夏の終わり、秋の終わりは、寂しいモノですよね。。。最近は特にそう感じます(笑)

30Zさんは、存在感バツグンですよね。サーキットを走り抜ける30さん、見てみたいモノですねぇ(笑)

キャブの吸気音は、ホント、痺れますよね(笑)憧れのサウンドであります。

お互いに用心しながら、残りの2020を楽しんでまいりましょうね。
2020年11月27日 22:48
お疲れ様です

やっぱりケンメリのR仕様がサイコーですね

もう手の届かない高嶺の花ですけど…

最初のクルマはケンメリが買えなくてブルUのHTだったのは内緒です (笑)
コメントへの返答
2020年11月28日 6:59
こんにちは。有難うです。

ケンメリさん、とっても綺麗に創り込まれておりました。
存在感と、オーラが素敵でした。仰る通り、今となりましては、高嶺の花ですよね。

ブルUのHTにお乗りだったんですね。素敵なお車かと思います。こちらのお車も、今では、高嶺の花ですよねぇ(笑)(笑)
2020年11月27日 23:30
こんばんは(*^^*)

メタセコイアにもみじや銀杏、素敵な紅葉ですね♪
お天気も良いとのんびりしたくなる景色です(*´˘`*)

ミレニアムジェイドは確か34GT-Rの限定色でしたよね(*^^*)
お写真の方は何度か34祭でお見かけしています(^-^)

ここ数日間は寒かったり暑かったり陽気もころころ変わって忙しいですねヾ(´▽`;)ゝ
年末に向けて忙しくなる時期ですので風邪など気を付けてくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2020年11月28日 7:07
こんにちは。有難うです。

お褒めのお言葉、有難うございます。この公園は、近隣住民の憩いの場、と言った感じでしょうか。この日もお散歩している方が結構おりました。

ミレニアムジェイド、名前は忘れておりました(笑)確か、34Rの最後の方に設定された限定色かと記憶しておりました。
私は初めて見た34さんですが、スッゴク綺麗に創り込まれており、感動しました。34さんの世界では、有名なお方なんですね。。。

そ~ですよね、先週から、寒暖の差が大きな日々が続きますよね。みなっこさんにおかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2020年11月28日 7:01
こんにちは

久しぶりのサニトラ
日本らしい良い写真ですね。
カナダは行った事ないですが韓国はあります。
2泊3日で12800円でした。
コメントへの返答
2020年11月28日 7:11
こんにちは。有難うです。

サニトラ君、仕事中にサボッて遊んでまいりました。(笑)

カナダも韓国も、行った事有りません(笑) 12800円とは驚きの価格ですね。(笑)

で、韓国では、何を楽しまれてきたのでしょうか??(笑)(笑)
2020年11月28日 11:04
こんにちは!

いつもコメントが多いので、私一件コメントが増えても大して変わらないだろうかと思い静観させて頂いておりました(笑)(笑)

お見事な紅葉ですね~♪
私は紅葉も銀杏も見に行けずに終わりそうです。

イベント風景の30Z、皆さんワイパーを縦の位置にされているのが気になりました(笑)
私も同様にしてるんですが流行ってるんでしょうか?(笑)

みん友さんの来訪素晴らしいですね。
近場ウロウロの私はとても真似できません・・・(笑)

今年の反省会は中止のご決断、正解でしたね・・・。

私は今年は単独反省会で一人焼肉でも行く予定です(笑)
博多・天神エリアは人が多いのでなぜか雑餉隈です(笑)

ではでは、また・・・
ごきげんよう・・・(笑)(笑)
コメントへの返答
2020年11月28日 12:29
こんにちは。有難うです。

やはり、コメント頂けることは嬉しい事でありますよぉ(笑) 何時でも、お待ちいたしております(笑)(笑)

今年は、台風の上陸も無くて、今まで多くの葉が残っていたようです。なかなかイイ感じの栃木県の紅葉でした。

お忙しい日々の様ですね。私の職場はヒマヒマの毎日で、マジヤバイですよ(笑)

30さん皆様ワイパー、縦ですね。私も30Zと言えば縦のイメージが強いカモです。昔からあったドレスアップですよね。

アポなし700Kは凄いですよね。見習いたいと思いました(笑) アポはとってから走りたいとは思いますが(笑)

新コロ、ココにきて、また再拡大ですもんねぇ。年末年始はどうなる事やら、で、ありますよね。私も仕事絡みの忘年会は0であります(笑) 13か月後は無事に反省会が出来る事を願っております(笑)

2020年は何時もに増して、一年が早かった様に感じます。。。。。
2021年は、是非とも良い方向に向かって欲しいモノですよね。。。。。

では、再会の機会を楽しみにしております(笑)(笑)
2020年11月28日 12:09
こんにちは~
私、宇都宮自動車学校卒です(合宿)
あれ以来、30有余年訪問していませんでしたが、この秋に3回も訪れました。
いい街ですね💚
コメントへの返答
2020年11月28日 12:33
こんにちは。有難うです。

宇都宮で免許合宿をされたんですね。確かに都内と比べれば、交通量は少ないですよね。ですが、私が言うのもなんですが、最近はマナーが悪いかと思います。

3度の来栃、誠に有難うございます。お時間有りましたら、是非ご一緒させてくださいね。
2020年11月28日 13:14
こんにちは!

たまにはお酒抜きましょうかね。(笑)
今年もあと少しです。
年明けたら、カウントダウン開始ですよ!
来年は、お会いしたいですね。
コメントへの返答
2020年11月28日 13:25
こんにちは。有難うです。

お酒とたばこが美味しい事は、健康の証かと・・・(笑)

はい、ちょうど13か月後ですよねぇ(笑)、まぁ、約半分が過ぎましたとゆう事で(笑)

はい、来年、笑顔で再会できます事、楽しみに、カウントダウンに励みますね(笑)
2020年11月28日 19:17
ロンドンの紅葉も見事ですよ
行ったことないけど笑

ノーアポギャングには驚き‼️でしたね

彼は面白い人間ですね(^^)

栃木も新コロ感染者がじわじわと増えてきましたね。自宅に帰ったら手洗いとのどごし生でうがいを忘れずにね☆彡
コメントへの返答
2020年11月28日 19:36
ロンドン~ロンドン~~
ロ~ンドン~~~~♪
ですねぇ(笑) 私も行った事有りませんが、近いウチに探しに行ってきますね(笑)

ノーアポで、あの距離、マジ尊敬しちゃいます。我々も見習って、走ってゆきましょう(笑)(笑)

マスク、手洗い、うがい、外と内からのアルコール消毒・・・・屋内でのお酒を伴う密の回避。。。。出来る対策をしながら、楽しみを見つけながら乗り切ってまいりましょうね。お互いに。。。。

その後体調は如何ですか?
ご自愛されてお過ごし下さいね。
2020年11月29日 1:13
夜分に失礼いたします。

ジャパニーズQはどのお車もカッチョいいですね〜🎵
当時仕様、当時パーツに拘る人も現行パーツを上手く取り入れて乗る人もあるので見ていて飽きませんね😊

短い時間でしたがお元気な姿が見れて良かったです😉🎵
次回は事前に連絡いたしますネ🎵
その折には金色に輝くサニトラさんを拝見させてください♪

今回も誠にありがとうございました🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年11月29日 6:53
こんにちは。有難うです。

ジャパニーズQ。。。流石は英国紳士さまでありますねぇ(笑)  皆さまの拘りの1台は、ホント見ていて飽きませんよね。私も、こういったMTGでは、ついついQ車のほうに注目しちゃいます(笑)


先日は、こちらこそ、有難うです。ホント、感動いたしましたよ。。。。せっかく、おいでいただいたのに、さしたるおもてなしも出来ず、誠にゴメンナサイ。  はい、次回ツーリング企画のご連絡、お待ち致しておりますよぉ(笑)

12月に入りますと、慌ただしい日々になるかと思います。体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。。。  年末のドライブ、ご一緒したいなぁ(笑)(笑)(笑)
2020年12月1日 9:54
おはようございます。
遅コメ失礼します💦
ラブレターフロム・・♫デュエット
が中々素敵でした。ただ畑中葉子さん
後ろから前から・・のイメージが
強すぎて・・(笑)
一瞬、カナダの画像の切り取りかと
思ってしまうほどでしたよ。
自宅の近くに、あんなキレイな公園
があるってほんとイイですね~
ケンメリRもカッコいいです。
スーパーカー時代のキングだった
カウンタック、先日こちらの
ツーリングでも、まじかに拝見
することが出来ました(^^♪
今年も、いよいよ残すところ
ひと月になりましたね~
寒くなりましたし師走を迎え
バタバタされると思いますが
ご自愛下さいネ(^^
コメントへの返答
2020年12月1日 16:47
こんにちは。
イエイエ、お気になさらないでくださいね。コメント有難うです。

当時の昭和歌謡、イイですよね。葉子さんは、仰る通りのイメージですよね(笑)

カナダ。。。感じて頂き有難うございます。(笑) 私も行ったことありませんが、スグにカナダの大自然が思い浮かびました(笑)
自宅から一時間強、ちょうどイイ感じのお散歩コースなんです。敷地が広いのは田舎のイイところでしょうか(笑)

ケンメリ、ビシッとした感じにキマッテいてとっても素敵でした。ディーノやカウンタックはやはり格別ですよね。先日のカウンタックツーリング、イイですよねぇ。憧れの世界であります。。。。

2020年は何時もよりも一年が早く感じましたよね。。新コロも再び拡大中ですし。。。。

12月は、何となくバタバタしていて終わってしまいますますもんね。。。2021年はイイ方向に向かうことを願うばかりですよね。

SLさんにおかれましても、お忙しい日々かと思いますが、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2021年2月11日 10:58
私の10年来の友人がとても器用な人でして、31の2ドアになんと前期の4ドアの顔を移植しました。
それが・・・激シブなんですよー!一度お目にかけたいです(^^
コメントへの返答
2021年2月11日 15:03
こんにちは。有難うです。

変わらず、お元気そうで何よりです。

2ドアに、4ドア顔ですか。
素敵なカスタムですね。
機会が有りましたら、是非、見てみたいモノでありますね。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation