
おっと…気が付いたらもう新年明けてから2週目も終わろうという頃合いになってしまいました…
皆さん、新年いかがお過ごしですか??
僕は初日の出暴走?、初映画、幕張でのイベント、走り初めと休みの間に出かけまくっていたら体力使い切ったのか体調崩してしまい、仕事始め早々グッタリ過ごしております…(;´Д`)
ということで?去年に引き続き、
「先輩、今年も初日の出観に沼津行きましょうよ!」
というしょえ君のお誘いに乗って、コバちゃん含めて男3人で初日の出暴走してきました。
昨年はあわしまで年越ししようとしたら入場券1000人待ちという状況で門前払いされてしまい、駿河湾沼津SAで初日の出を拝むことになりましたが…

今年はもうちょいイイところ?で拝もうということで、西伊豆パノラマパークにやってきました。
ここからロープウェイに乗って、標高452mの葛城山の山頂に向かいます。

ロープウェイなんて10年前スキーに行った以来かな??久々に乗りました!
山肌には初日の出を拝もうと、お客さんがたくさん陣取っています。

日の出時間を過ぎているのですが、分厚い雲に阻まれてなかなか顔を出さない太陽…
待つこと15分ほど?
ようやくキタ――(゚∀゚)――!!

なかなか荘厳な?ご来光を拝むことができました(^^)v!
雲が分厚い元旦の西伊豆、正面に見えるはずの富士山もほとんど隠れてしまっています!?

手前左がこれから初詣に向かう、内浦に浮かぶあわしま…遠目に観ても、島の山頂まで結構高さがありますね…(汗
味噌団子をパクつきつつ葛城山の上を軽く散策してから下山、朝食求めて沼津に向かいます。

途中、映画に登場する聖地(作中のキャラの転校先校)に寄り道…(^^;)
すっかり明るくなった9時過ぎに沼津港に到着。

11月末の岡山帰りに寄った際に乗った遊覧船(犬デコレーション)にまた遭遇、元旦から営業??
さてお目当ては、
昨年夏に沼津に宿取った際の夜に訪れた鯛専門店:真鯛さんの丼もの専門分店!

あの時味わった鯛が猛烈に良かったので、こちらにも前々からお邪魔したかったんですが、ようやく叶いました。
店内に入ると、ここもラブライブに侵食されてます!?

元日(1/1)が誕生日のキャラクターのお祝い装飾がカウンター前に施されています。
ということで、食べ初め?は炙り鯛丼、うしお汁添え!!
そのまま食べる⇒卵を和える⇒出汁をかけてひつまぶし的に〆る…
期待通り
メチャウマ━━(*゚∀゚)=3!!
お腹もふくれたところで、お次は初詣に向かいます。

11時も回ると雲も晴れて、キレイに富士山を拝むことができました!
ココからは大変、片道20分のひたすら山登り…

段数足りずに傾いた石段をぜぇぜぇ言いながら登って137m…(;´Д`)
脚ガクガクになりながら到着、山頂のあわしま神社!

海外からのラブライブファンも元日から来ていて、なかなかの賑わい!?
山頂から見渡す内浦の海もなかなかの景色…

朝方まで居た葛城山も左奥に確認できますね。数十分であちこち回れる手頃さが西伊豆のいいところかも!?
脚ガクガクのまま、転ばないよう気を付けながら下山してきました…

参道入り口には1/4からの新作劇場版のヒット祈願巨大絵馬が飾られてます!
新年早々いい汗かいたところで、心地よい海風に吹かれながら陸に戻ってきました。

いやー正直猛烈な山道で汗だく…イイ運動になりました…(;^_^A
ちなみに移動はコバちゃんのFD。往きは僕が運転してきましたが、その後は助手席と後部座席を行ったり来たり…

改めて体育座りを強要されられるFDの後部座席は拷問ですね!?4人乗れるだけエリーゼよりイイですけど…
目的も果たしたので早めに上がろうと思ったら、東名が7件の事故渋滞?!で真っ赤だったので…

そのまま市街観光をしながら夜まで沼津に居続けることに…
流石に元日は営業しているお店も少なかったので、夕飯はSAで玉子とじシラス丼+そば!

スイーツもちょくちょくつまんでいたので、年始からお腹いっぱい…(;・∀・)
という感じで、1年の計は元旦に…とありますが、初日からたらふく食べて運動(山登り)もしたので…
今年も美味しい料理と健康的な(車の)運動で楽しく過ごしたいところです…( ̄~ ̄;)
本年もどうぞよろしくお願いします!
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2019/01/13 04:31:21