• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

クリーンディーゼル、意外とイイ?

クリーンディーゼル、意外とイイ?このシルバーウィークは、祖母の2回忌といことで、祖父と母を連れてお寺に行ってきたのですが…
家族を載せていくはずの肝心の母のV40はトラブルが出たということで、点検入庫していたのでした。

トランスミッションに異常とのメッセージと共にDレンジのままエンストするという症状らしいので、リスク回避で首都高使わず下道でディーラーに向かったわけですが…

ディーラーとの事前の会話で、診断結果によっては代車という話だったからショールームに来たのに、代車の用意がない…(´・ω・`)
しばらくして戻ってきたので会話すると、代車が来るまでそのまま乗るか、気になるなら置いて行ってもらって、今日はとりあえず電車でどうぞ、だって…??

いや、突如エンストする車をそのまま乗れって…大丈夫かよ…(;・ω・)

しょうがないので自分でそばの整備工場に持ち込んで診断してもらうと、エラー履歴ありで再発の恐れあり!
整備工場長と会話している内に、リスクの深刻さに気付いたのかショールームと掛け合ってくれて、試乗車を急遽代車として出してくれることに!?

ということで、最新のV40のディーゼルモデルの試乗車をお借りすることになりました( ̄▽ ̄;)

普段使っている車と基本変わりないので、操作に関してはストレスなく移行。
内装もチェック柄と部分レザーのコンビで、なかなかオシャレ!

気になるディーゼルの乗り味は…ガソリン車よりも出足は重いせいかマイルド、でもその先は結構なトルク!
出足の緩さにアクセル踏みこんじゃうとその後の加速にびっくりしちゃいます…(^^;)

でも目立った違いはその程度で、エンジン音は静かだし、燃費はビックリするほどいいし!?全然アリですね~☆
という感じで、法事の前後でディーゼルモデルを堪能させていただいたのでした…

さておき、突如エンストすることに対するリスクの考え方が営業と整備士とでずいぶん違いますな…
高速道路上で3回!停止した経験のあるエンストソムリエ?の僕からすると致命傷だと思うんですけどね…
でもまぁちゃんと対応してくれる整備工場があるなら、アフターサポートとしては悪くないかな!?っつーことで…(^.^;
Posted at 2020/09/25 02:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2020年07月22日 イイね!

内装高級化プロジェクト

内装高級化プロジェクト決して高級車ではないけれど、日本車からしたらちょい高めなロータス…
だったら多少なりとも内装もそれなりであって欲しいところですが、まぁなんだか安っぽいのがロータスクオリティ…(;^ω^)

で昨年意図せず割れたために、安っちぃグレーのプラスチック製のセンターコンソールは、カーボンに仕様チェンジして一気に高級化。

しかしまだまだ気に入らない部分がありました…ドアトリム!!

センターコンソール同様、安っちいグレーの合皮のドアトリムは、8年の歳月で黄ばんだり、茶色い汚れが取れなかったり…

納車当時から、すぐ汚れそうだなぁ…と思っていて、不満だったんですよね~

とココで、お店に高級限定車用のドアトリムが転がっているのを発見!

事故車外しということで、結構破損していたのですが、ちょっと補修頑張ってみたいということで持って帰ってきました。

お知り合いの方の車両で、状況(T-ボーンクラッシュ)もよく知っているので、破損状況も納得。

ぱっくり割れたセンター部分はプラ板の当て板とともにエポキシで協力接着!

骨組みもビス部から割れています…

またネジ打つことになるので、こここそ当て板でガッツリ補強!

補修したらこんな感じになりました…

ネジ穴開けた当て板ごとネジ締める形で、これなら耐えられそうかな??

表側は相手部品のネジボスが来るので当て板とかはできないのですが…

多少なりとも強くなることを期待して接着剤を回して、表裏でエポキシ補強。

でウィンドウスイッチベースを組み付けて…うむ、イイ感じ!

スイッチベースもネジ吹っ飛んだときにネジ溝肉をもぎ取って径が広がっていたので、穴の中に接着剤垂らして穴径を復活。

そして!!吹っ飛んでたビス類補完でお店に再度持ち込み、無事に組み付きました!!

シート、ステアリング、ドアトリムと、黒(革)+赤ステッチで統一感もバッチリ(^^)v!!

無傷の助手席側も安価で買い取らせていただけたので、リーズナブルに内装のグレードUPが完了♪
やっぱ普段目にする内装こそ、満足いく形にしたいですよね!?
これでまたエリーゼに乗るのが楽しくなりました~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/07/22 01:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2020年07月10日 イイね!

続・カートスーツリニューアル

続・カートスーツリニューアル先日リニューアルしたカートスーツ…
さらにもう一着行っておこうということで、選んだのは今まで使っていたOMPの新作。

ペイントメット鑑賞会の時に刺繍加飾で預けていたスーツが出来上がったというので、引き取りに行ってきました。

ということで、訪問したのはOMPのナンバーワン代理店?Limitさん!

その昔、初めてメットペイントをお願いしたのがココなんですよね…

今思えば、僕のレーシングギア一式揃えた今のスタイルの原点はココにあった気がします。

お友達にもお勧めしているお店ですが、何といっても在庫が豊富!

特にカート関連は子供サイズも用意されていて、お子さんをカーターに仕立てたい親御さん達の強い味方!!
夢はロズベルグ、フェルスタッペンファミリー!?

もちろん4輪のレーシングギアの種類もサイズも豊富。

特にフィッティングが重要なシューズをいろんなサイズ・グレード試し履きできるのは素晴らしい(^^)v!

着用アイテムだけでなく、車両向けアイテムもバッチリ。

某アキラ先輩は、流行りのシムレースに向けて、ココでステアリングを買ってた模様…(;^ω^)

さて購入したのは、すでに仕立てたアルパインスターズのスーツの約半額のお値打ちモデル:KS-3

こちらは赤モデルだけじゃなく、グレー+ブラックのモノトーンモデルも膨張色が内側に来ていて、デブに見えない!!
ということで、こちらは右のグレー+ブラックにしました。

そしてプリント仕様にしたアルパインスターズのスーツとは変えて、ワッペン+刺繍加飾を依頼。

背面のロゴも、カートのシートから露出する上側に寄せて刺繍しました。

表側は同じくLotusとRX-7のワッペンで加飾して、Totalでもアルパインスターズのスーツ単体価格以下でリーズナブルな仕上げ。

これまでの48より、1サイズ大きい50のスーツなので、リブプロテクターも中に余裕で着込めます。
早くこの新しいカートスーツ達で走りたいところですね( ̄▽ ̄;)!

ちなみにこちらのLimitさんを布教していたら、お友達のコバちゃんが釣れました…
皆さんにもオススメできる、いいお店です!是非訪れてみてください~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2020/07/10 01:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2020年06月16日 イイね!

突発ペイントメット鑑賞会

突発ペイントメット鑑賞会アルパインスターズのカートスーツは無事?完成しましたが…
もう一着この機に行っとこうということで、旧スーツと同じOMPの試着購入でLimitさんにお邪魔したわけですが…

それはさておき!
すぐそばのRAC(姉妹店)にロータス仲間のMTH君のヘルメットペイント作品が展示されているというので、ついでに拝見させていただいちゃいました。

ベースの帽体は、RACさん専売?のSilverstoneレーシングスーツと同じメーカーのBeltenick製。

オリジナルデザインということですが、ミック・シューマッハっぽい感じ(^^;)!?

ベースはシルバーのラメ、マスキングテープで細いラインの鋭角仕舞いの処理も頑張ってます!

線が細いと欠けたり掠れたりして難しいんですよね…

頭頂部の意匠も、ラメを強調したグラデ塗装。

複数色塗り重ねると、触ると凹凸があったりするものですが…
最後のクリアは平滑に処理されていて、模様の凹凸を感じない仕上がりになってましたね!

そうしたら、別に示し合せたわけでもないのに、ちょうど追加で二つまた納品するところだというので!?

ちょこっとお店で待たせていただいて、その新作メットも拝見させていただきました~

ミハエル・シューマッハ的な配色のモノと、マルティニ風のネオクラシックな感じの新作。

自分の持ってる3個のペイントメット(3つ別々のペインター)の仕上がりはバッチリ把握してるので、興味深く拝見させていただきました(^^)v

ペイントのお仕事はまだまだこれから?修行中というのもあり、なかなかお安く販売されてますね?!
ご興味のある方はRACまで…(ステマ

MTH君、次回作も楽しみにしてます(^^)v!
Posted at 2020/06/16 02:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2020年06月01日 イイね!

カートスーツリニューアル

カートスーツリニューアル長い自粛期間で、相変わらず車関連は沈黙したままでしたが…
ようやく宣言解除ということで、6月からは徐々にイベントが復活しそうですかね!?

ということで?イベント再開後に困らないように、おニューのカートスーツを仕込み中…

元々使ってたOMPのカートスーツ、2011年に購入して愛用していたのですが…

6年弱経過したところでベルトを引っ張りすぎたのか、肥ったお腹の圧に負けたのか!?ベルト根元が破れるアクシデント…

3年前に購入したLimitさんで補修して延命していたのですが、昨年また破れが再発!

ベルト引っ張っても全然締まりません…(;^_^A

その他の生地のつなぎ目も複数個所ボロボロになったということで…

今回は延命を諦めました…

一昨年時点で新調しようとは思っていて、D-Jacさんで試着。
レーシングスーツがブラック/ホワイトなので、カートスーツもそれにしようかと思ったんですが…

膨張色の白が外側にデザインされていて、なんだか肥って見える!!!(いや実際デブだけど…
ということで、これまでのスーツと同じ赤基調のものを注文…

で一度昨年プリント加飾したものを仮で受け取って、ワンスマカートで着用したのですが…

この時点ではベルトネームなどいくつかのプリントが間に合ってなくて、いったん返却。

なぜかlinlinさん経由で完成品を受け取り…!?今年3月のワンスマひらつかーとにて着用!
しかしこの時は雨だったので、雨合羽着こんでいてスーツのお披露目にはなりませんでした…(;・∀・)

昨今レーシングスーツで流行りのプリント加飾は、目が粗くて凹凸の激しいカートスーツへの定着が難しいとのことですが、D-Jacさんは新品のスーツを3回!洗濯して生地を馴染ませてからの施工で、その辺の気配りが利いてます!
スーツ買うならD-Jac!!(ステマ

ってなわけで次のカートイベントで、おニュースーツの完成版で走りたいところです。

…ところで!?自粛によるイベント中止でお金が思ったより節約できたので!?スーツの破損トラブルに対して慌てずに済むよう、更に追加でもう一着用意することにしてみました(;^ω^)

>つづく…のか??
Posted at 2020/06/01 01:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation