
10月11月のJAF公認競技会、そして草レースのシーズンが終わると冬到来。
SUGO組とかは冬眠の季節のようですが、筑波はまさにこれからがモンスター軍団の本番到来?
ということで、
年始の溶接剥がれ!事件以来のこちらに仕事午前休で参加しました。
23/12/05 DKM(ドクマムシ)チャリT走行会!
先日の羽生のカートでもご一緒して、分切りへの意欲を見せていたはぎけんさん。

ピン?のSタイヤ:A050投入で気合十分、頑張ってください~♪
カート大会の主催を終えて、こちらもNewエンジンで気合が入る、ぴあさん。

前期に比べて車重が増されている後期型で分切りなるのか…興味あります( ̄▽ ̄;)!
公認競技会では見ることのない、レギュレーションフリーの冬場のモンスター軍団。

触ると(マジで)怪我します(;^ω^)!凄いなぁ…
冬場はオイルがオーバークールになるので、昨年実績から下半分を目張り。

本当は冬でも上がる水温を何とかしたいのですが…猿走りしないよう気を付けてなるべくいいコンディションで走るのみ。
ということで1本目、冬シーズン初走行ということで前が2年落ち/リアは1年落ちのお古A052で走行。
本命の半年落ち71RSを使う前に、0秒台に入れておきたかったところですが足らず、
1'01.043
油温は狙い通り、ほぼ水温と同じ90度くらい?もう少しテープ塞いでもイイかな??

毎度素晴らしい写真ありがとうございます!
自分なりにどこ修正するかイメージしながら2本目の走行を開始しますが…
路面清掃のないDKMならでは?路面悪化のせいかアンダーオーバーきつくなってタイムダウン、1秒290で終了(;´Д`)
目標は未達でしたが、次新しいタイヤ持ってきたときには0秒中盤行けるかなぁという感触あったのはよかったかな??

午後のREV筑波スーパーバトル前日練習で来ていたうめちゃんに挨拶して、お開きとさせていただきました。
午後からの仕事の前にお台場に立ち寄ってお買い物&ピザランチ!

出社前にいい運動こなせてよかったです(;^_^A
ご一緒した皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした!
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2023/12/27 17:03:08