• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

鈴鹿リベンジ、REVSPEEDサーキットラン

鈴鹿リベンジ、REVSPEEDサーキットラン 前日の内に鈴鹿に移動、宿を取ってしっかり休んで…
早朝6時起きでサーキット入り!

うーん、週初め月曜、ビジネスマンの朝は早い…(違
普段9時起き10時半出社の身体に遠征早起きは堪えます…(><)

ってな感じで、12/12 REVSPEED鈴鹿サーキットラン!

先月Lotus枠がたった7周の計測ラップで終わってあまりにも消化不良だったので、岡山から2週連続の遠征になってしまいましたが、頑張って休み取ってきました…

天気も日中は持ちそうということで、コンディションにも期待が持てます!?

初めてなのでクラス分けや進行が良くわからず…ドラミでしっかりチェック。

サーキットそのものの注意点としては先月と同じで、その分はリラックスして聞けますね。

Lotus組で固まった同じピットには…お初にお目にかかります、曜日師匠のスーパーエリーゼ!

VTEC載せ替えかな?僕の車より1段高いギアで各コーナー回られてる様子…凄い…(・ω・;)

そして目の前にはTiRACINGのデモカーV6エキシージ!

前週筑波REVアタックで58秒をマークして鈴鹿に乗り込んできました…果たして何秒出るんでしょう!?

そんな凄いロータス軍団の中で、マフラーもECUもドノーマル子羊ちゃんのましゅ~号…

とりあえず今日は満足できるくらいの周回数は稼いで、鈴鹿をちゃんと楽しみたいところ!

8:30過ぎには早速走行開始。タイム的に遅いDグループ枠からスタートしていきます。

4グループあって、僕はBグループに…
あれ?前回マークした2分32秒はそこそこイケてたタイムっぽい?(^^;

20分フルの走行時間+入れ替えインターバルで、D⇒C⇒Bと待ってると1時間も間が空きます…

周りの車を見て回ると、やはりAグループは見るからに凄い車が…!!

おろ?お隣のピットには綺麗な青と黒のFDが!!

僕のこのblogを見てくださっているようで、先方からお声掛けいただいちゃいました…
中部組からすると、タイムアタックの聖地筑波を走るFDの情報は気になるようです?!

さらに筑波ではまず見かけないフェラーリ!348かな!?

この頃のエッジの効いたフェラーリのデザイン、好きですね~特にトンネルバックには憧れました!

おっと…一緒に参加するはずだったLOTUS組や(元)FD組の知り合いは軒並み参加キャンセルになってしまいましたが…

Z軍団のお知り合いの方々はいらっしゃいました…echigo.yaさんのおはぎ号!

みん友さんとも久々にお会いできました!

やはり高速サーキットにはハイパワーマシンが似合う…!?うーん…凄い迫力…(・ω・;)

ようやく9:30のBグループ1本目が開始。なぜかゼッケン連番のTiデモカーV6と並んでコースイン!

1本目はまず慣熟が1周あるので、タイヤ温めと路面確認が出来るよう配慮されてるのはイイですね~

で先月の2分32秒4の更新はマストで走り出すと…あれー!?

更新は僅か0.1秒?!2'32.314!!max198km/hで先月よりストレートスピード遅い??
えー1コーナーも130Rも前回よか詰めたハズなのになんで…??

首をかしげながら、1時間半あるインターバルの間に鈴鹿の入会講習受けたり、パドック散策したり…

おや?なんか前週の岡山でLEGさんを見かけたばかりな気がするぞ!?

ってかRX-8組にはNDロードスター西日本チャンピオンのEddieさんが!

ここだけなんだか続岡山マツダファンフェスタな雰囲気を感じて、和みますわ~(* ̄▽ ̄*)

と和んだところで、2本目の走行開始。1本目リズムに乗れなかったので先月と同じギアで走ってみると…

あれー???一応更新して2'31.672は出たものの、やっぱりストレートスピードはmax198km/h止まり…
タイム伸びない原因として、先月はリアタイヤが新品だったのは確かにあるけど、最高速にそれがそんなに影響するかなぁ…??

想定外の車の遅さに首かしげながら悶々としてると、次のA組の2本目が開始。

1本目赤旗でほとんど走れてない最速クラスの走行、どんなタイムが出るのか大注目です!?

重量級Zは鈴鹿でも迫力満点、おはぎ号!

24秒台か…遥か彼方ですな…(汗

って眺めてたら怖い怖い!!

なぜかピットウォール側を攻めるZが…(´Д`;)

そうこうしていると、REVSPEEDの取材が始まりました!!

10月号の表紙、1月号のCOOL SPECに掲載されたmyFDに続き、エリーゼも!?
車が変わっても取材されたってことは、ドライバーの人徳によるものですね!
いやー照れるなー( ̄∇ ̄)ゞ

さて3本目を前に、このままでは帰れない!ということで、ドラテク講座にも参加してみました。

失敗すると響くコーナー、多少ブレてもそんなに影響ないところ…まぁまぁ頭に入れて、次に実践あるのみ!

ということで3本目、1コーナー進入からS字進入の速度と姿勢を意識…スプーン手前までの速度と距離損、130Rの減速具合をちょいちょい調整して…

3周連続30秒台も、ベストは2'30.350!!
最低限の目標には来たけど…30秒切りならず(><)!!ぐはー

「僕知ってるよ!これ寸止めってやつでしょ!」
「ああ、その通りだ。あまり機会がないようなイベントでこれだと結構残念なヤツだな…」


いやーなんででしょ…1コーナーと130R進入速度上げたんですけど、それ以前にとにかく前回に比べて最高速が遅い…
前回は強風だったんですけど、ひょっとしてホームストレートと裏ストレートでアドバンテージを得ちゃった、追い風参考ラッキータイムだった??

うーん、先月の鈴鹿後の筑波でも、クリア獲れない&20℃近い陽気で5秒6だったから、特別車がおかしいわけでもないと思うんだけど…

リアタイヤとコンディションの差かなぁ…とモヤモヤしながらも、A組を疾走するFD軍団を目で追っかけちゃいます。
やっぱRX-7素敵━━(≧∇≦)━━!!

そんなこんなで日も暮れて、2度目の鈴鹿挑戦も無事終了。

計測18周とたくさん走れたのはよかったんですけど、もう一息行きたかったな~(´-ω-`)

片づけしてたら、隣のFDさん達と話が弾んじゃって、気が付いたらすっかり夜になってました(^^;

僕もFDリフレッシュしたら、一度鈴鹿に持ち込んでみたいかも!?

だいぶ脱出遅くなったので、鈴鹿からほど近い刈谷SAで夕飯とってから帰宅。
もう一息行けた感ありますが、筑波で6秒差あるTiRACINGのV6エキシージとココで15秒差(コース長3倍以内)だったことを考えれば、それなりのタイムだったのかな~?

現地組の方々から「NAエリーゼ、ラジアルで30秒切れるような人、まず居ない!」と伺いましたが…確かに2分30秒に壁がある感じです。
マフラー交換とかに頼ればすぐ行けそうですけど、今のノーマルパワーの状態で何とか壁破りたいところですね~

現地でご一緒出来た皆さん、お疲れ様でしたっ☆
さらば鈴鹿、また来る日まで…
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/12/29 03:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 9:31
お疲れ様でした。
ましゅ~さんと鈴鹿走りたいなぁ。はーと(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月31日 0:32
ご一緒出来ると思ってたのに~
筑波もいいけど、鈴鹿も行きましょう!
2016年12月29日 11:28
お疲れさまっした(o^ O^)シ彡☆

鈴鹿は1000Lapしないとタイムが出せない
ジンクスはホントらしいっす( ̄ω ̄;)

またご一緒しましょ〜╰(*´︶`*)╯♪
コメントへの返答
2016年12月31日 0:34
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ !

えー…1回で頑張って20LAPだから…
1000LAP行く前に引退しそうですね…(><)

また是非ご一緒よろしくお願いします!
2016年12月29日 13:41
こんにちは(^^♪ 鈴鹿遠征お疲れ様でした!!
30秒、あとちょっとで29秒代流石ですw動画で色々勉強
させてもらいます♪

また来年もLCI行きたいのでその際はご一緒お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月31日 0:36
2週連続の遠征は疲れましたね~(汗

セクターベスト計は29秒入っているのが判明したので、僕も周りの方々のを参考にもう一息頑張りたいところです!

またLCIでもご一緒しましょう☆
2016年12月29日 18:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

パワソース系ノーマルってとこが、みそですね(>人<;)

是非、ラジアル29秒台いっちゃってください(>人<;)

かーぼんルーフで、もう空は見えなくなったんですね♪
コメントへの返答
2016年12月31日 0:45
そうそう、パワー系に手を出してしまえばイイんですが…
セクターベスト計(タラればベスト)は29秒入っているので、なんとか今の仕様でクリアしたいところですね~

空が見えなくて膨らまない屋根、最高です!?
でもモニター装着なので、返さないと…(汗
2016年12月29日 21:21
初めまして!

2ZZのNAで30秒台って凄すぎます・・・。動画拝見しましたが、とても速くて上手くて勉強になりました!!特にS字の速度キープが参考になりました。(とても真似出来ませんが・・・汗)

次回は是非29秒台狙ってくださいね♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2016年12月31日 1:36
コメントありがとうございます!

鈴鹿走り込まれていらっしゃる方々から
そう言っていただけるとありがたいです!
こちらこそ、動画参考にさせていただきます。

いつかご一緒出来ると嬉しいですね!その際は是非よろしくお願いします♪
2016年12月29日 22:06
ベスト更新おめでとうございます!

筑波より大きなサーキットを走ったことがないので・・・
コースが長くて・・・動画の途中から不覚にも眠くなりました( ;∀;)

でもすごい力を抜いた丁寧な走りに見えていて、見習いたいなと思いました♪

エリーゼでもストレートそれだけでるならFDは・・・怖そうです:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2016年12月31日 1:40
ありがとうございます!…というか、2回目ですから、走るほどに更新するような…!?

コースは確かに長いですけど、実際走ると、速度高いこともあって休む間もなく集中できますよ!?

こう見えて、高い速度域で挙動変化を穏やかにすべく手には力入ってます(^^;

FDで走ったら…なかなかチビリそうです!?
FDが元気なうちに、つんさんも是非☆
2016年12月29日 23:11
あの日は路面コンディションイマイチでしたねー。

ましゅ〜さんなら今年の冬のウチに28秒入れちゃいそうですね^_^
コメントへの返答
2016年12月31日 1:42
当日はお疲れ様でした!
あれ…路面イマイチでしたか…確かに先月よりS字がナーバスな印象でした。
28秒はさすがに厳しそうですが、近いところにはいきたいですね!
2016年12月30日 14:35
お疲れ様でした。
あの日はタイヤが終わりかけで、シェイクダウンのつもりがついついマジになっちゃいました。

鈴鹿はパワーがあればそれなりにタイムが出ますけど、ラジアル30秒切りはすごいですよ〜

また機会があればご一緒しましょう。
コメントへの返答
2016年12月31日 1:53
お疲れ様でした!
ご一緒出来て楽しかったです♪
なんと…シェイクダウンだったんですか…(^^;

やはりパワー効きますよね~ギア比も微妙にもどかしい感じでした…(汗

また是非ご一緒よろしくお願いします!

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation