• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

平塚カート後沼津グルメ

平塚カート後沼津グルメ夏場は基本的に走る気力が起きない季節ですが…

それでも秋からの競技会ラッシュを前に、例年は練習走行していたものです。

しかし車は壊れたまま、仕事も忙しく、夏休みはライブイベントも満載で、全然走らずに8月が過ぎ去ろうと…

したところで、月末に常連のカートイベントがありました(;^ω^)
22/08/28 ワンスマひらつかーと@F.ドリーム平塚

雨予報だった気がするのですが、いざイベント始まるとドライに…

降っていたのは着替えて準備している間だけでした。

さてライバル兼仲間なO-KARTチーム5人と我々LOVEおにぎりチーム4人、合わせて9人…
主催からのリクエストがあり、3人ずつの3チームに急遽編成チェンジ!

O-むすびチームとしてシャッチさんにリーダーになっていただきました…

今回はレースクイーンの華さんチームに加え、今をときめく猪爪あんなちゃん率いるチームあんなも参戦。

お父様(ジムカーナチャンプの猪爪さん)にはいつもお世話になっております…(;^_^A

予選は中の下くらい、スタート位置はそれほどでもなかったはずですが…

レースごとにちょっとずつ上げてきてくれて…

僕の番は3番グリッドから!

スタートイン側のイイ位置で、2位に浮上!それなりに得点稼げました(^^)v

耐久レースの結果次第では上位入賞狙えるということで…

レース慣れしているシャッチ先生から耐久スタート!

ところが…僕の1stスティントを終えて再度シャッチさんにスイッチするところでアクシデント発生!

スターターワイヤー切れたΣ(゚д゚lll)?!
始動できず、スタッフも来ず…5分放置プレイで戦線離脱…

マシントラブルはしょうがないとしても、サポートするスタッフ不足で走行時間減るのはちょっとどうかと…

イマイチ不完全燃焼でしたけど、とりあえずチェッカー、なんとか最下位はそれでも免れました?!

表彰式では分家した?兄弟チームが2位3位をゲット!

まともに走れてれば絡めましたかね…残念(;´Д`)

締めは恒例の景品争奪じゃんけん大会を経て…


夏場の目玉、スイカ割り!

日本一ヤンキーポーズが似合う華さんがシャフトで見事に割り…

プロドライバーが切り分けてサーブしてくれる豪華仕様!

みんなで美味しくいただきした…(;^ω^)

さて仲間内で昼飯とったところで、まだ14時なのに東名が+30分の渋滞と出ていたので…

カッとなって?逆方面の沼津、内浦に来てしまいました( ̄▽ ̄;)!!

三津浜で海水浴を楽しむ家族や…

三津シーでラブライブのラッピングバスを眺めたり…

7月の花火大会以来のびゅうお(水門)でスタンプラリーしたりと…

前回時間なくてできなかった観光?をこなしてきました。

夜の早い港飯も久々です…かねはちで海鮮丼!!

具が多くてご飯が余るこのバランス、最高ですね~♪

そして今回追加で頼んだメヒカリの唐揚げ、これメチャウマ!!

次回また来た時にリピート確定ですな…

<オマケ>
ちなみに、この2週間前、8/11,13,14にも沼津に来ていたのでした。

ラブライブのwebラジオの公開録音、そしてライブ&ファンミーティング!

6公演中5公演当選で推し活満喫でした…☆

この時はイベント会場の沼津駅周辺しか行けませんでしたが、しっかり寿司もいただき…

夜にはイベント疲れを癒すためのお肉:ハラミステーキ450g!!

ちょっと食べ過ぎたかも…(;・∀・)

そしてイベントに合わせて、リバーサイドホテルでのラブライブコラボランチビュッフェも…

これまた食べ過ぎて苦しかった…(;´∀`)

という感じで、このひと月は沼津尽くしでしたね~

コロナ禍で去年一昨年とあまり来れませんでしたので、気軽に?いける状況が戻ってきて何よりです!

また海風に癒されに…そして食い倒れに、近い内に再訪問しようっと!?
Posted at 2022/09/14 02:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2022年05月03日 イイね!

御殿場カートであっちむいてホイ

御殿場カートであっちむいてホイここ数年は、年に2~3回程度しかやらなくなったレンタルカートですが…
やっぱり仲間とワイワイレースするのは楽しい!ということで、毎度のこちらに参加してきました。

22/04/23 ワンスマカートAPG(オートパラダイス御殿場)!

かつての常連3チーム…の合弁、Onigiri-KARTチームでエントリー。

抽選で引いた号車は14号車、アロンソナンバーですが果たして…??

練習走行を観てると、トップ2台からは0.7秒から1秒弱遅いカートっぽい!?

でもカート巧者なチームメイト達がきっと上位バトルを繰り広げてくれるはず:他力本願(;^ω^)

まずはチーム対抗個人スプリントレース、第1走者のヒラさん…

順位を上げて、想定以上のポイントゲット!

ところでこの日の富士山は雲が厚く・・

逆光でたまにシルエットが見える感じ?!これはこれでいい景色ですけどね(;^_^A

さてエースのアトランダム君は、他チームのエース:みなみんとのバトルで…

これは熱い!お見事!!

で僕ですが…カートの差をひっくり返すほどの腕は無く…

グリッド通りの順位でバトルも何もなくフィニッシュ…(´・ω・`)

毎度のライバルチーム:KBCとポイントガチンコで迎える決勝レース。

もちろん目玉はドライバーチェンジの度に行われるアトラクションという名の罰ゲーム。
フラフープ、けん玉、黒ひげ危機一髪、反復横跳び、パターゴルフ…そしてあっちむいてホイ!

決勝は予選順位の3番手グリッドからのスタートで…


アトランダム君がするっと2番手にupして、そのままマシン差なりの膠着状態。

こうなるとピットでの罰ゲームロスタイムが効きそうな悪寒?!

目玉はかつてレースクイーン大賞?にも輝いた、復活のまきにゃんとのあっちむいてホイ。

もちろん皆カートよりもこのレースクイーンと楽しく遊ぶのがメインです( ̄▽ ̄;)

果たして僕のターン…単独で走ってもパッシングしてもラップタイムが変わらない、謎の嵌り具合でイマイチな走りで戻ってきて…

キタ━━(゚∀゚)━━!!
メインイベント、あっちむいてホイで1LAPのロス!!!
試合に負けて勝負に勝ったとはこのことか…(;・∀・)???

こんなにロスしたのに、トップKBCチームとは同一周回で、ラストのシャッチさんがチェッカーフラッグ。

あれ?これ僕が大幅にピットロスしなければ勝てたのでは…(汗

そんなこんなで、レースも終わって表彰式。

2位の賞品:DunlopのドライTをゲットしてその場で着替えました!

〆は恒例、じゃんけん大会。

チームメイトの皆さんはなかなかイイ賞品GETされてましたけど、僕は負け続けてあまりものになりました…(;´Д`)

帰りの東名渋滞の回避を兼ねて、足柄SAでみんなで夕飯。

2色マグロ丼の追いマグロ、なかなか美味しかった~(^^)v

という感じで、皆さん、お疲れ様でした!!
Posted at 2022/05/03 02:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2022年02月12日 イイね!

当日ドタ参、ネオスピカート

当日ドタ参、ネオスピカートだいぶup遅くなりました…

先日のシフトトラブルで、キャンセル待ちエントリーしていた走行会は一旦全部降りてしまい…
車の状況わかるまでは走行予定がすっかりなくなってしまいました(;´Д`)

さて1/29、初訪問の秋葉原のピッツェリア:ノーガで美味しくピザつつきながらワンスマ袖-1GPのエントラント会議

チューニング加点が稼ぎやすい車種(特にスイフト)と、なかなかスコア稼ぎにくいNA車両とでどうバランスとっていくか等々…

これからも長く親しまれるイベントにするための意見交換会で楽しく過ごせました。

この時は特に翌日何も予定なかったのですが…そういえば筑波走行予定飛んだので、カート行けるのでは…!?
ということで、まさかの当日、集合時間2時間前に参加確定!?

22/01/30、ワンスマカートレース@ネオスピードパーク!

O-KARTチームに混ぜてもらって、マシンは5号車。ところがこれがハズレマシン?

僕は数年ぶりなのでよくわかりませんでしたが、主催の澤さんが乗ってもトップから1秒以上落ちということで…
チーム対抗個人スプリントレースを前に急遽12号車にマシンチェンジ!

低調なマシンで予選結果的にも最後尾から…

練習もしてない急遽変更されたマシンで苦戦も、チームメイト達がちょこっとずつ順位を上げて…

第3走車?僕の番ではまずは4番手からスタート!

第1レースで順位を上げて3位フィニッシュ…そのまま第2レースを3番手スタートで…??
3番手変わらずでしたけど、トップから離されず、トップ争いを特等席で堪能させていただきました( ̄▽ ̄;)!!

しかしその後エースのアトランダム君含め、経験者組が苦戦…

結局僕の3位×2が最高位で、個人スプリント戦は6チーム中最下位という結果に(;´Д`)

まぁ罰ゲームシャッフル付きの決勝耐久でどこまで巻き返せるかというところですが…

ドラチェン罰ゲームルールの説明を経て、決勝スタート!

スターターは直近ネオスピ走った経験者のヒラさん、最下位スタートから…?

じわじわ順位を上げる、ナイスファイトっぷり!

ゲームをクリアしないと次の走者が出走できない罰ゲームのハイライトはやはりコレ:あっちむいてホイ!

なんと今回のレースクイーン:熊林保奈美さん、そもそもじゃんけんが強くて皆あっちむいてホイに持ち込めず大幅タイムロス(;^ω^)!!

コースの起伏を利用したパターゴルフも、設置した澤さん本人の勝率も10%…

難しい罰ゲームに皆手を焼きます。

そしてチーム最終走者の僕の番でコースが停電!赤旗中断中に閉会式を強行してからの再スタートとグダグダ展開に…

もう自分が今何位を走っているのかよくわかりませんでしたが、タイムをじわじわ詰めていってのパッシングで、楽しく走れました(^^)v!

結果は…まぁ前半の低調がやはり響いて巻き返したものの4位…表彰台には届きませんでした(;^_^A

りなっち(いとうりな)チーム、強い!

〆は恒例の景品争奪じゃんけん大会。

さらにGTのレースクイーン引退の保奈美さんのパチパチ会も行われてアットホームにイベント終了。

すっかり身体も冷えたので…千葉から豊洲に移動して、ラーメンで暖を取ります。

きみはんの豚煮干し野菜マシマシ!!

そしておやつにドーナツを買って帰って、予定外のカートでのカロリー消費を早速補填しました( ̄▽ ̄;)!

O-KARTチームの皆様、ご一緒した皆さま、お疲れさまでした~☆
Posted at 2022/02/12 22:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2021年12月28日 イイね!

走り納めはシティカート

走り納めはシティカート例年忘年会ついでのカートレースで参加していたワンスマカート。
コロナ禍ということで昨年に引き続き忘年会レスでの、お遊びレースのみでの開催となりました。

21/12/26 ワンスマシティカート!

今年は全然カートに乗ってなく、この日で今年2回目!のカートレースとなりました…(;^_^A

忘年会がないせいか、参加4チームと少な目の今回…

主催の澤さんもマッタリとイベント準備中。

さて我々のチーム、一人ノロで欠場者が出たはずなのに、当日朝に助っ人が手配出来た?
しかもコースレコードホルダーのIGRさん!?

まさかのスーパーエースを擁して、予選トップタイムからの個人スプリント対抗戦はポールからスタート!

体重わずか50kgの超軽量エース、スタートもバッチリ決めて…

危なげなくトップチェッカー!

2番手シャッチさんもトップを守ってチェッカー…


3番手、本来のエース?アトランダム君もトップ堅持で終えて…


ましゅ「僕は順位落とすかもしれないから、あとよろ(^^)v」

アト「何言うてんねん!」

とかやりとりしつつ、後ろに迫る井上さん(S耐Wedsチームのプロドライバー)を何とかやり過ごし…

8レース中有効5戦をすべてトップで終える快調っぷりでスプリント戦を終了!

決勝レースは毎度のドライバーチェンジ中の罰ゲームで、速い遅いシャッフルな結果を演出する方式で…

けん玉、フラフープ、パターゴルフ等々罰ゲームの内容をシェアしていざ決勝耐久スタート!

まずはエースIGRさんで後続を放しながらの余裕のレース…

でもピットでの罰ゲームで簡単にひっくり返るので、とにかく差を広げるのみ!

プロドライバーだってけん玉を引けば大幅にロス…

井上さん、一本刺し失敗で安パイの皿載せに変更してのチャレンジ中( ̄▽ ̄;)

そして僕の番…4号車はエンジンが眠くてタイヤが食い気味だというので、流して乗ってOKとのこと!?

最初目測謝って早めにタイヤが食ってタイヤバリアに激突したりしましたが、流して乗ってる割にはタイムは上々…

楽しく走り終えてのピットでの罰ゲームはあっちむいてホイ!

でもそれほどロスなく終えられて、ラストエースのIGRさんにトップで引き継ぎ。

終わってみれば、優勝はしたものの4チーム中3チームが同一周回の接戦でチェッカー!

速い人がいてもそう簡単に勝てないのがワンスマカートの醍醐味(;´∀`)?!

そんなこんなで楽しく終了…景品争奪じゃんけん大会を経て、有志でピッツェリアでのプチ忘年会で〆!

ピザ、パスタ、ボリューム満点のお肉…美味しかった~(*´▽`*)♪

今回の優勝賞品では珍しい?ピレリのキャップをゲットしました。

ピッチ・タール除去剤は、サーキット走行後にボディに付着するタイヤカス除去用として期待しちゃいます。

という感じで、今年の走り納めを満喫しました。
お会いした皆さま、お疲れ様でした&よいお年を(^^)v!!
Posted at 2021/12/28 04:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2021年07月28日 イイね!

久々真夏の汗だくカート

久々真夏の汗だくカートオリンピックによる祝日調整で、気が付いたら4連休になってた7月の週末…
昨年末のシティカート以来、7か月ぶり!のカートとなりました。

21/07/24 ワンスマカート@新東京サーキット!

いつの間にかライバルチームというより兄弟チームになりつつあるO-CARTチームとメンバーをシェアして、LOVEおにぎりカート俱楽部としてエントリー。

夕方からのレースですが、気温下がらず暑い…(;´Д`)

暑いせいか参加台数は少な目で開会式。

前日オートポリスでドラサポやってたらしい主催の澤さん、熊本空港土産をじゃんけん大会用にバッチリ買い込み!

チーム幹事のヒラさんが引いたカートは2号車…各チーム練習走行兼予選でタイム出し合いますが…

エースMAKさんをもってしてもトップ3号車から0.5秒落ち?というか3号車が速過ぎる!

兄弟チーム:O-CARTと和気藹々…でも向こうは女性ハンディあるので結構優位??

お互いエースでのベスト56秒台のマシンで、トップの55秒台の3号車は果たして捕まえられるのか…

という感じで、まずはメンバー一人づつを送り込んでのチーム対抗個人スプリント対決。

各チーム全員が速いわけでもないので、組み合わせによっては互角に走れてるかな??

エース対決となった枠にはMAKさんを送り込みますが…結局相手もエース対決。

チェッカーまでずっと接戦で見事なレース!ながら3位…厳しい~(;^_^A

3番グリッドからのスタートとなった僕も…

このコース苦手なんですよね~全然乗れてない感じで、でもとりあえず3位はキープして戻ってきました…

結果2位~3位のリザルトだらけで、ポイントもイマイチなまま60分決勝耐久のお時間。

レーススタート!
耐久だけど、走り出すと皆結構バチバチなバトルが開始(;^ω^)

とはいえ1周1分弱のロングコースで6チーム。

間隔あいてるときはバトルもなくマッタリモード…待機中は割とのんびり(;´∀`)

チーム3番手として僕も出走。コロナ太りで人生最重量中なのもあり、しみじみ苦手感ですが…

途中シャッチさんに先に行ってもらって追っかけてるうちに走りを修正出来て、各チームのエースの0.2~0.3秒落ちの56秒4までタイムアップ!?
最初っから慣れてる人について行って学ぶ作戦にしとけばよかった…(;^_^A

せっかく女性ハンディ+3LAPもあるO-CARTチーム、シャッチさんが罰ゲームの華?あっちむいてホイを引いて…

そもそもじゃんけんが弱い( ̄▽ ̄;)まさかの2分ロスで危うくハンディが帳消しに!?

と色々ありつつ、あっという間のチェッカー。

なんと1時間走ってドライバー交代で罰ゲーム大会もあったのに、上位4チームが同一周回でゴール!!

となるとハンディがない僕らのチームは、案の定総合4位…表彰台を逃しました(;・∀・)やっぱり…

〆に恒例のじゃんけん大会で賞品をもらって、お開きとなりました。

翌日SUGOだったのでギリギリまで参加を悩んでいましたが、久々のカートレースはやっぱり楽しかったですね!?
ご一緒した皆さま、お疲れ様でした~☆
Posted at 2021/07/28 02:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation