• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

F1日本GP@鈴鹿

F1日本GP@鈴鹿 皆様ご無沙汰しております!?
えー超いまさら感アリアリですが、元々風邪っぴきで出かけて、日本GP予選日の土砂降りに遭ったせいか帰宅中から風邪が悪化してぐったりしておりました・・・

そんなわけで、鈴鹿日記です!

ホントは金曜休みにしてフリー走行から観たかったんですが・・・仕事休めず、深夜発で土曜の朝5時に鈴鹿に到着。

雨降りの中、3年前の富士で活躍した上下雨合羽装着でサーキットに向かいます。

えー実に雨です・・・まだ午前中はマシな方!?でも結構肌寒いです。

カキ氷の屋台はガラガラ、グッズはポンチョと着替え?のシャツの類が良く売れてる様子!

今回は130R~シケイン間のP席を購入。なかなか追い抜きのない鈴鹿で1コーナーと共に少ないパッシングポイントですね。
シケインは看板があって、高い位置の席だとシケイン飛込みが見えなかったりしますが、前から2列目でバッチシ!!
フリー走行を走るマシンの水しぶきも・・・なんとなく掛かりそう!?

しかも目の前にサーキットビジョンあって、ラジオなくてもレース展開が確認できます!!
ってあまりの雨で、精力的に走ってたのは去年クラッシュしたトロロッソのアルグエルスアリだけ・・・観客的にはなかなかイイヤツです!!

この後予選開始が都度延期されて、結局日曜朝になるというアナウンスを聞くまで土砂降りの中待ってました・・・。
粒の重さが感じられるほどの強い雨で、露出した指先は風呂上りかのようにシワシワにふやけて、雨用のはずのスニーカーは用を成さずに靴の中は池状態。
手先足先から冷えてきてかなり辛かったです!!

これ、3年前の富士よりコンディション悪いかも・・・まぁ富士が悪かったのは運営の方ですけどね?!

ってなわけで、冷えた身体を癒しに近場の温泉へ。タイミングよくそれほど混んでませんでした。
毎度の車中泊なのですが、今回は職場のF1マニアCさんの紹介で、F1好きの集まる某秘密基地(というか民家)の駐車場にお邪魔させていただきました。
なんと朝食夕食付き!カレーとおでんが最高に美味しかったです!!
どうも、ご馳走様でした~( ´ ▽ ` )ノ このステキなおもてなし・・・鈴鹿最高!!?

日が変わって日曜日、午前中まで雨かもという予報が外れて予選前から晴れました!


お、チタンパイプを曲げて造った鈴鹿コース図モニュメントも輝いてます!


カート場も営業中、ありょ・・・時間に余裕があったら走りたいかも?来年は金曜から来たいな~


鈴鹿大好き?ベッテルのぶっちぎり走りとカムイのシケイン大失敗予選を見届けてから場内をお散歩!

お、けんさわさん発見!いつもサーキット便り楽しみにしてたんですけど、またやってくれないかな~

セカンド倶楽部の証?のナンバー2キャップを被ったけんさわさん、サインを戴いて一緒に記念撮影!

今年の職場の新人達は何故か高級なV2スタンド¥72,000席を購入した(明らかに若さゆえの過ち)とかで、その辺りまで歩いていきます・・・まったくコッチは¥32,000席なのに!?

とプレスからの質問攻めにあってる小倉さんを発見!!またトークショー行きたい!

グランドスタンド裏では海外のプレスも収録中。チャンピオン争いも佳境ですからね!

ドライバーのパネルとの記念撮影はもちろんカムイ君が大人気!でも女性人気はバトンだったかも・・・

1コーナーまで歩いてきたらポルシェカレラカップが始まりました。

早速・・・突っ込み過ぎでコースアウト!!砂塵もくもく~

イベントブースで一際大きいのがブリジストンのステージ。

今年で最後のブリジストン、浜島さんに花束贈呈!!お疲れ様でした~!

お昼をテキトーに買って席に戻ると、ドライバーズパレードのお時間。
チャンピオンシップ的に、アロンソには頑張ってレッドブルのすぐ後ろにはつけていただきたいところ!!

とその後のレコノサンスラップで信じられないことが・・・
ヴァージンのディグラッシが130Rで大クラッシュ!!ダミーグリッドにも着けずレース終了!

いつかのTOYOTAマクニッシュの事故以来、安全に改修された130Rのおかげで?ぴんぴんしてましたけど、実にもったいない・・・こんなの初めて見ました。

そして・・・レーススタート!!
ペトロフとマッサのクラッシュで早速セーフティカー入ってましたが・・・
やっぱりさすがのベッテル、独走状態!!

アロンソは出来うるベスト?2台のレッドブルのすぐ後ろを毎周同じラインで完璧な走り。

印象的なのはミハエル・シューマッハ!今回はニコよりもペースが良くて、鈴鹿マイスターの走り復活!?
左近も途中まで格上のロータスとヴァージンを従えての走行で素晴らしい走りでした。

しかしやっぱり・・・主役はカムイヽ(≧∇≦)ノ!!!
滅多にないはずのヘヤピンでのオーバーテイクショー!
前の車にズンズン追いついて抜いてくるたびに観客席は大盛り上がり(*゚∀゚)=3!!

いやー素晴らしいレースだった・・・3時スタートだったので、終了時には既に日が暮れかかってきました。


すぐ帰ると混んでそうだったので、開放されたグランドスタンドに入ってみます。

チームが撤収準備してる中、レース映像をプレイバックしています。
皆さん、今日のカムイの走りを反芻しつつ楽しんでました~

ピット上のプレスルームはまだまだ忙しそう!ここから速報を世界に発信してるんですね~

というわけで、ベッテルおめでとう!!逆転チャンピオン行けるかな?!
次は韓国・・・いろんな意味でどうなるんでしょ!?
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/10/16 18:14:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 18:39
こんばんは~
カムイの走りはTVで見てても興奮しました(・∀・)

現場の雰囲気を体感できるなんて羨ましいです。

F1生で見たいです!
コメントへの返答
2010年10月17日 19:14
いらっしゃいませ~♪
ホント、カムイが居なければ退屈なレースで終わるところでした・・・

鈴鹿まで行くのは大変ですけど、やっぱりお祭は肌で感じたいところですね!
2010年10月16日 18:51
F1いいな~

僕結局日本GP見てないんですよ~
面白そうな内容だったんですねぇ(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年10月17日 19:15
良かったですよ~

2002年の琢磨にも感動しましたけど、今回はレースとして最高に楽しかったです!
2010年10月16日 21:29
オレもF1いくと130Rとシケインの間で見ていました。自由席で安かったし、いつでも買えたのでべんりだったのに改修されて3万の席に・・・
それを買うなんて、若さ故の過ちかw
最終日がちゃんと晴れてよかったですね!
コメントへの返答
2010年10月17日 19:16
そうそう、いつの間にか全席指定に・・・
場内綺麗になってて、そこはいいんですけどね?

ホントは雨でシャッフル予選後晴れレースが良かったかも・・・?!
2010年10月17日 9:04
2コーナーの可夢偉応援席で見ました。
可夢偉の走りすごかったですね。

土曜日は、雨がひどかったので、車中泊やめて自宅から通いました。
富士の1年目もひどかったですが、絶対にやみそうになかったので、もっと早く中止の判断してほしかったですね。

来年は、ヘアピンかデグナーかな。
コメントへの返答
2010年10月17日 19:19
いらっしゃいませ!!
なんと売り切れ大人気の可夢偉応援席!
相当盛り上がったでしょうね~!!

土曜日は時間が経つにつれ雨がどんどん酷くなっていったので、むしろさっさと予選始めてれば・・・いや、さすがに無理でしたかね・・・??

きっと来年はヘヤピンが可夢偉応援席ですね!?
2010年10月17日 14:26
てっきり豪雨の車中泊で水没したのかとおもたよw

ヘアピン付近いいね!複合金網が邪魔だけど。。。
S字はスピード感あるけど、距離があってちいこいのよね。

テレビでも空席目だってたけど来年はカムイのお陰で増えそうかな。
マッサなんか追い出してほんとに赤いの乗ってくれればw
コメントへの返答
2010年10月17日 19:23
豪雨の中の観戦で心が水没しておりました!

S字はF1マシンならではのコーナリングスピードが観れていいんですけど、確かに1コーナーから先ずっとコース遠いんですよね~

来年はホンダもトヨタもブリジストンも居なくなると、招待客分の席的に集客厳しくなりそうな気がします。

カムイが勝てるマシンに乗れば・・・!!?
2010年10月17日 20:23
劣悪な環境の中おつかれさまでした!!
ナマで観れるなんてうらやますぃです♪
毎回思うけどF1のラインは参考になりませんねwww

去年レブスピの走行会が日本GPのすぐあとにあってまだPITにはチーム名やドライバーの名前などがあって物凄くテンションあがりましたよ↑↑↑

もちあのコースモニュメント持って帰ってきたんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2010年10月17日 20:36
いやー土曜はホント、参りました・・・
でも日曜日はあの盛り上がりを周り皆で共有できて、最高に楽しかったです!

え?ライン?
F1並みにダウンフォースつければOK?!

←それは貴重な体験ですね~
意外とすぐ撤収しないもんなんですね?!
うっかりパーツとか落ちてないかしら・・・??

もち、抜け掛かったマフラーはこのチタン鈴鹿に交換です!・・・って抜けなさ過ぎ!!!
2010年10月19日 18:42
鈴鹿走りに行こうぜ~。

幹事~。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:26
一度は鈴鹿,行きたいですね~

なんかREVの走行会があるとか・・・??

プロフィール

「灼熱富士練、土用のウナギ http://cvw.jp/b/337559/48633977/
何シテル?   09/03 01:19
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation