• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

スイカ、BBQ、花火!夏満喫APG⇒沼津

スイカ、BBQ、花火!夏満喫APG⇒沼津週末出かけてばっかりでup遅くなりました…
7月の最終週7/30は、カートイベント+夏満喫な週末でした。

5時半起きでコバちゃんとウチで集合して、相乗りで御殿場まで…
毎度のロータリー乗り仲間で構成された、「LOVEおにぎりカート倶楽部」チームとして、ワンスマカートAPGに参戦。

リーダーヒラさんが引いた#23号車で早速予選出走します。

この時点ではマシンは好調?僅差で予選トップ(5チーム中)をGET!

このままチーム対抗スプリントレース(個人戦)に移行。

ところが…実はエンジン被り気味なのか、走るたびに機嫌が変わるヘンテコマシンなご様子。

1~2コーナーの間に最下位に落ちる苦しい展開で、走るたびに3~4位とリザルト低迷…

久々にご一緒出来たNaoさん、軽さを活かしてなかなかいいレース!

しかしこのままだと3位4位のポイントを積み重ねるのみということで…

幸い?僕はこの時点では好調で、3位スタートから2位…を2度達成。



一応有効ポイントで、なんとか上位に離され過ぎない程度でフィニッシュ(;^_^A!

決勝は毎度のドライバーチェンジのためのピットストップ時に罰ゲームが課される方式。

反復横跳びを引いた場合、坐骨神経痛の僕ではできないので、その際の代理をコバちゃんに託します(汗

という感じで決勝スタート…

やっぱりマシンがご機嫌ナナメ?2コーナーまでにポールto最下位(;´Д`)!!

これでレースが決まらないのがワンスマスタイル。

アトラクションという名の罰ゲームに皆嵌まっていきます…

しかし肝心の我々がその罠に嵌まります!?

コバちゃん、あっちむいてホイをクリアできず、1周以上のビハインド(><)!

しかし僕の走行で+1LAPのボーナスを引いたりと、その後は好調で…!?

気が付けば、ボーナス加算含めて総合トップ!

〆の僕のスティントはイマイチ乗れずにタイム伸びませんでしたが…

無事にチェッカーでレース終了。

ということで炎天下、イマイチ苦手なコースでしたが、ラッキーも重なりチームは優勝!

相変わらず坐骨神経痛で脚痛かったですが、楽しい真夏の運動会でした…(;^_^A

さてここからが本題、BBQ!

そして澤さんの乗るマクラーレンのメンテガレージ?トランジットエンジニアリングさんに訪問。

マクラーレン720S GT3のコックピットにも試乗可という太っ腹!

レーシングマシンのコクピット体験は…狭かった…(;・∀・)痩せよう

そんな貴重な?マシンが収まるガレージの軒先でBBQ!

お腹いっぱいのお肉と焼きそば、カートで疲れた身体に効く~(;^ω^)

〆はもちろん、レースクイーンによるスイカ割り!

これぞ昭和の?夏のイベント…甘くて美味しかった~(^^)v


さらに…この後は沼津に移動。

会社の元同僚ばてぃ君と沼津で合流して、狩野川花火大会(沼津夏祭り)へ!

去年は縮小開催でしたが今回はガッツリ?

メインの駅前から続くさんさん通りには屋台がたくさん!

花火スタートの1時間半前くらいから自由観覧エリアの河川敷に陣取ります…

有料観覧席もありますけど、ココでも十分なくらい楽しめます!

ということで…花火のお時間!

た~まや~ヾ(*´∀`*)ノ

毎度の灰を被る近さ…:花火の殻落ちてきてたまに痛い

風もそこそこあって、煙が停滞しすぎず花火も見やすい!

そして、ばてぃ君の一眼による花火写真、毎回ありがたい…


やはりスマホのカメラではこうはいかない…(;・∀・)

〆は仕掛け花火:ナイアガラ大瀑布!

ラブライブの曲も演出で流れて、大満足な花火でした~( ̄▽ ̄;)

昔は隅田川や江戸川花火大会も行きましたけど、場所取りと混雑を考えたら沼津は快適( ̄▽ ̄;)!

また来年も行こう…
という感じでご一緒した皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2023/08/17 02:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2023年05月31日 イイね!

さよならシティカート、ありがとう…

さよならシティカート、ありがとう…都内、23区内で気軽にレンタルカートが楽しめる、北千住そばのシティカート
残念ながら一帯の再開発?でこの5月いっぱいで終了することに…

ワンスマでの忘年会兼カート大会、シティカートカップ、サーキット仲間内でのカート練習会…
そして僕自身も貸し切りカート大会:ましゅ~CUPを開催させていただくなど、思い入れの深いコース。

ということで、ワンスマでの最後のシティカートイベントに参加してきました。

23/05/21 ワンスマカート大会@シティカート

タイヤバリアの変更により毎年コースレイアウトが変更されたのが特徴的なこのコース。

最後のレイアウトを上から眺めて感慨にふけります…

ワンスマカートならではの、ドライバーチェンジ毎に行われる罰ゲームグッズ。

こちらで速さに拠らない順位シャッフルがあるなら、坐骨神経痛で戦力低下しててもOKかな??

乗り降り激痛ながらも、座ってしまえば大丈夫だったので走ったら…

チーム最速の32秒8が出たので、そのまま痛みを圧して参加継続(;^_^A

4号車はどうもハズレカートだったようですが…

悩む間もなくチーム対抗個人スプリントレース開始!

加速が鈍くて勝負は苦しそうですが…

順位落すこと無く3位×2⇒4位⇒2位にコバちゃんがジャンプアップ!

有効3戦なので、せっかくの2位をキープすべく、ヨタヨタしながらカートに乗り込み…

1位にはやっぱり及びませんでしたが、2位のままチェッカー!まずまずの結果かな(;^_^A?

決勝耐久レース前には毎度のアトラクション:罰ゲーム説明。

今回は輪投げが沼な気がします…:いつ成功するかわからない系が難しい

という感じで、まずはA組の決勝スタート!

チームリーダー、最軽量のヒラさん、頑張って~☆彡

我々ロータリー仲間内チーム、2番手はNao君…

予選より速いペース?イイ感じ!

スプリントでいいレース見せたコバちゃんも出走。

本人の走りはいいハズなんだけど、周りのカートの気温低下によるタイムアップに対してウチの4号車、全然タイム伸びずに苦戦…

最後は脚の痛みでアトラクションを回避したい(チェッカー受けるだけ目的)僕出走。

あらかた順位が見えていたので、変にブロックせず速い若手に先行してもらい…

全然伸びないタイムながら、脚の痛みは影響なく平和に走り切って2位チェッカー!


脚の痛みをこらえつつ着替えてB組決勝を観戦。

傾斜に設置されたパターゴルフの罰ゲーム、こちらも大苦戦ですね…(;・∀・)

そんなこんなでB組の決勝も終わり…

ワンスマとしてのシティカートレース、完走!

ハズレカートながら我々はA組2位表彰台…

このお立ち台も最後だと思うと寂しいですね~

暮れ行く陽を眺めながら、イベント終了。

もうこの景色も見納めですね…

その後コバちゃんとなぜかお台場に行き…

三田製麺所でガッツリつけ麺ディナー!またまた消費した以上のカロリーを摂取した気がする…(;・∀・)

ガンプラショッピングしつつ、コバちゃんともお開き…

ご一緒した皆さま、お疲れ様でした~♪

まだシティカートの次の営業先?決まってないようですが、同じく都内から近いところで開業していただけると嬉しいですね~
長い間素敵な遊び場を提供していただき、ありがとうございました(><)!!
Posted at 2023/05/31 03:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2023年04月29日 イイね!

初の羽生と懐かしの水族館

初の羽生と懐かしの水族館自分で開催していたましゅ~cup@シティカートや、昔参戦していたF.ドリーム平塚主催のレースに出なくなって以降、カートは年4回程度のワンスマイベントくらいしか走らなくなって久しいですが…

久々に縁あって貸し切りカートイベントにお誘いいただいたので、行ってきました!

23/04/16 BAR11cup@クイック羽生!

羽生…初めて来ました…(;・∀・)思ったより近い??

ロータリー仲間なRX-8乗りのぴあさん、経営するバーの常連客&ロータリー仲間でのアットホームなイベントという話でしたが…

なんか年末にも会った気がするファーストガレージのF4ドライバーとかも居て、とてもバーの常連客で構成されてるとは思えぬガチメンバー…(;・∀・)?!

まずはコース習熟の練習走行のお時間。そのはずなのに…

サーキットアタッカーの血が騒ぐのか、なぜかそこかしこでレースのような展開が(;^_^A

スレンダーさんとカートで走るのは初めてかな??

普段サーキットでご一緒するお友達も、愛車抜きで走る姿を見るのは新鮮ですね~

さてこのイベントのお誘いを、地元常連のコバちゃんにも転送して参加してもらったので…

習熟を早めるためにコバちゃんを前に出して追っかけするスタイルで練習走行開始!

コバちゃんがややハズレ気味の5号車、僕が「当たり」の1号車だったのも功を奏して理想的なトレーニング!

51.594で全体10番手/44台中、初走行としてはまずまずかな…?コバちゃんサンクス!!

練習走行の合間もみんなで車談義。

和気あいあい、共通の話題で盛り上がれる仲間がいるのはイイものですね♪

さて決勝の組み分け(6組に分割)のための予選が開始…引いた号車は最初に乗った1号車!

乗り易くてじわじわとタイムを上げていって、マークした51.195は全体4番手!
望外の順位ですが、上位3人の50秒台には届かず、無念…(;´Д`)

次々と開始される決勝、外撮りは5組目のテキーラクラス。

その組のタイム順リバースグリッドということで、イイ感じにバトルが展開。観戦も盛り上がります!

で僕の決勝6組:最終組は…まさかのこの日ダントツ「ハズレ」カートの10号車で万事休す。

スタートから1コーナーまでに全台に抜かれてあっという間に最下位(;^ω^)!!
一人旅で終わりました…

しかし刺客として送り込んだ地元の常連コバちゃんが見事最速グループの決勝でトップフィニッシュ!やったぜ!!

オーナーぴあさんの自作自演(主催者の優勝)を阻止してくれました( ̄▽ ̄;)!

〆は6組分の表彰式に景品争奪じゃんけん大会。

一日楽しく過ごせました…お誘いいただきありがとうございました!!

<オマケ>
カート終えてから車を整備に持っていきたかったのですが、渋滞で間に合いそうになかったのでキャンセル。
帰りがけにサンシャイン水族館に突撃してきました。

普段水族館なんか行かないのに、急に行きたくなったのです…なぜなのか…!?

そう、4/23まで「サンシャイン」水族館はラブライブ「サンシャイン」とコラボしてたのでした。

クラゲ水槽ではラブライブの楽曲に合わせた光の演出に、キャストの特別アナウンスが流れる仕様。

施設は大きくはないですが、展示?種別多くてなかなかイイ!

ここ来るの、ひょっとして子供のとき以来かしら…(;・∀・)

海の生き物見るとなんとなく倒したくなるダライアス脳なので、気分が上がります!

うーん、このイカ(ボス)は固そうだ…( ̄▽ ̄;)

ディズニーのファインディング・ニモでもおなじみ、クマノミちゃん!

色々見て回って、思ってた以上に楽しめました(*´▽`*)!

都心のビルの屋上庭園+水族館という形?今でもロケーションの魅力ありますね。

甥っ子姪っ子連れて、また来てもいいかな~??

ついでにサンシャインシティの和幸にてトンカツ+サクラエビクリームコロッケ、食べ過ぎてお腹いっぱい…

明らかにカートで消費した以上のカロリーを補充してしまいました…痩せない…(´-ω-`)

という感じで、一日遊び倒しました…お会いした皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2023/04/29 02:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2023年03月28日 イイね!

久々モタスポ、ネオスピカート

久々モタスポ、ネオスピカート2月頭にJAFサーキットトライアルがありましたが、車にトラブルあってその後すっかり走れず仕舞い…
しかしオタ活?の方は大忙し!!

車界隈はAttackで盛り上がっていたであろう2/18は…4年ぶりに大学のときの弦楽サークルOBOG演奏会に参加してきました。

楽器ケース3年弱開けてなかったけど、一応調弦できて演奏は大丈夫そうだったので、ラストの全員合奏にだけ乗ってきました(;・∀・)
久々に会う仲間たちは懐かしく、飲みすぎてダウン(;´Д`)

その翌週2/25は、東京ガーデンシアターでDiverDiva(ニジガク:ラブライブ③)のライブ!

バリバリのテクノポップ、声出し解禁のライブでめっちゃ盛り上がりました!!
(写真は公式Twitterより)

さらに翌週3/5は1年ぶりのベルーナドームでLiella(ラブライブ④)の初ドーム公演!!
(写真は公式レポートより)

コロナ禍の中誕生したこのグループはこれまでずっと無観客配信or声出しなしのライブだったのですが、初の声出しOKということでキャストも観客も大盛り上がり…
相変わらずドームといいつつ半屋外なので寒かったですが(;^ω^)最高に楽しいライブでした…!!

という感じで、すっかりモータースポーツを忘れかけていましたが、一月ぶりにモタスポ復活でした…

23/03/11 ワンスマカート@ネオスピードパーク!花粉が凄い…(;´Д`)

いつもの仲間で5人でチーム組んだら、なんだか参加者少ないということでチーム分割…

現役の青RX-7乗り3人!と残り二人に分かれる形に…

コバちゃんが引いたカートは7号車!!流石!と言いたいところですが、イマイチハズレカート??

それでもドライバーチェンジのたびに行われる罰ゲームで順位はシャッフルされるので、うまく上位狙っていきたいところ。

さて人数少なくて時間が余っているというので、一旦チームで引いた号車は関係なく、好きなカートに乗ってひたすらスプリントレース合戦のお時間が爆誕!

1回3周のレースを2回連続…で何度も入れ替わりながらレースを続けます。結構疲れるぞ…(;^ω^)?!

せっかくなので、トルク太くて当たりと噂の6号車で僕もコースイン!

なかなか走りやすいですが、そもそもこのコース乗れてなくて抜くまでには至りませんでした…(´・ω・`)

そんなレース合戦を終えてへとへとになったところで、本題の耐久レースがスタート!


ドライバーチェンジのたびに発生する罰ゲームで、速くても順位がシャッフルされるのが毎度の特徴。

オネーサンとあっち向いてホイを堪能してると、ずんずんコース上の順位がダウン…(;^ω^)

第3走者として、コバちゃんから引き継いで僕もコースイン。

相変わらず乗れてないですが、練習走行時よりかは安定してきて楽しく周回し…罰ゲームは黒ひげ危機一髪!

幸いたいして時間ロスなくアンカーのアトランダム君に引き継いで…

タイム的にはブービーのマシンながらコース上は2位!!

結果、分家した兄弟チームが優勝、我々が2位と…最高の結果でフィニッシュ!

なかなか幸先の良いシーズン開幕?となりました…

お開きの後は、遅めの昼で味噌ラーメンの人気店:田所商店で〆ました。

ご一緒した皆様、お疲れ様でした~
Posted at 2023/03/28 06:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2023年01月26日 イイね!

走り納めのシティカート

走り納めのシティカート今年に入ってから予定していたモタスポ活動…

1/7のワンスマ袖森無料走行会は体調不良で欠席。
1/14のDKM筑波走行会は、12月に割れたブレーキローターの補修部品が届かず走行不能で欠席。

…とちっとも走り初め出来てない状態。

その前に、年末の走り納めネタをupしてなかったので、備忘録的に上げておきます。

22/12/25 恒例のワンスマシティカート。

クリぼっち回避(;^ω^)!!あれ?いつの間にかテントがなくなってる??

今回の目玉はプロチーム:2号車FIRST GARAGE。

全日本カーターでフェラーリドライバーアカデミーファイナリストの松井沙麗ちゃん登場!

流石の速さでしたが、朝イチの予選で0.1秒勝って見せたO-KARTチームのMAKさんお見事でした!

今回はどのチームも接戦、0.1秒内に3チームが並び…ウチのLOVEおにぎりカートクラブは5位/6チーム(;^_^A

まずはチーム対抗の個人スプリント戦、松井沙麗ちゃんの華麗なパッシングをどうぞ!?


チーム3人目として5走目6走目に僕が出場。

2位を2回!イイ感じでポイント稼げて3位/6チームとまずまずの位置にUP!

一通りスプリントレースを終えると、決勝レースのお時間…

ピットでのドライバーチェンジで行われるアトラクションという名の罰ゲームの実演会を経て…

決勝レーススタート!


予選最速だったO-KARTチームのMAKさんと、松井沙麗ちゃんのバトルがなかなかの見もの(;^ω^)!!


毎回のアトラクションの売りのあっち向いてホイ、ハマったチームは大幅タイムロス。

うちのチームもNAO君が引きましたが、僕がスルーを引いて帳消し?いいペースでレースをこなし…

アンカーとして僕が2度目の出走!

このコース疲れるから、短めに終わらせたいところ…

案の定レース終盤はタイヤが崩れて神のライン出現!

チームベストタイムをたたいてチェッカー!

最終的に2号車プロチーム?には適いませんでしたが、結構乗れててペース的には互角で2位表彰台。

〆にピッツェリアで美味しいお肉をいただきました!
という感じで、楽しい走り納めをして新年を迎えたのでした…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/01/26 03:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation