• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

異音入庫で、つけ麺オフ再び

異音入庫で、つけ麺オフ再び 12/3、ホントは先月参戦したニコバンカップでカートをする予定だったのですが・・・

急に寒くなったせいか、メンバーの体調が悪かったりして、結局参戦はお流れになり・・・

雨が上がる昼過ぎまでのんびり寝て、異音対策入庫でまたまたTiRACINGにお邪魔してきました。

お店に到着すると珍しい顔が・・・
申し合わせたわけでも無いのに、またまた偶然遭遇しました?!

先月のSAB長沼ロータリーミーティングで購入したパーツの取り付けに、ココの訪問は2度目というcheeverさん!

元々装着されていたベニヤ板アンダーカバーを型取ってTiアンダーカバーにラインを引いています。

汎用性を重視してか、結構大きめに出来てるんですね~

しかし問題が・・・ラジエーターがかなり特殊なマウントをされていて、アンダーカバーの負圧発生用凹とラジエーターファンが干渉してます!
突如ラジエーターマウント変更とファンフレーム加工という大手術に・・・

ちなみにこのラジエーター、以前僕が装着してたモノだったりして( ̄∇ ̄)!

せっかくリフトアップされているので、観察研究~♪

あら、SARDのスポーツ触媒装着されていたんですね?!

DOエンジニアリングのマフラーですけど、僕が装着していたナイトと同じくガナドール製なので、同じ様にフランジ懸架のスプリング座部が凹んでます・・・( ̄▽ ̄;)

触媒にサイレンサーは着いてないし、このマフラーの消音材劣化しているようでカラカラ鳴ってるし、案の定袖ヶ浦ギリギリの僕よりも音量うるさいようで・・・
早速TiRサイレントマフラーを営業する社長(^д^;)!!

お尻には僕と同じくMAZDASPEEDのリアディフューザーが・・・下回り僕と似てるな~(´∀`)

リップとサイドをカーボンで固めたので、リアもカーボンにしようかと思ってましたが、やっぱコレはこれでいいなぁ・・・悩む・・・

もう一個のNEWパーツ、低抵抗ブラックオルタもスタンバイ!!


これがこのエンジンルームに装着と・・・僕も以前こんな見た目だったなぁ・・・懐かしい!?


さてアンダーカバー装着加工の合間にcheeverさんと先週も行った麺屋とき田に。
えひ~さんご夫妻オススメの柚子つけ麺にしました!

冷つけ麺でスープが冷めたときに温められるようホットプレートが完備、それに対応して金属ボウルにスープが入ってるのがユニーク?

お店に戻ってきたところで、隣に停まってる高級新車を激写!!

エキシージのクラブレーサー?820万くらい((( ;゚Д゚)))??

2010以降のエキシージのウィング、リアのボディラインと合ってる辺りがなんとなく僕の車にも似てるような~


内装はセンターコンソールがボディ同色塗装されてて、なかなかお洒落!!


ハァハァ(*´д`*)・・・いいな~こんな高価な車が早速商談中とは・・・世の中どうなっとんぢゃ!?


次々とモディファイされていく友人達の車と、高級スポーツカーを指を咥えて眺めたところで、僕の負のスパイラル真っ盛りなおくたびれFDを置いてきました・・・

今回の代車は我らがMAZDAが誇るフラッグシップ、ユーノス800(ミレーニア?)です!!

左側が凹んでて助手席側のドアがちゃんと開かなかったり、帰り道ヒーターが効かず冷風で凍えたりΣ(゚д゚|||)と色々ありましたが、久々国産高級車を堪能して帰ってきました~

せめてRX-7meetingまでには車直ってて欲しいけど・・・どうでしょ!?
ちゃんと走れるのかな~(・ω・;)
どなたか、moreウィルスに続いて異音ウィルスも引き取ってくれませんかね!?
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2011/12/04 01:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TiRacing From [ CHEEVER'S MOBILE UN ... ] 2011年12月4日 08:35
11月4日の Rotary Meeting(スーパーオートバックス千葉長沼)で注文した TiRの アンダーカバーとオルタネーターを やっと今日取付に行きました。 千葉長沼のロータリーミーティング ...
ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 2:22
本人より詳しいレポート・・・
さすが広報部長を名乗るだけありますな!?
ウルサイのは触媒のような。。。

当時のフラッグシップはセンティアじゃないっけ?
コメントへの返答
2011年12月4日 20:42
僕自身で名乗った覚えはありませんよ!?
やっぱスポーツ触媒うるさいですよね~

センティアが先に消えたから、その後しばらくミレーニアがフラッグシップじゃなかった??
2011年12月4日 7:53
耳を塞げばおk
コメントへの返答
2011年12月4日 20:42
ステアに伝わる振動までは消せません・・・
2011年12月4日 8:22
↑本人より詳しい
ほんと、その通りでございます(^^;)

サードの触媒、五月蠅いです。
サードかナイトか、どちらにしようか考えたとき
値段でサードにしたのですが
ナイトの方がよかったです。
コメントへの返答
2011年12月4日 20:43
あれだけ作業中に写真とってたのに・・・
サボらずちゃんとUPしてください!!

やっぱ触媒にサイレンサーが無いのは痛いですね~
近所迷惑以前に、僕もあまりうるさいのは好きじゃないので・・・対策も難航です!?
2011年12月4日 11:55
うむ。
オネーサンの気配がしないブログでもコメントできるんだぞというところを見せようと思ったのですが、なかなか難しいことに気づいて愕然としているよw
コメントへの返答
2011年12月4日 20:45
えぇ・・・やっぱりね・・・!?

ちゃんとわかってますから、本能に赴くままに自由にコメント入れていただいてOKですよ!?
2011年12月4日 19:42
もうねここはこう叫びましょう
ジ-ク・イオン!
・・・・・・・;


ほなサイナラ~
コメントへの返答
2011年12月4日 20:46
コレだけの不具合箇所があれば、イオンはあと10年は闘える!!!

・・・っていらんわっ!

ホント、さよならしたいです・・・イオン・・・
2011年12月5日 8:33
cheeverさんとは僕も富士山のGTでばったりお会いしたことあります。これは才能ですねw
コメントへの返答
2011年12月6日 0:28
なんと!偶然を演出していたのはcheeverさんの方だったのか~

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation