
サーキット走行を末永く続ける試みとして、先日ワンスマ座談会にて色々意見させていただいたのもあって…
12/7参加してきました、
袖-1GPプレ開催!
イベントと言っても、袖ヶ浦のスポーツ走行の合間に普通にイベント走行をやる感じの緩め走行会?
クラス分けなしということで、RX-7で行くかエリーゼで行くかは当日決めればよい?
で最近不調のRX-7、改めて袖森でコンディションを確かめるべく持ち込みました!

…とその前に、
前日整備で発覚したマフラー割れ!溶接補修してきました…(汗
また漏れてたのか~タービンからの排気漏れだけかと思ったら、車体下からも盛大に漏れてました…(´Д`;)
第0回とあって、参加者は少な目20台弱…

クリア取り辛い袖森ではこれくらいの参加台数がいい感じ!
ブリーフィングでは不在の澤さんに代わって事務局タッカーノさんと折目選手が登場!

安全装備による加点や、マナーに対しても評価点がつくなど、このイベントの特徴が説明されます。
合間にあるスポーツ走行は…寒い時期の午前枠ということで大盛況!?

コースインを待つ車両が延々と続きます…30台くらいいるんじゃない??
袖①GP組は…やっぱりエキシージ軍団が速そうです…

さて僕の不調なFDでここについていけるのか…!?
というわけで、買ったばかりのHANSのテストも兼ねてコースイン!
…ってあれー??1分15秒!遅っ!!
車以前に、なんだか自分がまるでFDに乗れてません…
進入でリアを回そうとして失敗し、その後強引にパワースライド…みたいなー( ̄△ ̄;)
なんでぢゃ…すっかり走り方を忘れてしまいました!!
ブレーキ残しつつステアを当ててもあまり鼻が入っていかないような…??
首をかしげながらも2本目、もう雑なコーナリングは上等で立ち上がりのスライドを減らす方向で調整して…
1分14秒4!?…うーん、イマイチ…どころか、
今年一番の雑ドライビング!!
サーキット7回、10か月落ちのタイヤのせい??進入も立ち上がりもグリップの手応えなくグダグダで終わっちゃいました…
クリア取れた時にうまくいったとして、14秒フラット行けたかなーという感じ??
春のMFCTで14秒3だったことを考えると、かなりタイム落としてる感…(´・ω・`)
こちらの走行が終わったところで、スポーツ走行2本目出陣のあきたく先生!

NEWタイヤでセッティングも仕上がってきて絶好調!?
車載拝見させていただいて、自分の走行をかなり矯正しなくちゃ…(^д^;)
リザルトは一応「加点」で3位でしたが、車の調子確かめる以前に不完全燃焼な走りにガッカリ!?
車種ごとのターゲットタイムからの短縮具合のほか、ホワイトラインカットなどのマナー点合算がこのイベントのポイントですね~

タイムもぶっちぎりのがんエクさんと、黄色のプジョー106さんが高得点!
106さんの走り観ててすごくいいペースに見えたので、やっぱりリザルトにも表れてますね~
自分の走りはガッカリでしたけど、ちょっと首が苦しいかな~??と思っていたHANSがいざ走るとあまり気にならなかったのは収穫ですね!
次回はエリーゼで試してみよっ!!
ってしばらくエリーゼに絞って不調なFDは冬眠しようかと思っていたのですが、酷い内容だったのでもうちょっと、走り直したいかも…(汗
ってな感じで、アクアラインが混む前の昼にはイベント終了。
車種に拠らない評価方法、安全装備やマナーに対する評価点など、なかなか面白い試みだと思います!
次回は皆さんも是非~( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2014/12/10 22:42:44