
もう年も明けてずいぶん経ちましたが…
2024年の本当の?走り納めは、筑波の実車でのサーキット走行ではなく、カートレースでした。
金沢から前夜に帰ってきた疲れが明けぬまま、向かうはお台場…
24/12/29、ワンスマカート@CITY CIRCUIT TOKYO BAY(電動カート)!
師走の忙しい時にもかかわらず、なかなかの集客。

というか
メンツが凄い…プロレーサーチーム:ファーストガレージ等々…
競女30数名のドライバー中から、内10名が集結し…!?

さらに
ウィリアムズF1所属の松井沙麗ちゃん(左から二人目)も登場!
これはとてもじゃないけど素人チームが敵うメンツではないですが…

めげずに練習兼予選走行スタート!
我々、O-CARTとLoveおにぎりの合同チーム、
Oにぎりカート倶楽部(おにぎりはロータリーの意)

メンバー全員(元含む)RX-7オーナーで挑みます。
予選の結果はまずまず?チーム対抗スプリントレースは3番グリッドを獲得。

我々1号車、まずは幹事のヒラさんからスタート。
順位キープで走行していると、前がスピン!!
その隙に漁夫の利で1位に浮上して、そのままチェッカー(*´▽`*)!
2レース目、松井沙麗ちゃんの圧倒的な速さ(;´∀`)に敵わず2位後退も…
3レース終えて1位⇒2位⇒2位と、有効3レースのポイントは絶好調!
5人目に登場の僕は6番グリッドスタートながら、もうポイント稼ぐ必要ないお気楽レース。
それでも1台交わして5位、なかなか楽しくレースできました(^^)v
さてお次は耐久レース。ドライバー交代時のアトラクション(罰ゲーム)の説明から。

この運ゲー?があるから、必ずしも速いチームが勝つわけではない要素を残してくれてます。
今回はバッテリーが持たないので、
電欠に配慮しての25分×2の分割レース方式。

インターバル中に充電する、初期のフォーミュラEスタイルで第1レーススタート!
早速FCY(フルコースイエロー)とかで全車リモートでスローになったり、再開で順位落としたり…
なんとか頑張ってレースしますが、
25分を待たずにまさかの1号車電欠!!
急遽1号車から27号車に乗り換え発生し、第1レースは8位/12チームで折り返し。

想定よりバッテリーが持たないんですけど、本当にこの後大丈夫…??
さて第2レースもスタートし、4番手の僕は走行準備。

ドライバーチェンジでのアトラクション渋滞が発生中!!
手前黒ひげ、奥けん玉、真ん中はレースクイーンとあっち向いてホイ中(;^ω^)
ということで、7位走行あたりで、コース上の電欠車両による赤旗中に僕が引き継ぎ…コースイン!
そして危惧していた通り?
次から次へと電欠車両発生による赤旗中断で、コース上で待つ時間は計6分以上!
なんだか走行時間よりも、コース上に停まっていた時間の方が長かったですが…

気づけば
我らがOにぎりカート倶楽部、3位まで浮上!!
僕らも1回電欠による車両チェンジがあったものの、そのまま3位でチェッカー!

強豪ひしめく中、いい結果で終えられました。
予定よりも40分圧して走行プログラム終了。

最終ドライバーをハイタッチで迎えます。
とまぁいろいろありつつ表彰式。

レースクイーンを恐竜が襲ってます(;・∀・)
前半のスプリントレースとの点数合算でも我々が
3位表彰台!

電欠でのレース中断が多発したバタバタなレースでしたが、プロチームひしめく中最高の結果だったのではないでしょうか…( ̄▽ ̄;)
締めのじゃんけん大会ではさらに絶好調で景品獲りまり(≧▽≦)!

結果良かったので、イイ走り納めになりました!
その後はみんなで忘年会。来年の活動計画をみんなで相談しながら和気あいあい。

コバちゃん運転の車で来てるので、お酒も飲めてイイ〆になりました!
<オマケ①>
さてこの忘年会後は砲台場で行われる予定の
ドローンショーを見るために、お台場の浜辺に繰り出します。

抜かりなくレジャーシートを用意して、まずはコバちゃん寝そべりつつ場所取り…
開演30分前くらいには、もう浜辺には人がいっぱい!

アナウンスも盛り上げてくれて、ワクワクして待ちますが…
予定時刻になってもショーが始まらない…国土交通省既定の風速を満たさないということで延期を繰り返し…

結局
17時の回は中止に!!
めげずに19時の回も待ってみますが、むしろ風が強くなって
これまた中止に( ;∀;)!!

曲とライトパフォーマンスはやってくれましたが、すっかり身体は冷え冷えに(;´Д`)
この冷え切った身体をガンダム様で暖めるべくダイバーシティへ…

霊験あらたかなユニコーンガンダムさまを拝み…
身体が温まる痺辛山椒味噌つけ麺を三田製麵所でいただいてから帰りました…(;^_^A

とりあえず風邪ひかずに済んで良かった…
<オマケ②>
さらにコバちゃんはウチに泊って行って、翌日二人でまたお台場に舞い戻りました…
24/12/30、コミケ二日目に突撃!
目的は二日前に聖地巡礼してきたばかり…金沢が舞台の
蓮ノ空(ラブライブ⑤)のブース一点狙い!

午後チケットでのんびり会場入りでしたが、50分行列…でもステージイベント?に間に合いました(;^_^A
目玉はゲーム内作中に登場するレッスンルームの再現。

メンバーの通学カバンなどの小物もバッチリ。
練習着に着替えて、脱いだ制服がハンガーにかかっているのも雰囲気出てますね。

去年からの出展ですが、毎回凝った演出で素晴らしい!
そして去年は間に合わずにノベルティいただけませんでしたが、今年はバッチリいただけました。

推しのシュールなお面もGET、現地配信も観れて大満足…♪
その後またブース回りが賑やかに…??
石川県公式ゆるキャラ?ひゃくまんさん登場!

蓮ノ空の楽曲に合わせてファンキーに踊るひゃくまんさんは初めて拝見&グータッチできました(;^ω^)
それもそのはず、石川県自体も今回のコミケに出展していたのでした…(;・∀・)

楽しすぎて今年は5回も金沢~北陸行っちゃいましたねぇ…また行きたい!!
コミケ満喫した後は、また浜辺の方に…アクアシティお台場まで来ました。

夕暮れ時の空の色彩が美しい…
2日間の濃いいお台場疲れを癒すべく、クアアイナでガッツリバーガー!

というか、
12/26朝から筑波、その夕方から12/28まで金沢、12/29-30でお台場…
流石に疲れましたね~忙しい年末だったなぁ…
でもまぁ充実していたので、一年の〆としてはヨシかな(;^_^A!?