• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

煌くレース!

煌くレース!うぉお~アロンソやったぁああ━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━!!!!

F1史上初のナイトレース、初開催のシンガポールGPをルノーのアロンソが見事に制しました!!

金曜、土曜のフリー走行でトップタイムを刻み、上位グループのマシンを喰うのは必至と思われた予選で、車がまさかのシャットダウン…
悶絶するアロンソを見て僕も悶絶してました・・・

ところがレースはピケJr.のクラッシュを発端としたセーフティカーで大混乱、先にピットインを済ませていたアロンソが気がつけばトップ走行。後続をズンズン離す完璧なレースで優勝しちゃいました!!

スゲー…感動しました…!! 運だけじゃない、速さと強さを感じさせる完璧な走り!!
前日の不運を払拭する素晴らしいレースでした!!

いやーピケJr.ナイスアシスト!!…ってピケJr.の明日はどっちだ!?(;´∀`)

・・・

・・・・・・え?フェラーリ?何ソレ??そんな名門強豪チーム、走ってましたっけ??

下位に沈むと途端に走りが雑になったり、ファステスト刻みながら終盤にクラッシュしたり、コース上に落ちてるデブリを踏ませちゃったり、給油リグつけたままピットアウトしてホース引き摺ってトップからビリに落ちる「アマチュア(byバリチェロ)」なチームだったらいたような気がしますが…!?

(C)Honda Racing /(C)Renault F1 UK
Posted at 2008/09/29 23:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月26日 イイね!

F1初ナイトレース開幕!!

F1初ナイトレース開幕!!仕事終えてラーメン食べて日付変わって帰ってきたので生では観ていませんが、早速フジTVのすぽると!でフリー走行の様子がレポされてました!!

いやーいいですね~結構ちゃんと見えますね!!
シンガポール…どれだけ設備投資したんでしょうか?
ライトはかなり明るくて、マシンもキレイ!!
当然陽光よりは暗いので、相対的にヘルメットの中のドライバーの表情まで見えちゃってます。

アロンソ素晴らしい!! マクラーレンとフェラーリを喰いましたね!?
予選も楽しみ!!ヽ(≧∇≦)ノ

(C)Williams F1 /(C)BMW Sauber F1
Posted at 2008/09/27 13:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

Wonder Boy!!

Wonder Boy!!やりましたね~!! ベッテル&トロロッソ、おめでとーヽ(≧∇≦)ノ!!
まさか弱小の元ミナルディが優勝するときが来るなんて…
しかも天候による運だけでなく、レース中も後続のトップチームを引き離す強さを見せ付けた完勝でした!
なんだか幸せな雰囲気に浸れる表彰台でしたね…( ´ ▽ ` )

親チームのレッドブルのサポートも素晴らしいですね!
子チームの新作パーツ取り上げ等の嫌がらせをする某日系イギリスチームに赤牛の爪の垢でも飲んでいただきたいものです…

猛烈な追い上げを見せたハミルトンは、終盤の乾いた路面でタイヤを使いきってしまったのか息切れペース。
マッサはシュアなドライビングで着実にポイントを縮めましたね。
イギリスGPでのあのみっともないスピン祭はなんだったんでしょ…?
シーズン後半は速いところで滅法強く、そうでない時も破綻しないドライビングになってきました。

対照的にライコネンは勝ち目が無くなったレース終盤に最速だといわんばかりにファステストは連発するものの、サッパリ勝利から遠ざかってしまいました…レース中にしょっちゅうブレーキバランス弄ってますけど、フリー走行から決勝までマシンが決まらないのでしょうか…?
ドライビングはトップレベルでも、車のセッティングに関しては苦手なのかも??

次戦は初開催シンガポール市街地、しかも初のナイトレース!楽しみ~(*゚∀゚)=3

(C)Scuderia Toro Rosso
Posted at 2008/09/15 20:43:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

あちゃ~Σ(´Д`)

あちゃ~Σ(´Д`)ライコネン、やっちゃいましたね…(´Д⊂
でも見応え充分、抜群に楽しいF1ベルギーGPでした!!
アロンソ、ハイドフェルド、Wセバスチャンも素晴らしかったです!久々にオーバーテイク盛りだくさんで面白いレースでしたね!?

最近速さの感じられないライコネンが2周目でトップに立って後続を引き離していたときは、流石!!スパ4連覇か!?と思っていたのですが…実は雨が苦手だったライコネン(マッサも?)。スピンやコースアウトを繰り返したトップ二台、軍配はハミルトンに上がり、ライコネンはクラッシュで最早チャンピオン争いから脱落してしまった印象・・・。

しかしトップのハミルトンはペナルティで3位降格。優勝はマッサ、2位ハイドフェルド。ニック、おめでと…(ノ∀`)

原因となったこの画像のショートカットそのものはライコネンによる押し出しでハミルトンに責は感じられませんが、その後の譲りかたがマズかったでしょう。
かなり引っ張ってから譲ってすぐ後ろにベタ付けなので、殆ど損してません。
この譲り方がOKだと、抜けそうに無い相手に対して思いっきりショートカットして一旦前に出て、譲るけどテールtoノーズのベタ付けというインチキがまかり通っちゃいますからね?
ちょっちハミルトンは可愛そうですが、チャンピオンシップも面白くなったし、しょうがないですね。

しっかし前回の新規バレンシア市街地コースが期待ハズレのつまらなさだったのに、このスパのようなオールドコースが現代F1でもこんなに面白いのは皮肉ですねー。あのバレンシアはせっかくの高速コーナーセクションがF1のダウンフォースを持ってすればほぼストレートになっちゃってるのが原因かな…?
今月末ののシンガポールナイトレースに期待!!
Posted at 2008/09/08 03:24:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年08月04日 イイね!

100人目のWINNER

100人目のWINNERマッサ…。・゚・(ノД`)・゚・。
というわけでまたまた出ました、初優勝者!おめでとうコバライネン!!

抜きどころが少なくて退屈な印象が強いハンガリーGP、しかも予選はマクラーレンが圧倒でハミルトン独走かよ~と思って観始めたのですが…
スタートでフェラーリマッサの目の覚めるようなオーバーテイク!!
その後のペースも良くドライビングもシュアで完璧なレースだったのに…まさか残り3周でエンジンブローとは泣けます!

正直アクセルをパーシャルでコントロールするようなところでとっ散らかることが多いマッサは、特に好きなドライバーというワケではアリマセンでしたが、この日はベストレースと言ってもいいくらい完璧でしたね~。

まぁでもコバぴーの初優勝という結果になったので、そこは良かったです。ピットタイミングや車両不具合で不運が相当取り付いているようなイメージでしたが、これを気に化けてくれると嬉しいですね。
ROC(レースオブチャンピオンズ)でシューマッハを倒した実力を開花させて欲しいです。

うん、今年のF1はやっぱり面白いですね?ヽ(´▽`)ノ

(C)McLaren Group
Posted at 2008/08/04 21:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation