
毎年9月の風物詩と言ったら…やっぱりコレでしょう…
東京ゲームショウ2015!
今年も業界の風紀委員として…じゃなかった、伝道師?として初日ビジネスデイ朝からのパトロールに行ってきました!
昼過ぎには会社に戻って仕事もあるので、いつものように業界の動向をさらっとチェックです。
まず一番に回るのにお勧めなのが定番、モンスターエナジーブース!

いつも無料で配布してます…一缶飲んで、会場を歩いて回るためのエナジーチャージ!!
今年はXBOX陣営も単独イベント開催ということで、このショウのコンソールの主役を張るのはPlaystation!?

SCEのタイトルだけでなく、他のメーカーのPSタイトルも遊べて且つ行列も多くなかったので、試遊の穴場感?
僕はここでストリートファイターⅤを4試合!堪能しました…(* ̄▽ ̄*)
ハードの展示は省電力化&値下げが発表されたPS4本体と…

注目はモーフィアス改めPlaystation VR!!
PS4本体はHDD交換の際にHDDカバーが外せる構造になってるので、カバーだけのカラーバリエーション展開も。

最近のVITAっぽく、ポップなカラーリングが多い印象ですね~
対してコントローラー側のNEWカラーはシックなメタリック3兄弟+クリスタル(スケルトン)仕様を展示!

ギラつきを抑えた目の細かいメタリックで、なかなかイイ感じ!(ステマ
SCEタイトルはアンチャーテッド、CALL of DUTY等々、メジャータイトル続編てんこ盛り。

日本スタジオのグラビティデイズ、VITAからPS4に移植されるだけでなく、アニメ化も発表!?
Playstation VRは…初日はメディア・プレス向けのみの体験会…
オネーサン達がプレイする様子を取材するスタイル?

でもやっぱり実体験するのが一番です…サマーレッスンとかやってみると、ドキドキ感半端ないですよ?!
さて会場で目につくのは…なんか城が建ってる━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━?!

Cygamesがmobageで展開するグランブルーファンタジー、その1タイトルだけでブースを構えてます!
飛行船も吊るされて、圧巻の展示っプリ…(汗

さらにアニメ化も発表…波に乗ってるソシャゲタイトルの勢い、凄すぎます!?
露出度低めで清廉な感じのプレステと違って、セクシー感満載のソニモバ、XPERIA!

XPERIAユーザーはWebCMに出演出来る撮影サービスもやってますよ?僕は諸般の事情で見合わせましたが…
カプコンブースは例年同様、ロングランとなったモンハンを一押し!

僕はストⅤで楽しみましたが、まだまだ開発途中でキャラ少ない感じ…早くフルで遊びたい!
おおっと!昨年はガンダムでしたが、今年はシャアザクヘッドが目を惹きます、バンダイナムコ!

基本レース・格闘・ガンダムゲー専門の僕としては、EXVSの新作を早くやってみたいところ!
VRヘッドセットと言ったら、こちらも注目、オキュラスリフト!
ゲームショウの場でPlaystation VRとガチンコ対決です…

今のところはPS VRはゲーム体験、Oculusは映像コンテンツの体験と棲み分けが出来てる様子??
共に2016発売予定、VRの凄さを是非広めて欲しいですね~
会場ならではの一押しはやっぱりこれ、スターウォーズ!!40人同時対戦ステージ?!
ジェダイの戦士としてライトセーバーとフォースで戦うもヨシ、Xウィングファイターに乗って空戦してもヨシ…

同盟軍と帝国軍で20vs20に分かれて同じフィールドで戦いを繰り広げる、まるでアトラクション感覚です!
いや~これメッチャやりたい!たまには僕もこういうゲーム買っちゃおうかな~(=゚ω゚=)
多人数対戦と言ったらこちらも…World of Tanks(戦車)とWorld of Warships(戦艦)!

元はベラルーシ発のゲームながら、タイムリーにやってたアニメ、ガルパン(戦車)とアルペジオ(戦艦)とコラボして、萌え要素もアピール中!?
いつも通り、チュートリアル用のコミック一冊を配布…太っ腹です!
先日FF7リメイクで話題になったスクエニは、PS VR用のFFも用意してさまざまなプラットフォームに力入れてます!

マイクラ風ドラクエビルダーズも楽しそうな雰囲気に仕上がっていて、幅広い年齢層をカバーしそうなラインナップですね~
セガは、10周年を迎えてリメイクな龍が如くと、初音ミク、PSOとテンコ盛り。

アトラスブランドでもペルソナ5が発表…色んなメジャータイトル続編推しですね!
ややソシャゲに移行してる感のあるKONAMIですが、据え置きのウィイレとメタルギアも根強い人気!

試遊した人向けにネイマールのお面を配っていて、ブース周辺はマスクマンだらけの怪しい光景に…(^д^;)
大型巨人が目を惹くコーエーテクモブース、好調の無双チームが開発する進撃の巨人が一押し!

立体機動の浮遊感、爽快感があって、こちらも相当楽しそうなゲームになりそう…駆逐してやるぅ~ヽ(´▽`)ノ!
VRコンテンツでは攻殻機動隊も出展!

こちらはドームシアターでの映像体験ということでしたが、時間的に並べず…観たかったな~
「あっ!ましゅーさーん☆」「おろ??\さっとみーん/」

WITH MEレースクイーンでお馴染みのさとみんさんをバンナムブースで発見!長時間の立ち仕事お疲れ様です!
今年は建屋が分かれた物販・フードコートのホールにも移動。例年通りTシャツを買いまくり!

人をダメにするボッチテントにルームウェアも販売中…これで君もうまるちゃんズだっ(・∀・)!!
ってな感じで一回りしたところで、会社に戻って残務となりました…
雨の割には去年より集客良かったようで、普及始まった新プラットフォームへの期待がうかがい知れます!?
もうちょっと気になったゲームを詳しくピックアップしたいところですが…
むしろ積極的にSNS等にupして呟いてほしいというスターウォーズのようなところがある一方…
開発中のタイトルは撮影禁止のところが多く…
いつも通りイメージ画像でお伝えすることになります!
専売・マルチ含めた、新プラットフォーム群(PS4/XBone)タイトルが増えてきて…
ここにいる限りは据え置き機市場もまだまだ盛り返せそうな雰囲気を感じます!
とはいえ、国内で圧倒的市場に成長しつつあるスマホ・ソシャゲタイトルもどんどん増えて…
クラッシュ・オブ・クランやグランブルーファンタジーなど…
単一タイトルだけで一ブースを構えるモンスターゲームの登場も印象的です!?
欧米市場では据え置き機がまだまだ市場のほとんどを占めるのですが…
国内とのこの温度差は、ひょっとして通勤事情も大きいのかなぁと…
向こうは短時間の車通勤文化で、残業なしで余暇をしっかり楽しむスタイル。
それに対して日本は残業MAXで家に帰ったら寝るだけスタイルで…
長時間の電車通勤のため、自由時間はむしろ移動時が多め!?
そう考えると、日本のサラリーマン事情が切なく感じますが…(汗
今後は東京オリンピックを見据えて、公衆Wifiの整備が加速するという話もあるので…
スマホを経由して家にある据え置き機のゲームを…
気軽に外から遊べる環境も整ってくるはず?!
ソシャゲ/据え置きという棲み分けのままで終わらず…
両者共に融合した新しい市場に成長していってほしい!!
というわけで、これからのゲーム市場にもムキムキ期待!

アッー(*´Д`*) !!