• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

装備増強?安全第一!

装備増強?安全第一!いわゆる走行会ではなく、1年を通して「トライアル競技会」を追っかけてみた2014年シーズンも無事?終わり…

せっかくの寒いタイムアタックシーズンに入ったものの、なんだか気が抜けてる今日この頃でございます…(-ω-)

でトライアルのたびに筑波に出店していたStand21さんから、都度その場でHANS借りては試着を繰り返しておりまして~
クロハチさんのblogでの強いおススメもあって、意を決して買いに行きました!

首都高天現寺出口すぐそばにあるStand21さんの実店舗に突撃。
FIA公認なのに通気性抜群の2レイヤースーツをよだれをたらしつつ眺め…

しかしデザインオーダーの顧客がP様やF様のオーナーだという話を聞いて目が覚めたところで…

B-Sportsさんのトライアル出場者向けの割引価格で、お買い得カーボンHANSを購入です。

一番高いHANSをキヨさんに借りて試着させていただいたんですけど、形状的にはこのお買い得モデルの方が首が楽でした。

コレでもシートバックの形状の違いかFDだと首が苦しいんですけど、エリーゼならなんとか…??

まぁいずれ公認競技会でもHANS必須になるそうですから、少しずつ慣らしていかないといけませんね~

更にもう一つ…おNEW装備品が仕上がってきました…
春にヘルメットペイントに出していたのがようやく完成です!

メットのモデルは今も使っているお気に入りのワイドバイザー、GP-5W。
今のメットが2008年製のため、2017シーズンまで=あと3年しか使えないので、増税前に3/25生産!のものを追加で購入してたのでした。

ベースは2013年のライコネン…
"LOTUS""7"なので、去年から次にレプリカにするならコレと決めてました( ̄▽ ̄;)
ロゴ類は気分次第で貼り替え出来るよう、カッティングステッカー仕様です。

実際のライコネンはBELLメットなので、帽体の形状が大きく違うARAIメットにペイント施すにあたってはデザイン微調整を細かくペインターさんとやり取りさせていただいちゃいました…

まぁヘルメットペイント発注後にFDが壊れたりエリーゼを壊したり!して金欠になったので、急いでメット追加することもなかったかなーと思ったりもして…(滝汗

今のメットもお気に入りなので、ボロくなる前に徐々にこのNEWメットにシフトする予定ですが…

とりあえずまだHANSアンカーつけてないので、現状のメット+HANSで身体を慣らしていこうと思います。

HANS先達の皆様、首が苦しくならないコツ教えてください~(^д^;)ノ
Posted at 2014/12/06 02:05:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2014年09月28日 イイね!

タイム狙いの先にあるもの…

タイム狙いの先にあるもの…今年度も半分経過の9月末…
月日が経つのが早すぎる~(´Д`;)!?

そんな半期経過な時期とあって、ちょうど課内のメンバーの送別会とブッキングしたのですが、ハシゴで参加してきました…
都内某所、ワンスマ座談会!

僕はワンスマにはカートイベントからの参加がメインですけど、この日のお題はサーキットイベントの袖森FES。
基本フリー走行イベントですけど、様々なアトラクションで同伴者や待ち時間も飽きさせない配慮が行きとどいていて、走行会歴浅い方にはもちろん、慣れた方にもプラスアルファを体験できるイベントとして僕もオススメなのですが…

走行自体はタイム分け無しの混走なので、ベストタイム狙いで走るには向いてないし…
2~3年サーキット走行を楽しんだ後、車遊びをやめちゃう方も多いらしく、継続して来たい!と思わせるための新たな仕掛けを考える段階に来ているようです!?

まぁ僕も10年サーキット遊びやってますが、最初の2~3年は走れば走るほどタイムが上がるのが楽しくて、走行会と言ったらベストタイム狙いで来てたもんですね。
でもそろそろコースコンディションやパーツ頼みじゃないとタイム更新が望めないところにまで来ると、何を目標にすべきか悩んだりして…

となったとき、僕の楽しみ方の形一つがトライアルイベントの参加だったんですよね~
近い仕様の車同士で、その日のベストの走りを競う形で、タイムだけではない楽しさを見出すことができました!

僕にその楽しみを教えてくれたRX-7ワンメイクの"RX-7meeting"は残念ながら終了してしまったのですが~(汗
同じ楽しみを共有する仲間たちと走るイベントがこれからも続いて行ってほしいところです。

というわけで新たな試みとなる"袖-1GP(仮)"、いわゆるトライアルにとどまらないプラスの楽しさをどう提供していこうかという件に関して、色々意見出させていただきました~
年末にプレシーズンマッチ?として、開催が計画されてるようですよ!?

それはさておき、楽しく走るためには車をちゃんとしておかないといけないということで…

リコール整備⇒サーキット走行後のコンディションチェックでお店に行ってきました。

お店には売却が決まった、元アニョキング号がまさにリコール対策オイルホース交換中!

僕がリコール整備第1号でしたけど、それ以降休みなくリコール対応が入っているようです…
そらそうだわ~対処しないとマジ危ないわ~(^д^;)

さらにレアカー、CUP260も!!純正ドライカーボンカウル…恐ろしい!!

僕の修理ついでに生えたウィング、一見CUP260と同じですが、触るとわかるウェットカーボン!(汗
まぁ見た目重視のファッションアイテムなんでいいんです…( ̄▽ ̄;)

とりあえず走行は問題なさそうなので、次回のトライアルで改めてエンジンの調子をチェックしてこようと思います!
筑波&袖森でお会いする皆さん、よろしくお願いしまーす!
Posted at 2014/09/28 22:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2014年07月20日 イイね!

電欠寸前!?インフラって大事…

電欠寸前!?インフラって大事…エリーゼもFDも居ない3連休(汗
1台にトラブルあったときのための2台体制のはずが、2台ともトラブルになっちゃう不思議~←あるある?

その間の代車としてまたリーフを借りているのですが…
週末を前に航続距離残が25kmくらいになったので、金曜仕事から帰って夜中に充電しに日産ディーラーに出かけたのです。

しかし…前回使ったディーラーの急速充電器はいつの間にか24時間稼働を止めて店舗営業時間内のみに!?
しょうがないのでリーフで初めて利用したお店に行ったら、ここも24時間じゃなくなってる(・ω・;)!

あわててオペレーターに問い合わせて24時間店舗を教えてもらって行ったら、オーナー向け有料会員カードが無いと使えない仕様に変更Σ(゚д゚|||)
オペレーターはすみませんを繰り返すばかりで話進まず、残り15kmになったのであきらめていったん帰宅!

しょうがないので普通に日中営業時間に店舗にお邪魔しようと出発。
表示よりも実走行距離少ないと思うのでドキドキ…
残り13kmになった時点で「充電してください」のアナウンスとともに警告灯が…
ひぃぃ~たぁすけてぇ~(゚Д゚;)

幸い最寄りのディーラーは徒歩10分くらいで、そこは急速充電設置店じゃないので丸一日預けて、満タンになってから引き取ってきました…(´-ω-`)

いやー普通の車はもっと航続距離あるし、ガソリンスタンドもあちこちにあるし…
EVと同じリチウムイオン電池使うようなPCや携帯だって、コンセントはどこにだってあるし、最近はUSB端子も電車や飛行機に用意されるようになったし…

インフラって大事なのに、充電環境を改悪して大丈夫なんでしょうか~(^д^;)??
日産さん、もっと頑張って~!!
Posted at 2014/07/20 17:00:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2014年07月06日 イイね!

倹約ヒッキー、観戦三昧

倹約ヒッキー、観戦三昧サッカーワールドカップ、ベスト4を掛けた闘いが始まって盛り上がってきましたね~
日本がこの決勝Tで戦えるようになるには、まだまだ長い道のりが掛かりそうだな~…(汗

ということで雨も多いし、出かけるための足となるエコカーエリーゼは手元にないしで、引きこもりの夜更かし観戦で満喫中!
F1イギリスGPの予選も面白かったし、修理費捻出のための倹約生活にあたって、手軽に楽しめるスポーツイベントがある時期で良かったですわ~☆

倹約といえば、先日訪ねてきたご近所のAkira先輩(写真はAkiraタソのCX-5)、NEWヘルメットを自家塗装してるご様子?!
凄い…なんでも自分でやっちゃうし、仕事も早い…!!

僕もカート用メットがボロボロになって、セールで新しいSK-6買ったんですけど、塗装に出そうかなーと思いつつお金なくて頓挫してるんですが…
自家塗装はともかく、またカッティングシートでの格安デコレーションでお茶を濁そうかな~( ̄▽ ̄;)

さて肝心のエリーゼの状況ですが、お店に確認すると進捗が…!?

「カウルのダメージ、FRP補修で行けそうですよ!?」

おぉ~(*゚∀゚)=3!新品交換の半額くらい!?
他に左ドアとかディフューザーとかもあるんですけど、大物のカウルが交換じゃなくて補修で行けるだけでもかなりデカイです!

まぁ工期は結構かかるそうなので、次走るときに間に合うといいな~(汗
カウルの話しかでなかったから、本体は無事ってことかな?!
今度FDの整備がてらお店行った際に、車の状況確認してこよっと(* ̄▽ ̄*)!
Posted at 2014/07/06 03:09:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2014年05月31日 イイね!

空には蒼い…

空には蒼い…キタ━━(゚∀゚)━━!!!

いやー先週土曜は恒例?の合奏家飲みののち、早朝から寝不足でカート行って…
定番の御殿場からの東名渋滞にやられてぐったりして…
この一週間仕事辛かったので、昼過ぎまでぐったりの寝週末。

で起きてみなさんのつぶやき観てると、今日5/31は国立競技場サヨナライベント?とかで、ブルーインパルスが都内上空を旋回するとか…

で17:30過ぎに屋上上がって国立の方の空を眺めてたら…来ました!ブルーインパルス!!
2周半?サービス満点の飛行、超~かっこよかったぁ~(*´ー`*)ーЭ

もてぎのINDYとか、そういうモータースポーツ系イベントでしか間近では見てこなかったので、自宅で観れてラッキー☆

しっかしまぁあっという間に夏ですねぇ…
先週の御殿場は日が陰ると割と涼しかったのに…もう日焼け止めが欠かせませんっ!

6月~9月にもサーキットに行こうと思ってるんですけど、すでにこれだけ蒸し暑いとやる気が削がれますね~( ̄▽ ̄;)!?
夏が本番の職業レーサー達、まぢ大変ですわ~とても真似できません~(汗
Posted at 2014/05/31 19:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「ガルウィングはゆとり http://cvw.jp/b/337559/48628344/
何シテル?   08/31 02:14
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation