• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

オートサロン&ワンスマ表彰式

オートサロン&ワンスマ表彰式 今年も年始の定番イベント、東京オートサロンに行ってきました!

本当のところは金曜に行きたいところですが、仕事休めそうにないので今回も土曜日に突撃…
ちょうど昨年から土曜夜にワンスマ袖-1GPの表彰式が開催されるようになったので、まぁこれはこれでいいかな!?

ということで夜の表彰式合わせで、徳さんのFDに相乗りさせてもらいながら、15時前くらいにのんびり会場入り。
北ホールから攻めて、会議場⇒メインホールを経て最後にMAZDAブースがお気に入りルートです!?

このところの日本車の人気チューニングベースは…86/BRZと35GT-R!

今の国内のスーパースポーツってことで、やっぱり35Rが多い印象ですね~

意外と多いのがレクサス。トヨタなので台数が多いこともあるでしょうけど…

昨今のこのスピンドルグリルが迫力あって、カスタムの見栄えがするのも人気の要因かも!?

これから増えそうな…S660!まだ発売から日も浅いですが、そこそこな台数見かけました。

NDロードスターと並んで、新しいスポーツカーとしてカスタマイズ市場どんどん拡がってほしいところですね~

そして大人気の…石田純一氏!!(爆

アジアンビューティーを従えて満面の笑み…いいな~モテ男…ある意味見習いたい(^д^;)

アイテムとして目を惹いたのは、やっぱりこのラバーディップかな!?

新車の時に施して、サーキットでの飛び石やタイヤカスが酷くなったら衣替えとか出来たら良かったなぁ…

お次は縁が無さそうな高級スポーツカー軍団、フェラーリ360!

この後V8フェラーリは大きくなりすぎた感があるので、楽しく乗るなら360までですかね~

今の車で乗りたいと言ったら、マクラーレンかな!?

アウディ(ランボ)系よりもセミオートマの出来のプロレーサー受けが良いみたいなので、一度体験してみたい…!

華があるといったら、やっぱりランボですかね~

僕はガヤルド中期型が好みでしたけど、アヴェンタドールもウラカンもいいなぁ…(*´д`*)

BMWのi8はモーターショーで観た時こそ鮮烈な印象でしたけど…

もっと凄いパフォーマンスを想像していただけに、若干スーパー感は薄れちゃったかな~??

いつみても鮮烈なのはフェラーリF40!!

今世代では小さいタイヤサイズをちょっとカスタムすれば、十二分にカッコイイ!!

続けてモータースポーツを彩る車両を…

FIA-GT3のアストン、ドア外されていて内部もバッチリ!思ったより内装ついてる!?

今期GT500を闘うトヨタ、RC-Fでチャンピオン獲ったばかりな気がしますが、LC500に車両をスイッチ!

日本でコバライネンがタイトル獲ってくれてよかった…今年はどうなるでしょ?

個人的によかったのは歴代WRCセリカコーナー!!特にST165、ST185セリカは燃えます…!

しかも185はサファリラリーを闘った車そのものっぽく、あちこちひん曲がったまま?!

そんなWRCに久々復帰のトヨタ、マシンはYARIS(ヴィッツ)!

VWの撤退も助けになった?ドライバーラインナップはなかなかいいので、初年度から期待したいところ!

おろ?こちらもラリーアクア…袖森マル耐でよくおみかけする、チームスパルナ車両。

いとうりなさんもちょうどいらしてて、記念撮影(*´ー`*)♪

意外と日本でモータースポーツ色を押し出してるルノースポール、今年はF1を持ち込んできました!?

新しいクリオ(ルーテシア)RSも気になりますね~やっぱコンパクトで軽い車がいいな…

これからが楽しみ、新型スイフト!Moto GPライクなカラーリングで展示。

気になるのはスイフトスポーツですよね~先代より軽くなったボディでどんな走りを見せるのか…!?

すっかりHONDAの顔になったアロンソをバックに、NewシビックR登場!

なんかすっかりゴツくなって、エボやインプを観ているかのよう…どれだけ速いんでしょ…!?

さ、一通り気になる車をさらったところで、自分の車の縁のある車たちを…

展示ホールのどセンターに陣取るLOTUS!

いよいよ日本市場に導入される3-Eleven…30台限定の超希少車!!

ロードバージョンは1500万円、レースバージョンは2000万円…Σ(゚д゚|||)ムリぽ…

ミラーに映る車体下はまさにエリーゼそのもの…基本20年前から設計変わってない??

そろそろタイヤやエンジンの進化に即した新設計の車体が待たれますね~

こちら馴染みのTiRACING…大晦日?に鈴鹿を走ったそのままのV6エキシージを持ち込み。

筑波58秒4…6秒差の僕のエリーゼが鈴鹿で15秒差で済んだんだから、やっぱり僕のタイム悪くなかった気がする…でも2分30秒切りたい!!

当然MAZDA、RX-7にも目に行きます…PAN SPEEDのワイドFD!

ホイールは最新のRAYS ZE40、今一番気になるホイールかも…

そしてさらにワイドに進化した藤田エンジニアリングのFDも!

リップもカナードも大きく張り出して、GTマシン一歩手前!?

もちろん毎年人気トップを争うRE雨宮にもFDと…FC!

デビューから30年経ったFCですが、今見ても十二分にカッコイイ(^^)!

ダンロップのブースでデモカーに選ばれたのは…NDロド!

手の届くスポーツカーとして、86/BRZに続いて開発車両でも活躍してるっぽい?

今期最も気になるNEWタイヤ…Z3が2月にデビュー!!

パターンもなんだか71Rっぽい??同レベル以上のグリップで、Z2系同レベルの価格だったら一気に履き替えが進みそう!?

AUTOEXEブースでもNDロドの新作エアロが一押し。岡山でお会いした梶さんにもご挨拶…

こちらのバンパー、ABS製!?金型作ったってことですよね…かなり気合入っています(@o@)!?

CUSCOブースでは独占輸入元らしくグローバルMX-5が一押し!!

乗ってみたいけど…ナンバー取れないし、800万だし…厳しいのぉ…(・ω・;)

メインのMAZDAブースでは、初代ロードスターの赤を復刻、クラシックレッドのNDロードスター!

期間限定受注ということですが、現代の目で見てもこの鮮やかさは素敵ですね~☆

彫が深く、グッと大人っぽくなった2代目CX-5!

深みのあるダークシルバーもなかなかイイ…ファミリーカーが必要になったら、これかCX-3がいいな~(´ω`)

と回ってきたとこで19時の閉館時間に…そのままワンスマブースで澤さんと落ち合って移動。

僕含め参加者の車載映像が晒されながらの羞恥プレイの中、ワンスマ袖-1GP表彰式が開始(^д^;)!

クレバーもそうでしたけど、ハンドルネームでのトロフィーはなかなか新鮮…

和気藹々、楽しく飲み食いさせていただきました!
環境ビデオとして流れていた袖ケ浦の空撮ドローン映像もなかなか凄かったですね…!

昨年はスコアが6位(表彰10位まで)、ラップタイムランキングは4位(表彰3位まで)で届かなかったんですが…

今年は両方のトロフィーゲットで、昨年のリベンジ成りました!?

とまぁこんな感じでオートサロンから表彰式まで、一日楽しく過ごさせていただきました。
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました~!
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2017/01/20 02:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

山へ〜
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 8:22
今年はスケジュールが合わなくて
AS行けなかったんですよね(;´Д`)
来年は金曜日に行けるように調整してみよう・・・

マクラーレンはワタクシメも興味あるんですよね。
買ったら乗せてください!!
コメントへの返答
2017年1月21日 15:29
一昨年くらいから表彰式と重なるようになったので、頑張ってスケジュール調整してAS回れるようにしてますよ~

ってV6EX買った方が何をおっしゃいますか…
期待してます!?
2017年1月20日 12:36
色々とお忙しいようですね。今年もよろしくお願いします。

そういえば、GAORA SPORTSの特番(30分番組)「MAZDA FAN FESTA 2016 in OKAYAMA」観ましたか。
マツ耐の仮表彰式も撮影され、ましゅ~さんしっかり映りこんでましたよ。(放映時間25分50秒頃)

「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」公式サイトでも今なら期間限定(いつまで?もう過ぐ終わり?)で無料配信しているようですよ。早めに御覧あれ。
コメントへの返答
2017年1月21日 15:36
今年もよろしくお願いします!
いやいや、以前だったらタイムアタックシーズンということでバリバリ走るところですが、走るべき車が無いのとエンジン出費に備えて割とまったりとしております…

GAORAの特番はバッチリ観ましたよ!Sin.ちゃんから連絡あったので、録画も済ませました…完璧!

映像なんてせいぜい使われて3秒、チラ映り程度でしょと思ったら、まさかのドアップでビックリ!?
雨で暗かったこともあって、色白幸いして目立った感ありましたね…(^^;
2017年1月20日 20:16
ほんと国産は86かR35かってくらいこの二台の独占だったような気がします(^^;)

F40はカッコ良さを再認識させられましたね。今でも十分に通用するカッコ良さだと思います。
コメントへの返答
2017年1月21日 15:40
生産終了してもカスタム界で人気あったFDですが、流石に少なくなりましたね…

FDもそうだと思いますが、F40のような古さを感じさせないデザインっていいですよね~

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント① http://cvw.jp/b/337559/48596586/
何シテル?   08/13 03:57
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation