
気付けは梅の花も桜も散って、27℃の夏日がやってきたりしてますね。
ってか春ってあった??気温乱高下で冬からいきなり夏に行きそうな令和ちゃんなんですけど…
ということで、あたたかくなったと思ったらいきなり寒くなった3月中旬。

幻日のヨハネ(ラブライブ②スピンオフ)朗読劇で、仕事早上がりで品川のシアターHへ。
事前通販とか行われてなかったので、グッズは当日販売のみ。

どうして人は限定と言われるとついついグッズを買ってしまうのか(;´Д`)
いわゆる芝居小屋、回転舞台にプロジェクションマッピングあって、「朗読劇」というより「演劇」的な演出にビックリ!
観客参加型の試みも楽しく、いいイベントでした。

劇を盛り上げてくれたイラストも、終演後に掲示されて、余韻に浸りつつ帰途に着けました。
続けて月末3/29、幻日のヨハネLIVE円盤リリイベに当たったので、科学技術館に行ってきたー(*´▽`*)

武道館を望む北の丸公園の桜、雨ながらなかなかの情景!
無料イベントということで?トークショーは短めでしたけど…

キャストによるお見送り会もあって距離の近いアットホームイベント、楽しかった~♪
千鳥ヶ淵の桜を眺めながら周辺歩きましたが、この雨で桜流れちゃいそうかなぁ…

あるあるですが、せっかく咲いたのに雨で割とすぐ流れちゃうのがもったいない(><)
そして翌3/30日曜は法事で埼玉のお寺へ…前日とは打って変わって暖かい1日に!

桜も綺麗に咲いていて、ここでようやくプチ花見出来てよかったぁ(;´∀`)
さて法事の後はすぐに帰さしてもらえず…

甥っ子姪っ子にせがまれて大宮の鉄道博物館に突撃!
いやー初めて来ましたけどココ凄いですね。

日本の鉄道の歴史をたどりつつ、時代時代の展示車両の中にも入って雰囲気を楽しめます。
中央にある転車台の上には蒸気機関車が!

入ってちょっとしたところで、転車台の転回デモンストレーションが開始!
大きな構造物が動くのって、ロマンですよねぇ…ついつい見入っちゃいます(;´∀`)
神田から移設された?新幹線ヘッドが懐かしいですね。

神田にあった施設には結局行かず仕舞いでした…一度行ってみても良かったなー
外の広場にはミニはやぶさ号に乗れるとあって、子供たちに大人気!

僕も甥っ子姪っ子と共に乗って、妹(子供たちの母)にいっぱい写真撮られまくってきました…(;^ω^)
現代の新幹線もしっかり展示。

普段はホーム下の車台を観ることはないので、思った以上に大きくて迫力感じます!
そして甥っ子が夢中のシンカリオン!

360度3Dムービーを観てお開き…
いやーコレは子供達に人気なのも納得です。

大はしゃぎで楽しんでくれたのは良かったけど、叔父さんのHPはもうゼロよ!!(;´Д`)
帰ったらグッタリ…せずに、イオンシネマに向けて出発!

蓮ノ空(ラブライブ⑤)の卒業ライブのライブビューイングを楽しんできました。チケットももらえてイイ記念に。
一日子守?で疲れたので、ライブビューイング後はガッツリとんかつを…

消費したカロリー以上にしっかり補充した気がします!?
そんなこんなで、オタ活の合間に桜見ながら家族サービスなこの春でした。
来年はまたじっくり落ち着いて、お花見したいところです…(;^_^A
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2025/04/21 01:32:34