
思いっきりup遅くなりましたが…
年度が変った4月頭の週末は、毎年恒例?スポーツランドSUGOに行ってきました。
東北マツダファンフェスタ2025!
4/5-6の土日イベントで、僕の参加するマツ耐は日曜だけの開催なのですが…
同じ車で土曜のMFCT(サーキットトライアル)にエースのYSIさんが参戦するため、4/5からSUGO入り。

遠くの山々に綺麗に雪が被っている様子が見えて、実にいい天気!
早々にMFCTの競技が開始。

昨年までは自分もFDで参加していましたが、今回は応援のみ…ちょっと寂しいような(;^_^A?
今回もマツ耐とMFCT二刀流のOUACデミオでYSIさんが発進、ライバルは同じく二刀流の黒猫団デミオ。

パワーに勝るライバルに対し1本目はビハインドでしたが、2本目に逆転!さすがエース…(;・∀・)
ファンフェスタということで、パドックには屋台やショップのブースが連なり、お祭りムード。

販社のブースもたくさん出ていて、そこ経由の招待客でも賑わってます。
例年目玉のレジェンドカー、今回は787Bだけではありません…

IMSA-GTPの4ローターマシン、
RX-792P!
4ローターの快音がSUGOに響き渡ります…!!
カッコイイ~(*´▽`*)!!
いやいや、
787Bの3号機?202号車も負けていません…
キタ━(*゚∀゚)=3やっぱコレコレぇ!!
一通りの競技&デモランが終わってお開きタイム=明日の練習走行タイム。

2年前乗せていただいたマツ耐アテンザオーナーのyasutakaさん、今回は親子でMFCTロードスター対決!
タイヤに劣るも息子さんを上回って見せて、父親の威厳を見せつけていました( ̄▽ ̄;)
この日の夜はもちろん牛タン、新店開拓ということで一休さんへ。

比較的リーズナブルなお値段で量も多くて素敵!ごちそうさまでした~♪
明けて4/6(日)自分的には本番のマツ耐DAY!

満員御礼の参加台数上限MAXで、車検の列も長い…(;^_^A
この日も好天に恵まれて、朝からパドックは大盛況。

なんとなくですが、日曜の方が人の入りも多い印象?
要因はやっぱりこの辺ですかね…オーナーズクラブの皆様がたくさん。

恒例のAZ-1トンネルがピッと前でお披露目中。
サーキットに遊びに来るだけあって、ロードスターも多いな~

今のマツダの屋台骨?SUV系の参加も多いですね!
さてまずはマツ耐予選がスタート。

各チームのエースのタイム合戦に交じって、経験浅いチームメンバーの練習走行を含むチームもあって、コース上はなかなかカオス(;^ω^)!
それが終わると、二日連続のダブルヘッダー開催、ロードスターパーティレース!

僕が6年前スポット参戦した頃よりも台数が増えて、この北日本シリーズも盛り上がってます。
筑波よりもずっとハイスピードのテクニカルコースでの接戦、迫力ありますね?!
さて決勝を前に改めてブリーフィング。

お立ち台前の青空ミーティング、心地よい風が吹いてます(;´∀`)
そしてグリッド整列のスタート進行が始まりました。

毎回SUGOのおねーさん達が盛り上げてくれます?!
12番グリッドに居るライバル黒猫団デミオを目の前に迎えての、14番グリッドから我らがOUACデミオ…

毎回ガチンコ対決ですが、果たして…
ローリングスタート!
最初のスティントはもちろんエースYSIさん。

スルスルと混戦抜け出して早々に…理想のペースで燃費管理、お見事です!
続いて僕の出番ですが…かなりの時間をロードスター軍団のパックの中で過ごす羽目に(;´Д`)!

コーナーはこちらが速いのに、ストレートで抜かれて逆戻り…ほとんど好きに走れませんでした…
3rdスティントはチームオーナーのKWSさん。

去年混乱したドラチェンもいろいろ対策してスムーズに…
最後のスティントはまたエースYSIさんに託して
総合5位で無事チェッカー!

ライバルとの差もしっかりコントロールして、この車としてはSUGO最上位の結果に。
ロードスターを除く総合優勝を達成して、お立ち台の真ん中でシャンパンファイト!!

改めて素晴らしいチームにお誘いいただけて、本当に感謝です(≧▽≦)!!
正式表彰式も終わるとすっかり辺りは真っ暗に…

皆で健闘を称えあって、お開きとなりました。
FD(RX-7)を降りてはしまいましたが、FDで繋がった縁で今回もMAZDAイベントを楽しく過ごすことができました。
ご一緒した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました~(*´▽`*)
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2025/05/08 02:59:00