• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

夏はやっぱりBBQにスイカ割り!

夏はやっぱりBBQにスイカ割り!台風が3個も続けて来て、天気も気温も不穏な雰囲気だった今年のお盆休みですが…

関東はほとんど影響もなく、台風が去った後はまたまた超絶な暑さがぶり返し!

ということで、熱中症が懸念された8/17にBBQ…+カートレースに行ってきました。
19/08/17 ワンスマカート@新東京サーキット!

前戦の結果からすると、僕は相対的に雨は速いらしいので、全然雨でよかったんですけど…

うーむ…日陰から出たくないほどの日差し…(;´Д`)

早速練習兼予選走行。まずはエースみなみん…

ストレートでのドラッグ低減!?前傾姿勢で走行中!

と思ったら、ダブルエースのMAKさんも同じく前傾…

新東京サーキット常連ならではの定番の走りなのかな…(;・∀・)

ライバルKBCチームは仲間が走行している最中に撮影会!

両手に華で満面の笑み!!いいね~(^^)v

ほどなく予選終了、みなみんのタイムで2番グリッドをGET。

そのままチーム対抗の個人スプリント戦に移行です。

トップバッターはみなみん…スタート決まってトップへ!!

…と思ったら2周目に油断して挿されて3位に…(汗

まだまだ!頼りになるエースMAKさん、ライバルO-KARTチームのシャッチさんとデッドヒート!

2位に戻してくれました…さすが!!

3番手ヒラさんも安定したレースで2位キープ…

4番手は僕ですが…今回の新コースの経験ないので、強豪KIZUNAチームにくっついて学ばせてもらうことに。

そつなく、あまり離されずに2位チェッカー…タイム的にもまずまず!?

第5レースはまたみなみん出走でトップ!

有効3戦で高ポイントGET!このまま決勝でいい位置につけたいぞ~☆

このところチーム内女子一人=女性ハンデがもらえていたのですが、今回は紅一点のNaoさんが病欠で、オトコ4人体制…

エースたちに頑張ってもらうしかありません!?

という感じで、決勝スタート!!

すぐに我々LOVEおにぎり、KIZUNA、O-KARTチームの三つ巴のトップ争いが展開!

ピットでの罰ゲーム渋滞を嫌っていつも早めに入る強豪KIZUNAチーム…

今回目玉のあっち向いてホイ×2に嵌まり、大幅タイムロス!!でも結構楽しんでそう…(;^_^A!?

対して同じく強豪ライバル:O-KARTチームはピットロスの少ないゲームで済ませたり…

そもそも女子2人で大幅なハンデもあり、正味トップ走行をキープ!!いいな…

我々:LOVEおにぎりカートチーム、けん玉が苦手のみなみんはすぐ終わる反復横跳びでロス最小限!

なかなかいいペースで繋いで行けてるぞ~!?

ヒラさんも安定のペースで、コース上の順位は1位~2位を維持。

このままいい位置をキープしたい!

ということで僕の出番…

ヒラさん同等のタイムでそつなく走れて、なかなか楽しくなってきた( ̄▽ ̄;)!

コースでの順位がいいと、欲が出ちゃうエースみなみん。

ベストラップを狙ってKIZUNAチームとラブラブ…♪じゃなくてスリップ使ってスピード乗せます!

果たしてタイムは…50秒8の全体ベストを見事GET!!

いやー頼もしいチームメイトに恵まれて、ウチのチームも絶好調。

コース上では負けつつ、ハンデで上回っていたKIZUNAチームに対して、久々?の前…

最後はMAKさんで〆てトップチェッカー(≧▽≦)!!

満足いくレースができたところで、本題?のBBQがスタート!!

豚・鶏・ウィンナー・イカ!そしてステーキ肉(*゚∀゚)=3!!!

続けてメインイベント?レースクイーンによるスイカ割り!

ごっついリアシャフトを振り上げて…見事ヒット!!

みずみずしくて甘いスイカで、カート疲れも吹き飛びました…

ごちそうさまでした~♪

じゃんけん大会では、車イベントにあるまじき?ビールを大量にGETしてお開き…

総合ではハンデに負けてO-KARTに次ぐ2位でしたが、内容的には会心のレースができて、楽しい夏の一日となりました。

ご一緒した皆さま、お疲れ様でした!!
Posted at 2019/08/28 02:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2019年07月25日 イイね!

沼津巡礼、夜雨カート

沼津巡礼、夜雨カート半休取ってのエリーゼ水温確認走行を経た翌日土曜…
そのまた翌日のレースに備えてゆっくりしていたいところですが、そういうわけにもいきません!?

7/13(土)、推しキャラ:ヨハネの生誕祭で盛り上がる沼津に向けて、連休渋滞回避の為に5時起き!で出発!

眠い目こすりつつ、現地でしょえ君と待ち合わせての到着。
沼津港で、同日開催の沼津BAR(バル)のおつまみチケット綴りを買ってから駅前のコラボカフェに行ってみると…!?

8時から販売の限定100食の特別メニュー(グッズ付き)に並ぶ大行列!

これ分かりづらいですけど、道路を渡る地下通路に行列が伸びていて、対面側から写真撮ってます…

どう数えてみても100人以上並んでいてメニューにありつけそうにないので、港の沼津バーガーに行ってみると…

ここも大行列!!ねぇ、まだ9時前だよ…
キャラの人気に街のキャパが追い付いていません…(;´・ω・)

しょうがないので、バルチケットで朝飯として小ぶりの海鮮丼をいただきます。

チケット渡したその場でおばちゃんが盛り付け、ちょっちサービスしていただきました…(゚д゚)ウマー!!

人気キャラの町を挙げてのお祝いイベントで、しかも車を持ってない学生ファンたちが集まりやすい駅前というのが混雑を助長してますよね…

というわけで、喧騒を避けて車で内浦まで移動して、コラボケーキ(キャラの好物のイチゴ+チョコ:美味しい…☆)をいただきながら海辺でマッタリ…

その後軽く大瀬崎までドライブしつつ、今まで訪れてなかった名所探訪。

作中ではさらっと流された名所、北条家の水軍拠点:長浜城跡に初めて来てみました。

だいたい防衛の為に高所に城を建造したりしますが、補給路が断たれやすそうなリスクを感じるんですよね…

でも水産資源の多い海辺なら安心!?昔の人は何の海鮮食べてたんですかね~?

ということで海鮮が食べたくなったので、港に戻ってバルチケット炸裂!

ウナギ屋さんに飛び込んで、おつまみセットを注文…
丸ごと食べられるカサゴに甘エビ揚げ、めっちゃ(*゚∀゚)=3イイ!!

メインのミニうな丼も、ミニと感じさせないボリュームで大満足!!

車なのでお酒は飲めませんでしたが、ちょい飲み+グルメが1チケット700円で堪能できるの、かなりお得感アリマス!

お腹も膨れて満足したところで、生誕祭?に沸く商店街を散策…

アーケードは前週の七夕飾りがまだ吊るされてました…

商店街の各店舗で買い物すると限定ステッカーが配られてたりと…

街全体が聖地として歓迎ムードに包まれているのはなかなか凄いですね。

〆に駿河湾沼津SAに立ち寄り、新東名で沼津を後にしました。

昨年は前夜祭に当選して、生誕イベントをかなりディープに満喫したのですが(別途フォトギャラで)、今年はこじんまりと楽しませていただきました。



…!?

あれ??家に帰るつもりが、なぜかカート場に来ちゃったぞ!??

いやいや、この日は毎度のワンスマカートレース@F.ドリーム平塚戦の日なのでした(;^ω^)!

集合は17時ですが走行開始は19時から…
4分前に到着!!セ━━(゚∀゚)━━フ!!!(アウトです)

われらがLOVEおにぎりカート倶楽部、今回は10号車で予選アタック中!

今回久々にカートでご一緒する、えひやん!

僕より平塚走りこんでいるようですし、ダイエットもばっちり!?頼りにしてまっせ~♪

頼りになるチームメイトのヒラさん、みなみん、Nao(Filipa)さん!

予選は…全体3番手!なかなかの好位置をGETです。

まずはチーム5人で2回連続で計10レース走る、チーム対抗個人スプリント戦。

有効6戦分のポイント、こういうウェットコンディションではありがたいところ…

早速第1走者のヒラさん、スタート直後のミサイルに撃墜されて!?

8位?と下位フィニッシュに…軽量のヒラさんでポイント稼げなかったのつらいぞ~(;´Д`)

でもその後のみなみんが巻き返して、3位⇒2位と好位置に戻してくれて…僕の出番!

偶数グリッドスタートが不利な状況で、まずは(第5レース)2位をキープ…

なんか1位のチームを抜けそうな気がして、次の第6レースで頑張ってみたら…!?

1位でフィニッシュ!!ポイントかなり盛り返してきた~!?

続く第7レースはえひやん堅実に2位…

しかし第8レースで痛恨のスピンで8位!

最終兵器、最軽量の女子:Filipaさんにスタートでの4台抜きを託すと…!?

本当にスタートで4台抜き、その後上位の混乱に乗じて2位フィニッシュ!!すごい!!!?

最終レースも2位を堅持して、結果有効6レースは1位×1+2位×5の超好成績!

全体2位で決勝レースに突入です。

決勝は70分、ルール上は5スティント(=4回ピット)以上。

ピットイン時のアトラクションのロスを考えて、一人当たり12分走行×5スティントにしようとチーム内でシェアしますが、実はここに落とし穴が…

決勝はエースみなみんさんを第1走者に指名して…スタート!!


トップのKIZUNAカート倶楽部と一緒に後続を突き放すいいペースで、順調に走行!


ピットでは恒例のアトラクションがスタート!

今回の目玉は、常温の炭酸エナジードリンク一気飲み(;^ω^)

さてウチのみなみんが引いたアトラクションは、あっち向いてホイ!

これ勝てないと次の走者がスタートできない、地味に厳しいゲーム…せっかくの快走が結果大幅タイムロス!?

めげずに次のヒラさんが頑張って走りますが、ここでワナにはまります…
ちょうど12分走行したところで、複数チームでピット(アトラクション)が大渋滞。

ロスを避けるために2周多めに周回してのピットインにしたら…??
主催の澤さん「あ、一人連続20LAP上限のルールも忘れずに」

えーっと…!?雨で1周あたり37~38秒、12分走行だと…19~20LAPしてしまいます!
つまり2周延ばしたヒラさんの走行はレギュ違反…痛恨のペナルティ発動(><)!!

Filipaさん、えひやん走行中に改めて作戦を練り直し…
第5走者の僕の後に再度ヒラさん出走ー6スティントこなすことで対応することに変更!

ということで、本来アンカー予定だった僕、走行後にピットイン前提で出走!

自分で20Lapを超えないよう、コントロールラインくぐる度に何LAP目かをカウントしながらの走行(;^_^A
(写真は3Lap目カウント中)

雨の走行自体はなぜか絶好調!?全体ベストの36秒1をマーク!!

ドライだったら常連に適いませんが、雨だと経験値がリセットされるせい??
オーバーテイク連発で久々に楽しく?カートレースを堪能できました…(* ̄▽ ̄*)

最後にヒラさんにバトンを渡して…

総合2位チェッカーでフィニッシュ!!

全員でアンカーをハイタッチでお迎え…雨の中お疲れ様でした~☆


表彰式の前に、定番のじゃんけん大会。

久々に高額商品:8000円相当のヘルメットバッグをGET!!参加費の元取れちゃったぞ?!

で最終順位は…ペナルティで-1LAPも、ハンデ加算と他チームのペナルティあって、総合1位!!

頼りになるチームメイトです…ありがとうございました(^^)v!!

という感じで、早朝の沼津から夜カートお開き23時(+皆で夕飯)で1時半帰宅と長い一日でしたが、楽しく過ごせました~( ´ ▽ ` )ノ

…翌日も早朝から筑波です(><)!!!
Posted at 2019/07/25 03:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2019年03月22日 イイね!

好天強風花粉まみれ、ワンスマカートAPG

好天強風花粉まみれ、ワンスマカートAPG3月2週目は、毎年参戦してるお遊びカート大会:ワンスマカートの開幕戦でした!
前週の筑波の寒い雨から一転、快晴の御殿場!

暖かいかと思いきや、強風で思ったよか寒い…そして周囲で楽しそうに揺れるスギちゃん…(汗
花粉が酷いよ~(><)!!

という感じで、19/03/09 ワンスマカートレースにゃんCUP Rd.1!

今年もレースクイーン:安藤麻貴さんがアンバサダーを務めて華やかな印象!

早速練習兼予選が開始。

チームメイトのみなみんが選んだカートはGT-Rにちなんで?34号車…

その感触は…あれ??ストレートが伸びない??

立ち上がりトルクはあるのですが、軽量みなみんをもってしてもストレート勝負が厳しそう…(・・;)

エースのMAKさんが乗っても同じ印象っぽい?

単独走行ならともかく、レースは厳しそうな気配を感じます…まずは予選3番手タイムを記録!

お次はチーム対抗個人スプリント戦

最初はみなみんに走ってもらいますが、やはり軽量っぷりがイマイチ活かせずグリッド順から変わらず3位!

第2走者としてMAKさん…さすがの走りで2位浮上!!

しかしちょくちょく突いてくるKIZUNAカートチームに最終コーナーで押されてスピン!!
ぐぬぬ…エースの加点が無くなると、結構ポイント的につらいぞ~

安心安定のヒラさんはそつなく走り…今日TIAカートにイマイチ馴染めてない僕走行で…

28号車さんとサイドバイサイドの3位バトルを楽しみましたが…
周回遅れのN35クラスを2台でパッシングする際に目の前のN35と同じ方向に動いて接触しそうになり、回避してスピン(;´Д`)!!

グダグダな僕と違って、チームメイトは頼もしい!?

紅一点のフーコさん、軽さを活かしてのストレートの攻防、タイムもぐんぐんupで見事なレース!

とはいえ、このハイスピードコースでやはりストレート伸びないマシンではポイント稼げず下位に…

主催の澤さんチェックも入り、カートは34号車から23号車(やっぱりニッサン)にチェンジして決勝に挑みます!

戦闘力未知数のぶっつけ本番カート…決勝耐久レーススタート!

スタート直後の集団バトルでは素性のわからないカートと冷えたタイヤに苦戦も、どんどんイイ感じに走れてるように!

ピットインの度にこなさなくてはいけないアトラクションブースも準備万端。

(黒ひげになりたい…)

23号車はストレートも他のカート並みになって、十分闘える感じ?

バクチ感ありましたが、変更して良かった~(^^;)

毎度ライバルのO-CARTチーム…リーダーのアトランダム君のあっち向いてホイが激弱( ̄▽ ̄;)!!

まずジャンケンにも勝てず、オネーサンの指す方を向いてダブルで負けまくるロングスティントで、本人はかなり楽しんだ様子!?
(チームとしては終わるまで発進できないのでやきもき…)

そしてウチのアトラクション(罰ゲーム)は…みなみんが超苦手なけん玉再来!!

去年あまりに入らず、神の手で入れてもらったのですが…今年も進歩なく大幅タイムロス!!
走りは速いのにな~(・ω・;)

トップをひた走るKIZUNAチームは、時間かければ必ずクリアできる安牌ゲームで、リードを着実に広げていきます…

こら敵わなん…(汗

N35組では、なぜか澤さんもチームメイトにカウントされていたようで、澤さん発進!

今期ブランパンGTでマクラーレンを駆るプロドライバーの走りや如何に!?

レースも終盤、MAKさんも抜きながらのアタックラップ敢行でベストタイムを狙います…

51秒40で全体2位!

トリは僕で、20分弱も走れればそこそこ馴染んできたようで、抜きながらでも52秒台中盤が出るように…

チーム最重量!の僕ですが、他チームもエース51秒、チームメイト52~53秒というところなので、人並みにはタイム出るところまで来れました…(; ̄ー ̄A

アンカーの特権はチェッカー後のハイタッチ!

レースクイーンの手をしっかりと握りしめて!?(ハイタッチちゃうやん)、無事帰還です!

コース上は3位フィニッシュでしたが、これまでの加点・ハンデ含めた総合は…

チームメイトのおかげで2位表彰台!!みんなありがとー(^^)v!

〆のジャンケン大会で、MAKさんが高額?ヘルメットバッグをGET!

和気藹々、楽しく過ごしてお開きとなりました。

さて…夕方に御殿場解散となったところで、東名のトンデモ渋滞は回避できないということで、安定の沼津へGO!

ちょうど入荷したというので、頼んでみました…酢味噌でいただくマンボウ刺し!
うーっ…マンボ(o・∀・)o!!

そしてポン酢ジュレが添えられて、そのままいただくトラフグ握り…

これまたメチャ美味(^^)!!

そして〆にお気に入りの海鮮ひつまぶし…

①そのままわさび醤油で / ②半熟卵と薬味でTKG風味に / ③〆は出汁をかけて…
最 of the 高!!

ということで、御殿場~沼津の楽しい一日は更けていったのでした…
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/03/22 15:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2019年02月06日 イイね!

JAF表彰式からの夜カート!

JAF表彰式からの夜カート!久々のFDでの冬の筑波走の翌日…
普段私服通勤の僕がほぼ年一でスーツプレイする日が来ました。

19/01/20、2018シーズン JAF関東モータースポーツ表彰式!

※ってこの冒頭文、昨年と全く同じ…(^^;)

いつも通りカート、ジムカーナ、ラリー、サートラ、ダートラ…と順々に表彰されていきますが…

MAZDA界隈ネタとしては、GLOBAL MX-5cupが本州ツーリングカー選手権として初表彰となっていました!

しかし…なぜかシリーズ3位の梅田君のみの出席…初の表彰の場なのに皆つれないな~(・ω・;)

僕はいつも通りJAF筑波サーキットトライアルでの表彰。
昨年までと違ってクラス分けが大きく変わり、僕のBD3クラスは「後輪駆動ひとまとめクラス」…ってヲイ!!

案の定過疎クラスになって、シリーズ成立(3戦以上)が危ぶまれましたが、なんとかセーフ…
僕も2戦分の優勝だけの得点でチャンピオン獲得という、何とも締まらないシリーズになってしまいました…(・・;)

小排気量の後輪駆動に勝負権が無いクラスなんて何で作ったんでしょうね…
昨年までは本当に挑戦し甲斐のあるシリーズだったのにな~

JAFにはもうちょっと真剣に草シリーズが盛り上がるような施策をお願いしたいところです。
という感じで、JAF関東ならでは?写真に入りきらない集合写真( ̄▽ ̄;)!

さてお次は本題の暴飲暴食会!!

会場変わって3年目、結構美味しいし量も食いっぱぐれない程度にあって、毎年楽しみ?!

おっと、壇上には世界のARAI選手とともに…Mazda Love Driveプロジェクトから岩岡まりえちゃんが登場!!

プロジェクトリーダーの井原慶子さんのパワー、凄いな…(; ̄ー ̄A

そんなこんなで毎度の面々と歓談しつつ、楽しくがっつきました!
今年は事情によりお酒が飲めず、そこだけがちょっと残念だったかな…!?

さて何で飲みを控えたかというと…!?

19時~毎年恒例のましゅ~cup@シティカートの主催だったのです!!

毎度急な募集(3日前!)にも関わらず、お集まりいただきありがとうございます!

この時期ありがちな病欠者が2名ほどでましたが、来たメンツは寒い中気合の走行!!

トップタイムはカート仲間なまっとかっと君の34秒227…

に次いで!?タイヤ位置調整が上手く行った?僕の34秒547(^^)v!!

速い人+遅い人でチームを組んでの40分耐久レースで締めます…

レース、スタート!!


僕はとみさんと元カートでのチームメイト:あべちゃんとの3人チームで走りますが…

トライアスロンで日々鍛えているはずのあべちゃん、なぜかN35カートで苦戦!?
アンダーなマシンで体力もたずにずるずるダウン…ちょっとぉ!どうしちゃったのぉ!?

とまぁたっぷり走ってヘトヘトになったところでチェッカー。

お疲れ様でした!!

優勝チームへのプレゼントやブービー賞など、手持ちのグッズを色々提供してお開き。

ゼッケンナンバーが付いた車が3台も集まる、なかなかハードコアなメンツでしたわ…( ̄~ ̄;)

JAF表彰パーティでデザートにありつけなかったので、終了後にコバちゃんとココスに突撃。

キャンペーン中のラブライブスイーツやポテトを食してから帰りました…なかなか濃い一日でした!?

表彰式でお会いした皆様、ましゅ~cupにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
また是非ご一緒しましょ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/02/06 02:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2018年12月31日 イイね!

1年の〆は恒例カート&忘年会

1年の〆は恒例カート&忘年会実車の走り納めはもう終えたところですが…
カートはいつものシティカートで走り納めでした。

恒例、12/29ワンスマシティカート&忘年会!

アンバサダーのRQ大賞:まきにゃんに加え、前回の袖森FESでイチオシだった歩さんが来てくれてるということで、(忘年会に)気合が入ります!?

仕事納まるように毎日遅かったので、相変わらずの寝不足でシティカート着…

飲み会があるので電車移動、小一時間で行けるシティカートはありがたいところ!

タイヤも冷え冷えの冬のイベント、主催の澤さんが試走してタイムを刻みます。

おおよそ目安は35秒台、速い人で34秒…コース崩れてくれば33秒って辺りでしょうか?

早速練習兼予選走行が開始…引いた4号車はなかなかイイ感じ??

その間、決勝レース中のアトラクションに使われるフラフープで試遊してます!?

予想通り神蛇さん率いる激速カーターチーム:1号車との争い…

ダブルエースMAKさん&みなみんさんの力でまずはトップタイムをGET!

チーム対抗個人スプリント、ヒラさんに第1レース託して…

想定通りプロ&1号車に抜かれるも僅差の3位フィニッシュでロス最小、ナイス(^^)v!!

お次はエースMAKさん、トップを取り返してくれるのを期待していると…

流石!!1号車との接戦を制してトップフィニッシュ!

続いてダブルエースのみなみんさんも…

続けてトップフィニッシュで、計画通りの高得点GET!

4走目、紅一点のNAOさんも1号車に抜かれるのみで2位フィニッシュ!

ラストは僕ですが…聞かないでください…(;^_^A
(スタート失敗&3ワイドサンドイッチでかなり落として4位…)

有効3戦のポイント、1号車と並んでスプリント総合をトップで終えました…

決勝前ブリーフィングを経て、あとは決勝で(アトラクションロス無いよう)頑張るのみ!

スタート前グリッド撮影タイム、1号車の「チーム初心者」という名のカート師匠チーム…

なんとかここに食らいついて行きたいところ…

という感じで…スタート!!

まずは無難な滑り出しですが…マシントラブル??リアタイヤのグリップがかなり厳しい様子…

それでも耐えつつ力走するみなみんさん…

あとは交代の時のアトラクションロスを軽くするのみですが…??

他所のチームが一発けん玉やスルーをGETする中…時間のかかる往復スライダー!

走って疲れてるところに追い打ちでヘロヘロ!?

ちなみに一番人気(でも一番時間がかかってヤバイ)のがあっち向いてホイ…

レースクイーンを独り占めできますが、チームメイトからの視線が痛い目玉アトラクション!


さてあっち向いてホイは引かなかったものの、確実に時間がかかるアトラクションを引きまくって大幅ロスしてる我らが4号車…

エースMAKさんに巻き返しを託すも、コース上のアクシデントに巻き込まれて1周分のロスで万事休す!?

それでもライバルチームの位置を見ながら、表彰台にまで届きそうな位置まで挽回してもらって僕出陣。

なんか実車走ってるとどんどんカートが下手になってるような…今回全然僕乗れてません!?
でもUzzyさんに撮っていただいた写真は最高に速そう(* ̄▽ ̄*)!!

そんなこんなで、コース上では山田プロに抜かれるのみでコース上順位は維持してチェッカー…

ハンデポイント合算の結果、なんとか2位!無事お立ち台でカート納めできました!!

僕ら中級者グループ走行後は初級者グループの走行が1時間弱あり…

それぞれ表彰されつつ、和気藹々な雰囲気で終わりました。

〆はカートスーツ!など目玉賞品多数のじゃんけん大会ですが…

さっぱり不発で、表彰で貰えたTシャツのみ…ぐぬぬ…(´-ω-`)

しかしメインは忘年会なのです!!なんとキレイどころお二人の目の前の神席(*゚∀゚)=3!!

ということで、最高の形で〆られたので?!ヨシとします!!

今年一年カートでご一緒した皆さま、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします(^^)v!!
Posted at 2018/12/31 18:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation