
5/23にエリーゼの不具合整備にお店に伺った際、5/31の耐久レースに対して、なんだかよくわからないままチームメンバーにスカウトされました…
こんな暑い時期にターボ車で何十分も連続走行したくないところだったんですが…(^д^;)
というわけで、第1回以来の参戦になりました、
WITH MEマル耐@袖ヶ浦 4時間耐久レース!
早朝にもかかわらず、定番の渋滞が発生していたアクアラインを抜けて、8時に袖森到着!

開会の挨拶は丸山代表に…4週間ぶりのZUPPYちゃん!?
RQはかおりんさんと…
昨年末寒い中エリーゼとの写真撮影に応じてくれた、さっとみ~んヽ(^O^)ノ♪
OUTERPLUS with TiRACINGは2チーム体制。

僕の参加した方はターボ・スーチャ組がメインの2500cc以下のGT-3クラス、12号車!
NAメインで2000cc以下のGT-4クラスにエントリーする13号車。

前回果たせなかった優勝目指して、必勝態勢!?
予選は厳しい、チームメイトでトランスポンダーをリアルリレーする方式:マッスルリーグ!

えぇ…普段走らない、ヘルニア持ちの僕は腰に来るので、チンタラ走行です…(滝汗
チームメイト皆さん予選を終えてグッタリモード…(^д^;)
予選1位は決勝結果+10周の超ボーナスハンデがゲットできるようなのですが、絶対無理!!

それぞれ予選は15番手と18番手になりました!スタートで前出るまで結構大変かも~!?
お昼を食べてなんだか眠くなってきたころ…ようやくグリッド整列になりました。

グリッド整列からスタートまで、35分もあります!?待機時間長っ!!
何かと思ったら、グリッド上でチームごとにインタビュー&写真撮影が…
こら時間がかかるわ~(^д^;)

おっと、おねーさんに囲まれてホクホク顔のお方が…(* ̄▽ ̄*)
そんなこんなで、ようやくローリングスタート!
ランニング予選のために、速い車が後方からスタートになったりして最初の数周はカオスな感じですが、割とクリーンにレースが始まりました!
…と思ったら、早々にセーフティカーが入ったり…
40分走るはずの、チーム先鋒のバケラッタ7さんが3速ブローで予定より早くピット交代する羽目になったり…

そして他のチームで走行されてた、いつもJAF戦でご一緒するALEXインプBBさん、クーラントを盛大に吹いて緊急ピットイン!
ピット入り口でエンジン止まって掛からず、僕らが手押しでパドックの脇まで押すお手伝い…
ってか翌週一緒に筑波走ることになってるのに、大丈夫なの~?!
さて3番手のSK.さんが走ってる頃合いで、クイズに答えてハンデ+xx周を貰おうキャンペーン?インテリーグ出場のためステージに向かうと…
ZUPPYちゃん「さとみん、YOUシーカレ居るの?シーカレ~??」
大会MCがその立場を利用してセクハラしてました…( ̄▽ ̄;)
本題のインテリーグ、10問中6問有効(4問が誰も答えられず)で、僕は1問正解のみ…(汗
ちなみに僕が正解した問題は「ジェンソン・バトン選手の奥様は?」なF1ネタのみ!

まぁでも参加賞的に+2周?のハンデは確保しました…
時間忘れて不参加のチームも居たから、とりあえずOK!?
インテリーグから戻ってきたところで、4番手のH-MAさんにチェンジ中。
リアナンバーに取り付けたトランスポンダーリレー、社長がダッシュで付け替え…作業早!!

なんと今日が袖ヶ浦初走行!ながらコンスタントなラップ…流石!
しかしSC明けでコントロールライン手前で追い抜きしてピットスルーペナ…
この辺ある程度コース慣れしてないとやむを得ないところはありますね~(汗
でその後は5番手、僕いよいよ発進!
この暑さと湿度でアタックラップのペースが1分14秒想定なので、レース中は16秒台で走れるかな~と思ってたら…
追い抜きの際の安全見過ぎ??
それとも40分連続走行で水温100℃のパワーダウン補正のせい??
1分18秒~20秒!想定より1.5秒は遅くてがっかり…(;´Д`)
まぁとにかく安全に戻ること、ペナルティを貰わないことに注意しながら無事に帰還!
でもイエローの追い抜き禁止区間の解除が分かりづらい…全ポストに人が手配されていないので、一瞬どこからがグリーン扱いなのか悩んだりして…
思っていたよりイエローやSCが多く出たレースだったので、オフィシャルの数は今後ちゃんと確保したほうがいいんじゃないかな~??
6番手エキシージSのNAOKI兄さんを引き継いでラスト40分、真打デモカーエリーゼS:TiRACING社長号発進!
トップからほぼ2LAPダウンの状態をものともせず、1分12秒の全体最速ラップを刻んで一周5秒ずつ詰める鬼神の走り!?

しかしまたまたSC導入で万事休す??差が詰められない…
しかも車にトラブルが出たときの保険として、走り終えたはずの僕にいざというときの代走待機命令!
いやー暑くて汗だくだし、もう走りたくないな~(^д^;)

でも結局出番はなく、最終ラップにトップS2000チームを抜いて1LAP遅れになったところでチェッカーフラッグ…
12号車は総合2位フィニッシュ、13号車は総合4位フィニッシュ?!
13号車のトリを務めたR-nmさん、チェッカー後のインタビューでRQを従えてご満悦!?

両チームとも無事に終了してよかったよかった~( ̄∇ ̄)
そんなこんなで、13号車はGT-4クラス優勝!!

12号車をも喰うペースで上位フィニッシュ…おめでとうございます!
そしてレースで2位だった12号車は…各種イベントハンデ周回がプラスされて…
マル耐総合優勝!計画通りィィ━━ ヽ(≧∇≦)ノ━━ !?
ってな感じで、ペース的にはイマイチ想定ほど貢献できませんでしたけど、これだけの強いチームに誘っていただけてラッキーでした!
まぁ負けず嫌い王の社長的には、コース上での総合優勝に次回きっと燃えていることでしょう…( ̄▽ ̄;)
暑い中ご一緒した皆さま、ありがとうございました&お疲れさまでした~( ´ ▽ ` )ノ