• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

危険でカオスな袖ヶ浦

危険でカオスな袖ヶ浦 去年のエビスでの不調以降、いろいろあって頓挫しかかってるシビックでのレース企画なのですが…

月末にWITH ME丸山さんのところで楽しそうな耐久レース告知を見かけたので、その練習もかねて袖ヶ浦のライセンスを取ろうと思ったのでアリマス!

ってな感じで11/5は土曜日、仕事疲れとニコバンカート疲れが取れない状況で頑張って早起きして袖ヶ浦サーキットに行ってみると…
開業以来最高の来客!?ライセンス講習会だけで60人!

手前はあきたく先生号…お久しぶりです( ´ ▽ ` )!

月末のディレッツァチャレンジの決勝大会に向けて、みなさん練習目的でライセンスが大混雑なんですね~


受付も大混雑で講習開始予定時刻を30分以上過ぎてからようやく開始…
ライセンスのためのコース試走も4グループに分けられて、待ち時間もMAX!
試走に行くあきたく先生号を記念撮影~


袖ヶ浦は音量規制が厳しいので、心にやましいモノがある人はアヤシイ対策を…!?
あきたく先生号はこの状態で92dB!

僕はいい子なので、何の対策もなしに94dB!95dBまでOKなのでセーフ( ̄▽ ̄;)!!

とここでスーツ姿のumeさんが!!仕事中とか言いながら何故ここに…???
いつも平日のたった3台とかで快適に走られてるumeさんも、この混雑な惨状にゲンナリされてたご様子。

「あ、僕92dBでしたけど、走行中にオレンジボール出されましたよ!」
なんだってーΣ(゚д゚|||)!?
94dBは実は危ないのか…!?ドキドキ…

さてコースイン台数はMAX35台なので、13時、14時、15時、16時と30分ずつ走行枠が用意されていますが、既にライセンス持っている方を含めて、初走行=ライセンス受講者が少なくとも1回は走行できるまでに既に15時枠まで使う有様!
走行開始は13時からだというのに、僕のライセンスは14時15分に出来上がりましたよ~
つまり僕は15時以降の枠から走行可能ということに…

このあとSAB長沼のロータリーイベント行きたいところなので、遅くなっちゃうな~と悩みつつ、とりあえずあきたく先生の走りを見学!

観てるとなかなかにカオス…
かなりブラインドかつ高速コーナーなレイアウトなので、皆コース把握していないのもあってペースも無茶苦茶、周りもよく見えてない様子!?

コース真ん中をスロー走行する車両を左右から抜いて行ったり…危険がアブナイ…

やっぱ初走行車両だらけのコースイン台数MAXとかありえないっしょ!
ということで、勇気ある撤退!走るのやーめたっ!!即お片付け完了!


あきたく先生号もミッションブロー!で5周で帰ってきちゃったので、観る相手もいなくなったし…

遅くなる前に長沼へ向かいました。

いやー袖ヶ浦、かなり危ないコースですねぇ~
うっかりライセンス取っちゃったけど、僕ダイジョブかしら…(・ω・;)
先達のエライ人、走り方おせーて♪
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/11/07 23:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

昨日より、絶食・24時間点滴にて入 ...
なつこの旦那さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

モロッコの中にスペイン発見
SNJ_Uさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年11月8日 0:53
袖ヶ浦のライセンス取得されたんですね。
自分は、今は筑波一本です(^_^;)
コースは、走っていて楽しかったんですが、マフラーの音量が…なんで更新しませんでした。
あ雨の走行は気を付けて下さい、コースの至る所に川が出来ますから!
コメントへの返答
2011年11月9日 0:48
お、ショウマン先生もガウラ~でしたか!

うーん、ロータリーとVTECはやはり音量厳しいみたいですねぇ・・・
でも楽しいならとりあえずいいかな!?

雨は・・・速度も高いので危なそう!!
2011年11月8日 7:40
そ・そんな状態なんですか!!コースが出来てもう何年も経つのにビックリです。
あきたくさん、ブローは痛いですねぇ・・・頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2011年11月9日 0:50
はっきりしない音量規制値で皆敬遠してたみたい?まだまだ運営も新しい感じです。

あきたく先生は速攻でミッション直してました!
2011年11月8日 10:07
5日、仕事でなければライセンス講習狙ってました(笑
今月、講習が2回しか無く次が昨日でしたっけ!?
土曜日に集中しちゃいましたかね (-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2011年11月9日 0:52
あら、お会いできてたかもですね!?
春~夏のイベントキャンセル分が今の時期に集中してるみたいで、ライセンス関係は混雑してるみたいですね~
2011年11月9日 21:13
音量規制もあるのに盛況ですね!
私はサーキット難民になって久しいですが、これだけ台数が来るのなら事業としてやってイケると思うんですけど。

画像だけでも【トラフィック】wを通り越してる気がします;
タイムやらクルマとかでクラス分けとかしないと厳しいですね;
リスクの管理も大事だと思うんですが。
コメントへの返答
2011年11月10日 1:06
開業当初はかなり迷走していた音量規制値でしたけど、最近かなりハッキリしてきたのも盛況になってきた理由かも・・・

皆さん、音大きいですね~!?

ライセンス取ってはみたものの、結局筑波と同じく冬シーズンの土日大混雑で、ちゃんとタイム分けしてくれる走行会に行かざるを得ない気が・・・

プロフィール

「春は駆け足 http://cvw.jp/b/337559/48383533/
何シテル?   04/21 01:32
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
シトロエン C4 シトロエン C4
アルテッツァからの買い替えでCセグのハッチバック・セダンをイッキ乗り比較した結果、こちら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation