• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

思い立ったが雪の金沢

思い立ったが雪の金沢 2025年、明けましたね。
なんだか1年あっという間です…(滝汗

喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきますが、本年もどうぞよろしくお願いします。

さて突貫金沢旅行話の前に…筑波数日前の12/21-22で両国国技館に行ってました。

金沢を聖地とする蓮ノ空(ラブライブ⑤)のライブ&ファンミーティング!

相撲を升席で子供の頃家族とみたのはどこの土俵だったか…もはや記憶の彼方(;^_^A

場外には相撲らしく、キャストとキャラののぼりが立ってて、雰囲気十分!

せっかくの国技館なので升席鑑賞したかったところですが、メチャ近アリーナ(day1)と、音響まずまずの2階席(day2)で、激アツセトリで大満足!

またいつか国技館で相撲観てみたいですね~( ̄▽ ̄;)

ということで12/26筑波走行後の金沢話の続きです…(;^ω^)

スイフトのしょえ君と合流して一気に金沢へ。ホテルにチェックインしてまずご当地ビールで一息。

翌12/27から新しく始まったコラボスタンプラリーを開始!

まずはスタンプ用紙をGETしに、金沢ゲーマーズへ。

今回のメイン目的のコラボはこちら:石川県主催!の金沢伝統工芸コラボ
石川県観光公式サイト:https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_457.html

店内に伝統工芸とのコラボアイテムが展示されています。

金箔のキャライラストカードに、金印が入った山中漆器。

キャラのアクリルスタンドの横に並べられているのは加賀ゆびぬき。

絹糸の光沢感のある、キレイなゆびぬきですね~(*´∀`*)

次に向かうのは、もう一つのコラボ先:石川県立図書館

併設のカフェに突撃!

レジ前にはコラボグッズが飾られてます。ブック型缶バッジが可愛くていいですねぇ…

しかし12/28にコラボ終了とあってか、グッズ類はほぼ完売(;´Д`)!

店内壁側にミニキャラのパネルも展示。

図書館らしく、本モチーフな絵柄がなかなかイイ!

コラボメニューを注文すると…??かなりちゃんとしたプレートが!?

メインのセビーチェ丼も美味しいし、チョコブラウニーもお茶に合う!

結構満腹になったところで、館内を散策。

相変わらず建物自体がアートで、観ていて飽きません。

おっと、書棚の中にメインのコラボコーナーを発見。

メンバーの一人:読書好きの花帆ちゃんコーナーは、パネルだけではありません…

(Vtuber的な)リアルタイム配信でオススメしていた本を、図書館側で特設棚にまとめて展示。

リンク先の作品解説と共に、貸し出し用の本も並べてあって、本に興味を持ってくれた人を呼び込む施策が素晴らしい!

伝統工芸コラボの新作柄のパネルも展示されていました。

3人組ユニットごとの展示のようですね。優しい絵柄が景色になじんでいた印象(*´ω`*)

お次は5月にも訪れた加賀友禅会館

12月に発売されたばかりの、加賀友禅コラボぬいぐるみをもって突入!

一見半年前と変わらないパネル展示のように見えますが…??

最近キャスト陣が訪れたようで、サインが追加されていました!

スタンプラリー的には必須の場所ではないんですが、来てよかった…

こちらは夕霧綴理役の佐々木琴子さん(元乃木坂)のサイン。

手持ちの(公式商品の)ぬいぐるみと、友禅会館お手製のぬいぐるみを比較。

流石本家、着物の柄は友禅会館のものの方が凝っていて綺麗ですね~

三島由紀夫の小説モチーフのこの着物、こだわりポイントも素敵でお気に入りです。

改めて手持ちのぬいぐるみと記念撮影( ̄▽ ̄;)

僕が来た時は晴れが多かった気がしますが、本来は雨が多いという金沢。

小雨ぱらつく中、趣のある主計町茶屋街を眺めつつ街中散策。

ほどなく金沢蓄音器舘に到着。

犬(ニッパー君?)の足元にぬいぐるみが(;^ω^)

こちら国内外から集められた蓄音機がズラリ!

時間が取れなかったので眺めるだけでしたが、蓄音機の視聴ができる時間帯もあるとか…今度時間取ってまた来よう!

この後小松方面に向かうところで、一旦観光案内所にも立ち寄り。

コラボパネルを拝んでスタンプを捺し…今回の名所パネル写真をチェック。

上段左から鼓門、尾山神社、兼六園
中段左から石川県立図書館、武家屋敷跡…ここまでは金沢界隈で巡れますが…??

中段右の木場潟、下段左から奇岩遊仙境、コオロギ橋、片山津温泉…は小松~加賀なので、車が無いと厳しいですね。

ということで?その小松までドライブ…

栗羊羹の名店、月よみ山路松葉屋さんに来てみました。

中にお邪魔すると…??

隣のギャラリーは蓮ノ空(ラブライブ⑤)特設部屋(;^ω^)!

ココ凄い…スタッフ手作りの?キャラや楽曲紹介に溢れてます。

12/20が誕生日だっためぐちゃんのお祝いも…愛が深い(;・∀・)!!

おっと、沼津を拠点とするAqours(ラブライブ②)の特別パッケージ栗羊羹が!

こちら、アスルクラロ沼津とコラボしているAqoursとのコラボ試合の際に売り出されたものですね~

対するツエーゲン金沢とコラボしている蓮ノ空関連グッズもバッチリ。

コラボ試合に訪れたキャスト陣のサインが入ったTシャツが飾られてます。

ツエーゲン金沢側の蓮ノ空パッケージ栗羊羹も。コラボ試合行きたかったなぁ…

ライブグッズとして売られていたペンライト(ブレード)もありますね…スタッフさんの私物かな( ̄▽ ̄;)!?

交流ノートは珍しい縦書き仕様。

せっかくなので、僕もコメントを書き散らしてきました…

もちろん、お土産に羊羹も購入。

年明けから家で食べてますが、このひめクルミがめっちゃ美味しい!!もっと買えばよかった…

さて買ったものの、すぐにその場では食べられませんが…

小松駅のKOMATSUカブーレで、カット羊羹+コーヒーセットとしていただけます。あま~い♪

小松からさらに南下して加賀温泉まで…ショッピングモールのアビオシティ加賀に到着。

こちらもスタンプラリーのエキストラスポット。お土産に欠かせない柴舟をゲット!

またまた金沢に戻って、22時までやってて安心のしいのき迎賓館で最後のスタンプを捺して完了!

ちょっと駆け足過ぎて観光にあまり時間取れなかったので、次はもっと落ち着いて回りたいところ。

ひとまず目的達成ということで、夕飯に繰り出しますが…
行こうと思っていたお店が混んでて、急遽焼肉の若竹さんに飛び込み。

まずはあっさり牛タンから焼き始めます!うんまー(*´▽`*)

焼肉屋なのに海鮮メニューが豊富だったので、頼んでみたらびっくり!?

こちら白ガス海老の身を刺身でいただいて…めっちゃ美味しい!!

お肉と共に海老の頭を焼いてサクサクに…

白子ポン酢も箸休めにしては美味すぎる!

そして生牡蠣も絶品!焼肉屋で海鮮の美味さに驚いたのは初めてかも…!?

お店のマスターも陽気で楽しいひと時を過ごせました(*´▽`*)

食べ終わって外に出ると、雨からみぞれに…

翌日の予報は雨だけど、雪になりそうかなぁと思いつつ就寝。

そして翌12/28も朝昼兼で石川県立図書館からスタート。

予想通り、結構な雪で路面はシャーベット状!自分の車じゃなくてよかった…(;・∀・)

向かいの金沢美術工芸大学を眺めながらカフェへ…

気を付けて歩かないと転びそうです(;´Д`)

さて今日のコラボメニューは、ベーコンチーズバーガー…とろっとろのチーズが美味しい!!

ニューヨークチーズケーキもついて、朝食にしてはお腹いっぱい…

お腹も膨れたところで、10月にも訪問した友禅染の茜やさんへ。

趣のある建物がいいですねぇ…

お店の奥には、松葉屋さん同様で12/20誕生日のめぐちゃん祭壇が!

ファンから寄贈されたライブ&ファンミの銀テープを一緒に巻き付けさせていただきました( ̄▽ ̄;)

せっかくなので、今回もコラボ手拭いを購入。

時間ある時に友禅染の体験もやってみたいですね!

スタンプラリー完遂ということで、改めて金沢ゲーマーズへ…

右下の「蓮」スタンプと共に、記念カードをGET(≧▽≦)!

予定詰まってるのでやや駆け足気味の金沢めぐりとなってしまいましたが…

北陸らしい雨の金沢を堪能出来て?よかったかな(;^_^A??

遅めの昼に訪問したのは、まいもん寿司さん本店。

金沢の回転寿司は下手な回らない寿司より美味いとのことでしたが、果たして…?

能登かわはぎ、能登寒さわら、福井寒ブリ!

定番の、3種マグロに…

炙りのどぐろ、いくら・カニ味噌・ウニ軍艦。

金沢おでんでも美味しい、ばい貝も…

そしてカサゴにおかわりのブリ…う!ま!い!ぞー!!?

金沢ついでに氷見の寒ブリ行くつもりしていたんですが、もうここで満足しちゃいました(;^_^A

さて帰る前にストーリー上の聖地:スポレクプラザさんに立ち寄り。

スケートリンクが元気に稼働中!

中に入って受付を観ると…

ロケ地アピールは変わらずですが、以前訪れた際から変化が…??

なんと全日本スケーターたちのサインが!

鈴木明子さん・宮原知子さん…

無良崇人くんに、羽生結弦くんも!!

9月に能登復興のチャリティ演技会が開催されたんですね。

小塚崇彦くんは、スケート教室も開催したとのこと…

いずれここからもトップスケーターが誕生するのかも?!

また蓮ノ空のキャストたちのサイン&交流ノートへの書き込みも!

ちょうど12月半ばに訪問されたばかりのようですね。来てみて良かったです(*´∀`*)

冬の金沢を満喫したところで、帰途につきますが…

なんだか進むごとに雪が増えて行ってるような…!?

きゃーΣ(゚д゚lll)!!!新潟⇒長野でトンデモ雪!

2車線あるはずの上信越道、1本分のラインしかありません…

スタッドレスのスイフトじゃなかったらアウトだった…

大雪の中無事帰宅(汗

自分の車では雪道を走ることはないので、なかなか貴重な経験でした…しょえ君運転お疲れ様!

という感じで、駆け足気味でしたけど、金沢~小松、楽しかった~(*´▽`*)
なんだか何食べても美味しいですね…絶対にまた行きます!!

そして金沢疲れが癒えぬまま、12/29早起きしてお台場カートに行ったのでした…(;^ω^)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2025/01/05 00:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

12月28日を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

去年を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

ラブライブ!アジアツアー横浜公演に ...
またたびくんはダイヤ激推しさん

石川大観光・凱旋ライブに行ってきま ...
またたびくんはダイヤ激推しさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
柳也さん

現地参加が決まった1日であった。
ビバーチェさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント② http://cvw.jp/b/337559/48600441/
何シテル?   08/15 04:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation