• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

麩菓子でお腹いっぱい!?ワンスマひらつかーと

麩菓子でお腹いっぱい!?ワンスマひらつかーとこちらもF1鈴鹿の話と前後しちゃいましたが…
9月末のマツダ祭の翌週は、1年ぶりの平塚カートを走ってきました。

10/1、ワンスマカートレース@F.ドリーム平塚!

しかし直前の9/29はAqoursのライブで西武プリンス(メットライフ)ドームに行き、翌日9/30もライブ2日目をライブビューイングで楽しみ…
連日のサイリウム振り振りですっかり筋肉痛になって、カート走る気力体力が既にありません…(;^ω^)

という感じで、眠い目こすりながらの開会式。

今回は久々に、MCではなく純粋なレースクイーンが復活!

平塚と言ったら強敵なのが常連チーム…

神蛇さん率いる「帰ってきた仙人」15号車、なんとかこのチームと競り合えるといいな…!?

我々19号車、イマイチ人集まらなくてLOVEおにぎり+O-CARTの合同チーム

カートは割と良さそうなので、上位狙っていきたいところ!

練習兼予選走行を経て、タイムは全体3番手。

まずはチーム対抗の個人スプリントで点数を稼いでおきたい…

個人スプリントヒート①、スタート!


続いてヒート②、いいぞ~!?


2番グリッドから、お次は僕…


ずっと上位をキープし続けて、なかなかの高得点な雰囲気…

そのまま、ピット罰ゲーム無し、ポイントカウント無しのガチ耐久に移行!

順調にレースが進んだかと思いきや…!?

最終コーナーで大クラッシュ発生で、一旦赤旗中断(滝汗

で赤旗中断からの再スタート!


常連チームにはちょっと及びませんが、順調に2位をキープして僕の出番…


4人5スティントを走って、結局そのまま2位チェッカー!


地力はやはり常連チーム…でもその次にはいるってことで、本番60分耐久にも期待が持てそう!

4回のピットでこなさなくてはならない罰ゲームの説明…
久々にパサパサの麩菓子完食が鬼門な予感!?

2位チェッカーだったはずですが、1位チームのフライングペナ?発動で繰り上げポールスタート。

ポールポジション位置で記念撮影…さぁ頑張って行こう~(^^)/

2番グリッドはその常連チームリーダー、神蛇さん!

お手柔らかにお願いします…(;^ω^)

ってな感じでスタート!

上位3チームの緊迫したバトルが続きます…(汗

さて肝心のピットロスBINGOは…まずヒラさんが恐れていた麩菓子!!

走行で喉カラカラのところをパサパサの麩菓子3個詰め込む苦しさを味わいつつ完食、2周分のロス(><)!

次のアトランダム君、後れを取り戻すべくコース上2番手のタイムで追い上げますが…

僕にスイッチするためピットに入ってきて引いたのは…

をい!!また麩菓子かよっ!!!
…またまた1分≒2周分のロスで、大幅に後退…(´-ω-`)

めげずに走って、僕は黒ひげで程々のロスで次につなぎ…

普段はこちらのケン玉が大きくロスする罰ゲームなんですけどね~

上手ければすぐ終わるケン玉と違って、麩菓子は純粋に時間がかかる、最凶の罰ゲームでした(汗

との麩菓子をまたまた最後のピットで我々のチームが引き…

4回中3回の麩菓子の大幅ロスでズンズン順位を落とし…

ペースは2番手なのに、コース上は4位走行でチェッカー…


ま、まぁとりあえず無事チェッカーお疲れ様!

ハイタッチでドライバーを皆で迎えます。

総合順位はさらに女性ドライバーハンデとかも加算されて、我々は5位にポジションダウン…

前半の個人スプリントの点数を足して、果たして表彰台に届くのか…!?(写真はイメージ)

というわけで表彰式、なんとかLOVEおにぎり+O-CART合同チーム、3位表彰台届いた!!

周りから何で下位に下がったのかと言われましたが、全ては麩菓子3回のせいです(;´Д`)!!

常連チームには敵いませんでしたが、表彰台で終われてよかったです…( ̄ー ̄;)

〆は恒例のじゃんけん大会でお開き!

楽しくバトルさせていただいた皆様、お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2017/10/23 23:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年08月08日 イイね!

雨上がりの御殿場カートレース

雨上がりの御殿場カートレース梅雨にはほとんど雨降らなかったのに、梅雨が明けた途端雨降りが多かった印象の7月…
最終週は5か月ぶりのカートレースに行ってきました。

7/30、ワンスマカート耐久@オートパラダイス御殿場(APG)!

眠い目こすって早起きして御殿場へ…

道中はほとんど降っていませんでしたが、コースは明け方までの雨でガッツリ濡れています( ̄ー ̄;)

各チームコースウォークをしながら路面コンディションをチェック…

主催の一人、華さんが遅刻不在ながら、時間なので開会式開始(;^_^A

…とほぼイベント進行説明が終わったところで、ようやく華さん到着…道に迷ったらしい!?

今回はFSWエンジェルのRQまきにゃんと共にレースを盛り上げます。

すぐに練習兼予選が開始。ウチのチームは最近最もレース慣れしてるシャッチさんから走ってもらうことに。

その後は初参加のONDさん、毎度のヒラさん、久々ゆうやん、最後に僕…

転職して基本土日が「休みではなくなってしまった」ゆうやん、たまたま公休日が上手く合致したのでまた一緒に走ることができました!

久々のカートで弱ウェット路面でも安定してタイムを刻みます…頼もしい~☆

で徐々に乾いていく路面のおかげで、最後に走った僕のタイムがチームベスト…全体18チーム中3位!?
あれ…まだ2回目のAPG、初のコースレイアウトの割に、僕結構イケてるやん!?

ということで、3番グリッドからそのままチーム対抗個人スプリント(3周×2レース)開始!

ストレートの長いこのコースは、コーナー1ミスで速度が伸びずに簡単に挿されます…(;´Д`)
第1レース5位、第2レースも接戦を演じましたが、結果同じく5位…う~ん…(汗

続くヒラさんもなかなか苦戦!?7~8位と中断グループで走行…

次のゆうやんも混戦から抜け出せず、とりあえず7位キープを重ねます…

ここで今期?気合の入ってるシャッチさん、絶好調!

最初のレースで4位まで順位を戻して…

次のレースで2位まで浮上!?えっ??凄い!(^^;

〆は紅一点ONDさんが3位、6位と好位置でフィニッシュ!

タイムもウチのチーム5人ほぼ同じと、なかなか頼もしい(戦略が立てやすい)ペースなのを確認!

次は本題のアトラクション(罰ゲーム)付き耐久レース。

今回の目玉は…えっ!?BINGO次第でRQが1スティント走る??同じの引いたら帰ってくるまで待つ???
それはちょっと無茶なのでは…

よくわからないけど、とにかくこの10番台と20番台を引かないように祈るしか…!?

ちなみにスプリント終わった時点でウチのLOVEおにぎりカート倶楽部は4位かな?
巻き返して表彰台狙うぞ~!?

レース前には恒例のチーム毎のグリッド撮影。

さっき混戦で好調だったシャッチさんに、耐久のスターターを託しました!

ってな感じで…レーススタート!

うむ…まずまずイイペース。このまま上位をキープしていきたいところ!

しかし…ピットでのドライバーチェンジ時にシャッチさんが引いたのはフラフープ。

割と当たりのアトラクションのはずなのに、超下手!で意外と時間をとってしまいました…( ̄△ ̄;)

ちなみにRQが走るBINGOを引いたところは、そのまま走ってきたRQがアトラクションをこなします。
規定は9回ピット=10スティント走るのですが、つまりRQも1スティント分にカウント。

ウチらのような5人チームは本来一人2回走れるはずですが、これを引くと2回走れなくなるor2回走るならピットロスが増えることに…
これ、罰ゲームとしては相当重いハズレくじですよ(゚Д゚)!?

そのリスクが一番高そうな、チーム5人目の走車は僕…

とりあえず最初のスティントは普通に走って、57秒台連発(大体コース3番手くらいのタイム)とイイペースで帰ってきました!

あれ?RQ走行アトラクションが出過ぎて疲れ切ったオネーサマ達の代わりに、主催の澤さんが走るモードに?!

どうせ引くならこの状態:タイムも期待出来て、罰ゲームのけん玉も超上手い…でタイムロスを減らしたいところ…

とヒラさん2回目の走行中に、休憩していたRQが復活して、また超罰ゲーム状態に!
どこかほかのチームが引いてくれることを期待しましたが、案の定?ヒラさんが引いて1スティントをRQに献上…(´-ω-`)

このままだと僕の2回目の走行=11スティント目になってピット1回分タイムロスに。
本当なら僕もちゃんと走りたいところですが、10スティント目のONDさん走行がちょうど2~3位争い中…

せっかく初参加してくれたONDのために表彰台に乗るには、僕のスティントを諦めた方が確実ということで…

そのままONDさんにチェッカーまで走行してもらうことに(><)!

そのまま無事に全車チェッカー!

アンカーを皆でハイタッチで迎えます。

さぁ、果たしてスプリントと耐久レースを合計した得点の結果は…

なんとか3位表彰台!!セーフ(*´ー`*)ーЭ

シャンパンファイトも初参加のONDさんに託しました。

自分が2スティント目走れなかったのは残念ですが、一緒に走る機会が減ったゆうやん含めて表彰台に残れてよかったかな!?

〆は恒例の景品争奪じゃんけん大会…

とココで、僕は1万円分の商品券をGET!?
あれ?参加費9000円/人だったので、むしろ1000円貰えて走れたぞ!?

1スティント走れなかった分をキャッシュバックで解決される、新しいスタイルのカートレース!!(爆

とまぁ、心配されていた雨もなく、快適に?レースが終わりました。

ギャンブル要素を増すためのRQ走行アトラクションだったと思いますが、かなり混乱の元だったので、次戦は改善を期待したいですね~

参加された皆さん、なぜか大量に走らされたRQのお二方!?お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2017/08/08 02:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年04月16日 イイね!

潜入、月一カート練習会?

潜入、月一カート練習会?それはとある平日の夜…
JAF戦のライバルたちが毎月カート秘密特訓?をしているという話を聞きつけて…

じゃなくて、キヨさんにお誘いいただいて、仕事早めに切り上げて行ってきました。
月例?シティカート練習会!

1時間コース貸し切りで、12人=6台×2枠。

1回5分走行の入れ替え制で、ドラチェンのロスタイム含めて大体スティント走れます。

別にレースではないはずなのに、そこかしこで接近戦…(汗

この日は1号車と7号車が当たりみたいで、皆さんベストはこの2台でマーク。

僕もその7号車!で全体の3番手くらいのタイムを早々にマークしましたが…

皆さん32秒中盤から33秒前半で、コースのタイヤの位置の差のバラツキ考えると実力伯仲感!!

昨年までのエリーゼでのJAF戦ライバルHNTさんと同じハズレ4号車に乗ってみましたが…

ほぼ同じ33秒中盤で、やっぱり大体皆さんタイム拮抗してます…やっぱカート苦手…(^^;

インターバル5分そこそこで4本も走るとグッタリ…

雨降ってきたのもあって、キヨさんに家まで送っていただいちゃいました…ありがとうございました!

お礼に?地元の味噌ラーメンでお開きとなりました。

カート修行が足らないので…
また都合がつくときにお邪魔させていただきたいと思います~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/04/16 23:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年02月24日 イイね!

木更津で開幕、ワンスマカート

木更津で開幕、ワンスマカート2/18の夜…大門で行われた密会…
袖-1GPのエントラント会議にお邪魔してました!

集まったのは結局常連sでしたので、年間表彰のための細かいレギュレーション詰めが行われそうな雰囲気だったのですが…

僕は敢えてレギュでがんじがらめにせず、自分の愛車の乗りこなし度合いを計れる気軽なイベントとして、今の緩い縛りのままエントラント側で盛り上げる方向の提案をさせていただきました。
今年もどんどん参加者増えていって欲しいところですね~

でこの後が大変で、風邪気味だったのか、何かに当たったのか、夜中に吐き気と腹痛起こしてほとんど寝れずにグロッキー状態…
そのまま日付変わって2/19(日)、木更津イオンモール内の木更津サーキットに朝から集合。

ワンスマカート2017開幕戦@木更津サーキット!

今回はMCあやなさんはお休みで、華さん単独の盛り上げ隊長です(汗

まずは練習兼予選走行。引いた8号車は結構乗り易くて当たりっぽい!

僕らLoveおにぎりカート俱楽部は5人体制、あいうえお順にシャッチさんから練習走行開始。

紅一点、ちひろさんもかなり乗れていて25秒1と速い!

軽さから来る立ち上がりの伸びも相まって、これは頼もしい!!

新規加入のHMT君もなかなかイイペース。

ってか皆さん軽いよね…チームメイト皆60kg台以下なのに、僕だけ装備重量70kgオーバー(汗

ヒラさんの出した24秒850が全体ベストとなり、まずはスプリントのポールスタートをゲット!

スプリントの秘訣は、速いメンバーから走って上位に居続けて特典を稼ぐ!!

というわけでスタート!!

ヒラさん、シャッチさん続けて1位と完璧な仕事!!

ところが3番手で登場の僕、相手チームもエースだったのもありますが…

体調不良も相まって壁に当たりまくりのグダグダなレースで3位転落!(滝汗

その後HMT君が1位を取り返して…ラストはちひろさん発進!

軽量女子対決を制して、トップチェッカー!1位20pt.×4+3位12pt.で総合1位なぅ!

ここで昼休みが入って、昼食+仮眠…だいぶ体調戻ってきたところで、決勝の75分耐久の時間に。

よほどのピットロスがない限り、表彰台は確実…優勝も狙えるぞ~!?

という感じで、ポールからヒラさん、レーススタート!

おっと、ピットが被らないよう、1周目からピットアトラクション(罰ゲーム)に入ってきたチームも!

ウチらはヒラさん⇒シャッチさんでピットイン…

ってヒラさん鬼門のけん玉!2分弱嵌まってようやくシャッチさんがコースイン…順位も下位にヽ(;´Д`)ノ

次はシャッチさん⇒僕でドライバーチェンジなのですが…

そんなに難しくないはずのフラフープでシャッチさんがまさかの大幅ロス(^д^;)!?

まぁめげずに走って順位取り戻すしかないわけで…

走りはだいぶマシになって、シャッチさんと同じ24秒8まで来ました!

10スティント=9回ピット交代の内5回アトラクションをこなせばよく、後半はロスなくつないで行き…

シャッチさん2度目のスティント辺りでまた上位に戻ってきました!

で僕の2回目のスティントでさらに稼ぎたかったところですが…

トラック野郎チームのたむけんさんと3年半前平塚フレ耐の再現バトル勃発!

お互いペース互角で抜くに至らず…それでもバトル中のロスなく順位を上げて…

ラストちひろさんの段階でコース上3位内まで戻ってきました!

上位3チームが75分+アトラクションを経ながら、なんと同一周回のまま…

チェッカー!フィニッシュ!!

僕ら8号車は11秒差の3位フィニッシュ!

これ、アトラクションロスもう少し減らせたら優勝届いてたっぽい!?

で午前中のスプリントレースのポイントと合算しての総合結果は…

2年ぶりの優勝ヽ(≧∇≦)!!これはなかなか幸先イイスタートですね~♪

〆のジャンケンでは…目玉商品当たらず、チョコをゲットしてお開き。

新規加入メンバーに対しても、最高の結果でおもてなしができました!?

いやー最初は自分の走りのあまりのグダグダっぷりにどうなることかと思いましたが…

強力なチームメイトに助けられて、いい結果で終えられました。

チームメイトの皆さん、ライバルチームの皆さん、また次戦もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ!
Posted at 2017/02/24 02:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年02月03日 イイね!

恒例、新春ましゅ~CUP

恒例、新春ましゅ~CUP毎年恒例行事となっております…
会社仲間+お友達を招いての、初心者歓迎激安ましゅ~CUP@シティカート、今年も開催してきました!

例年開催3日前とかのドタ企画なのですが、今年は10日も前から!告知したおかげ??

カート猛者からサーキット組、お父さんに連れてこられた12歳のいたいけな少女まで…(汗
早々に20人の参加希望者となって大盛況!

5分練習×2回、個人スプリントレース、1時間弱の耐久レースと進行していきます…

予選トップ2はやはりカート組、まっとかっと君とあべちゃん、期待通りの速さ!

サーキット組は、朝のエイトリアンカップを終えたRX-8組から彗星さん親子に…

スーツまで着こむほどのやる気なのに、メットはレンタルしたアキラ先輩!?

練習走行のタイムをもって、20人を5人ずつ4組に分けてスプリントレースを進行。

上位2組はリバースグリッド、初心者多い下位2組は順位通りのグリッドの安全重視!

リバースグリッド、トップグループは予選4番手=2番グリッドから発進して…

トップスタート=5番手タイムのコバちゃんを追っかける展開!

その後は速い人+遅い人でチームを組んで戦力平均化を図って耐久レース開始。


ピットサイン用に、色のはっきりしたタオル(黄色のダンロップタオル、青緑のNUTECタオルなど…)をもってきて各チームに渡したのですが…

オレンジのラブライブサンシャイン千歌ちゃんタオルが気に入ったのか、股間に挟んではしゃぐアキラ先輩(^д^;)

エイトリアンカップ見学後に、FDをオーバーホールに預けて来たえひやん…

お腹のアクティブマスダンパーの威力で好タイム…??

パーティレースでアキラ先輩のライバル、さわじぃさんも激走!

耐久最後のスティントでは、僕と直接バトルになりました…なかなか抜けない~(><)!

Delさんのお尻を突きつつ、僕のDチームは2位フィニッシュ…
トップフィニッシュはアキラ先輩Aチームに持っていかれました~(汗

たっぷり走ってヘトヘトになったところで終了。

豪華?!景品を入賞3チームにプレゼントして、お開きとなりました。

せっかくなので?地元えひやんご夫妻に案内してもらって、ソラマチのお好み焼き屋で〆!

うむ…走って消費した分以上のカロリーを速攻チャージしてしまった…( ̄▽ ̄;)

ってな感じで、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

また来シーズンも?是非ご参加ください~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/02/03 02:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「灼熱富士練、土用のウナギ http://cvw.jp/b/337559/48633977/
何シテル?   09/03 01:19
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation