• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

早めの夏休みは巡礼ドライブ?

早めの夏休みは巡礼ドライブ? ども、ご無沙汰しております。
6月頭以降特に走る予定がなかったのと、車(FD)も長期入院で手元になかったのもあって、だいぶ更新滞りました…

さらに夏風邪こじらせてるのと、仕事がピークなのもあってグッタリ…暑いので家で引きこもっているはずだったのです…が!?
気が付いたら3週連続(お一人様/元同僚と/現同僚夫妻と)で沼津ドライブとかしてたりして(^^;)!

いやーなぜかついつい沼津-内浦にドライブに行っちゃうんですよね~なんででしょーねー(棒
というわけで、みんカラ的に乗り物関連ネタメインで…

元々のきっかけは、新東名の駿河湾沼津SAに期間限定のラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップがオープンするというので、早速偵察に行ってきた次第です?!

ショップは上り側なのですが、下り側のSAを出て一般道で上り側に入ることができます…
おろ?早速入り口が可愛らしく飾られてます!?

中に入ってすぐ目に入るのがグッズショップ!

月末の沼津夏まつり(花火大会)ともコラボしているようで、グッズを購入すると一部沼津商工会にも還元されるみたい?

店舗自体は1F-2Fのエスカレーターホール吹き抜け部に誂えられた簡易的なものですね。

午前中はだいたい15分入れ替え制で、整理券配って入場時間をコントロールしています。

オープン記念ということで、内浦のあわしまマリンパークから、ラブライブイメージペンギンが出張してきてます?!

ブロックを蹴飛ばすくらいの力強さで水槽内で暴れてます…結構元気有り余っているご様子(;^_^A

せっかく沼津まで来てショップだけで終わるのもしょうもないので、このままあわしまマリンパークを目指します。

沼津港にも立ち寄り…

地元人気店のにし与さんで、再びにし与丼!

リーズナブルなアジフライ定食が人気なようですけど、せっかくなので豪勢に行きましょう!?

食べて戻ると、あれ?僕のエリーゼのお隣に同じ色のポルシェさんが!

狙って空いたタイミングで停められるわけないので偶然でしょうけど、なかなかウケます?!

そのまま南下して内浦、三津浜…


主人公の家のモデルとなった、太宰治ゆかりの宿:安田屋旅館さんにもお邪魔して…

ちなみに時間帯によっては温泉だけの利用も可です!

ようやく到着しました、あわしまマリンパーク!

乗り物ネタ①、連絡船…もコラボラッピング仕様!?

船内もキャストのサイン満載の力の入れよう…

内浦の爽やかな風を受けながらの船での移動、なかなか心地イイ(^^)!

割と豪華なお食事が出るらしいレストランが見えてきました!

テーマパークらしくない、自然そのままな雰囲気がイイですね~

船着き場のすぐ脇の網に囲われた区画は…自然の海を活かしたイルカステージ!

久々にこういうの観ました…改めてイルカとコミュニケーションが取れることの凄さを再確認!?

さぁ…お目当ての一つ、あわしま神社
劇中で主人公たちがトレーニングに使っている石段チャレンジ!

子供も登るテーマパーク内?ということで、それほど苦労せずに登れるかな~と思っていましたが…

ぜぇぜぇ…ちょ…石段の段数が足りてなくて、石段そのものも傾斜を持ってます…(滝汗

これ、普通に山登りだーΣ(゚д゚|||)

「がんばって」「無理せず休みながら」とか立て看板がそこかしこに…

すみません、もう頑張れません(;´Д`)

何度も引き返そうかとくじけながらも、頑張って頂上まで辿り着きました…

苦労しただけあって、なんだかとってもありがたい気分になります!?

痛絵馬も多く飾られていて、数多くのファンが訪れてるのがわかりますね…

ぐぬぬ…みんな元気だな~サーキット走行程度じゃ運動不足解消になってないな…(´-ω-`)

650m?の行程で、標高137mでした!

計算すると斜度は大したことないのね~でも想像以上に厳しかったです(><)!

頂上から眺める景色は…うん…

夏の湿度高い空気で、息が上がって酸素足りず呼吸が苦しかったという記憶しか…(汗

山登りでグッタリ汗だくになったところで、乗り物ネタ②の車ネタ!

観光案内所…というか、もはや聖地巡礼スポットと化した総合案内所。

ココに車を停めて、周りをプラプラ観光して戻ってきたら…

なんだか僕のエリーゼに食いついてるタクシーの運ちゃんが!?(手前は連れの元同僚)

「うわ~低いですね~!!写真撮ってもイイですか!?凄い車拝見させていただきました!」と興奮気味の運ちゃん…

いや、おじさんが乗ってきた公式のコラボタクシーの方がたぶんこの界隈では人気かと思いますよ…(;^_^A

キャラクター9人分それぞれラッピングされたタクシーは、内装も充実!

迎車待ち合わせでちょうどこの案内所に来たとのことでした。

ちなみにスポーツカーが珍しいのかというとそういうわけでもなく…

周りには34GT-Rやインプの痛車GT軍団も来てます!

僕的には、同じ愛車のRX-7や、維持が難しそうな空冷ポルシェも萌える対象なのですが…

単純にロータスがこの辺りでは珍しいのかな??
まぁ運転手さんがエリーゼに喜んでくれたならOKですけど(^^;

さて一旦沼津内浦を離れて、お隣の三島駅に移動です…

乗り物ネタ③、ラッピング電車!

三島-修善寺を往復する駿豆線の1編成が、3rd.シングル柄でフルラッピングされてます。

車両内外にキャストのサインも入って、かなりの力の入れよう?!

ちょうどこの時期が推しキャラのヨハネ誕生日という設定なので、車両先頭のヘッドマークも期間限定でこの単一キャラ仕様に!

こういう細かいアレンジが随時入るのも、企画として力が入っているのが伺えますね~

せっかくなので、劇中にも登場した内浦最寄り(といっても車で15分かかる)伊豆長岡駅で下車してみました。

駅構内にスタンドポップ、コンビニがまるでグッズショップのようになっています!?

…しかし一歩外へ出ると、人も車もまばらな閑散とした普通の駅…

ポスターも日焼けで色褪せていて、今のコラボがまるで遠い昔の出来事のような雰囲気を感じさせます(・・;)

夜が早い地方都市…17時でどこもかしこも店じまいしちゃうので、あとはご飯を食べるのみ!
そこで同じく昼過ぎに閉まっちゃう沼津港においても夜遅くまでやってるお店が重宝します。

よく利用させていただいているのは、先のにし与さんのお隣、かねはちさん!

この時は地魚にぎりを注文。海鮮はもちろん、くどくなくてサクサク行ける天ぷら系も美味しい!

せっかくなので、こちらも遅くまでやってる、メジャーどころの丸天さんにも突入してみました。
人気なのは23cm!のジャンボかき揚げですが…味の見極めということで海鮮丼をチョイス。

メニューごとにある程度作り置きしてる?のかな?サーブが早くて回転が良く、そして具材の量も多い印象。
なるほど…観光客に人気な理由もわかりますね~

さらに夜遅くても安心なところというと…

ラストオーダーは21時!またまた駿河湾沼津SAに戻ってきました( ̄▽ ̄;)

館内メインレストランの「ソラノテラス」ではコラボメニューが用意されています。
ちょっとお高い感じもしましたが…獲れたて真鯛のしゃぶしゃぶを注文!

こちらの料理長、フランスの二つ星レストランで修行されたとのことで、コラボメニューも高級志向!?

メインだけでなく、この時期なればこそのコラボかき氷も!

各キャラクターをイメージした9種のかき氷が選べます(写真は花丸イメージ:マンゴーかき氷)

880円と結構なお値段に見えますが、氷以外のスイーツ具材がてんこ盛りで食べ応え充分!

満足感的に全然アリ!オススメかも?!(写真はヨハネイメージ:ミックスベリー・チョコかき氷)

ってな感じで、巡礼という名の海辺ドライブ&グルメツアーを満喫しておりました…

SAのレストラン終了の22時まで居れば、ちょうど東名渋滞も掃けるので移動も快適!

食べてばっかりでまた肥ってきた気がしますが…(汗
まだまだ食べてない海鮮グルメが色々ありそうなので、また暇な時期に行こうっと!?
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2017/07/28 02:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年7月28日 6:44
なんか食べまくってますね(@_@)
あれ位の坂を登っても全然ダイエットになってませんよ(笑)
痛車のタクシーって見たことないなー
コメントへの返答
2017年7月29日 22:13
お出かけのモチベーションの8割は「食」です!

えっ…超汗だく心臓バクバクだったんですが…
ダイエットへの道は遠かったか…(´-ω-`)
2017年7月28日 9:21
昔営業で回っていたエリアなんで・・・そんなことになっているとは!
たまに伊豆行くときも、各スカイラインと、西伊豆ワインディングとカフェアザセボラとGTカフェに寄って帰るか、知り合いのショップに寄ってただ飯もらうか(笑)程度なんで・・・
沼図界隈といえば、元々GT浪漫の聖地ですから、作者も住んでますし、箱根も近いことから、フルチューンドカーが普通に走っている地域です。でも、ロータスはもっと古いものなら、いくらでもメンテナンスガレージもあって、街中でもさほど珍しいものではないのですが、エリーゼ以降は少ないように思えます。
コメントへの返答
2017年7月29日 22:23
そうなんです…結構ビックリです!?

昨今聖地ビジネスは多いですが、ここまで広範囲に街を上げてやってるのはなかなか無いですね~

公式・非公式問わず盛り上がっている様子見かけると、想像以上に好意的に受け入れられている印象がありますね。

なるほど…GTromanはノーチェックでした(;^^
確かに箱根が近いので、チューンドカーなんて珍しくなさそうですが、意外と今のロータスは目立つようでした!?
2017年7月28日 11:44
エリーゼはよ痛車!(^o^)
コメントへの返答
2017年7月29日 22:24
僕、車はプレーン派でして…(;^_^A
2017年7月28日 16:27
こんにちは^_^

鮮魚🐟🐠🐡
食べまくってますね♪

深海魚食べに沼津行ってみたいです♪


…やっぱり金髪の子が、いいです笑
コメントへの返答
2017年7月30日 0:00
出掛けるからには食べまくらないと!
築地より割安ですし、お肉食べるよりかは健康的になってる気がします!?

…頻度と量はともかく…

深海魚水族館行った後に、隣の沼津バーガーで深海魚バーガーを食すのがオススメです!

え?まぁ僕も金髪は好きですが…(^^;)
2017年7月29日 12:48
沼津は魚介類が美味しそうですね^^

しかし遠方から行くには~
中々選択肢に入り難い土地ではありますねw


私の関連会社に熱烈なライバーが居るので
画像を見せたら裏山顔不可避ですね♪
コメントへの返答
2017年7月30日 0:06
特に生シラスが美味しいですね!都内のスーパーのとは別物です(^^)!

確かに…目的地としてはスルーされがちですけど、東京へ向かう際の東名渋滞回避(休憩)するにはいいロケーションですよ?

是非熱烈ライバーさんにオススメしてみてください!
2017年7月29日 12:52
夏風邪ひいても食欲めっちゃ旺盛ですね!!( ゜o゜)
いいなーグルメだらけ羨ましい( ゜ρ゜ )
美味しいものたくさん食べて風邪吹っ飛びましたか?(  ̄▽ ̄)(笑)

山登り頂上まで頑張ったからきっとご利益ありますよ("⌒∇⌒")

コメントへの返答
2017年7月30日 0:10
風邪ひいてても食欲落ちない派です(^-^;
つまり風邪ひいて引きこもっちゃうとどんどん肥るので?!頑張って出歩かないといけないのです…!

ご利益あるとイイですね~
8kgくらい痩せますように…

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント② http://cvw.jp/b/337559/48600441/
何シテル?   08/15 04:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation