
開催が危ぶまれた韓国GP、無事?に終了しましたね!
ん?韓国GPのチケット販売サイトの日本語ページ、
身の毛がよだつ戦慄のレースって見出し…
まぁ背景に重機が居たり、縁石はペイントしただけで剥がれたり土が出たりと色々突貫な雰囲気はありましたけど、望外に面白いレースになって楽しめました!
CSのLiveで観てたので中断が長くて眠くなりましたが…
予選でアロンソ渾身のアタックを軽々と上回ってみせたレッドブル2台が日本GP同様レースを支配するかと思ったのですが、大雨の中スタートしたレースで早々にウェバーがスピンアウト!!
そしてベッテルがまさかのエンジンブロー…レッドブルには悪いけど、これでまた次のレースが楽しみになってきました!
ジャガー時代に光る予選の速さを見せていたウェバー、ようやく今年それが報われて良かったとは思っていたのですが、やはり守るレースじゃ面白くない!
ベッテルはもちろん、ウェバーも気合入りなおしたでしょう…最速マシンを持ってるんだから、常に優勝を狙う走りが観たいものです。
さて見事なのはアロンソとハミルトン…中盤或いはココ数戦がっかりなレースが続いて一瞬脱落しかけたかに見えましたが、やはりチャンピオンの底力は凄い!
明らかにレッドブルより劣るマシンで、同等以上の戦跡…!
アロンソもハミルトンもチャンピオンを獲った年よりも、今の方がずっとクレバーで強く、そして速いですね~
チャンピオン獲得後に牙が抜けちゃうドライバーも居ますが、この2人の闘争心溢れる走りは素晴しい…
特にアロンソはベストじゃなかったマシンで2005、2006とチャンピオン獲ってきてるので、レッドブルからしたら嫌な相手に上に立たれたって感じでしょうか…
2レース残してまだ5人にチャンスがある年もなかなか無いので、次のレースが楽しみです!!
イタリア・シンガポールのリタイアっぷりからすると、マクラーレンは…車が脆弱っぽいから混戦になるとどうでしょ?
それに比べてカムイのザウバーのマシンの頑丈さったら…春のオーストラリアでフロントウィング当てて脱落したときとはまるで別の車のよう!?
日本GPでハミルトンに抜かれたカムイ君は「マクラーレンは異次元の速さ」と言ってましたけど、少なくとも車の強度はマクラーレン以上なのは間違いない!?
次はマッサ得意のブラジルだから…フェラーリ有利かな??カムイ&ニックにも期待!!
・不憫だったで賞:ニコ・ロズベルグ
・暴れん坊将軍:エイドリアン・スーティル
(C)Ferrari S.p.A
ブログ一覧 |
F1 | クルマ
Posted at
2010/10/26 00:52:54